• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomosatoのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

Red Bull Air Race Chiba 2015 日本初開催

Red Bull Air Race Chiba 2015 日本初開催世界最速のモータースポーツ 日本初開催決定!

3次元で戦う世界最速のモータースポーツ・シリーズRed Bull Air Race World Championship 2015年シーズンの第2戦目を、2015年5月16日(土)17日(日)に千葉県千葉市美浜区の幕張海浜公園にて日本初開催します。


これは! ぜひ観に行きたいなー。(^o^)

Car Watch記事
レッドブル、世界最速のモータースポーツという「Red Bull Air Race Chiba 2015」
を日本初開催

 
 
Posted at 2014/11/28 11:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2014年11月21日 イイね!

Mazda2セダン初公開

Mazda2セダン初公開
今日も新モデルのニュースリリース。(◎_◎;)

マツダ、タイ国際モーターエキスポで
新型「Mazda2」セダンを世界初公開


市場に応じた商品展開なのでしょう。
でも国内投入は無さそう。あるかも?


ちなみに17時現在、Webのカーラインナップ デミオ には掲載してない。


Response記事
マツダ デミオ セダン、新型をタイ国際ショーで世界初公開
Posted at 2014/11/21 17:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月21日 イイね!

i-ACTIVSENSE ALHのデモ動画


ALHって何? すぐに分からない。アルファベットの略称多すぎ。^^;
i-ACTIVSENSEも進歩してるんですね。しかし呪文の羅列にも見える。




中でもアダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)は視認性の向上なので
見た目に分かりやすいかな。Mazda Channel がデモ動画を公開してました。




現行モデルにあったハイビームコントロール(HBC)はオプション選択しなかった。
自動に任せるとハイ/ローの切り替え感度が気になるだろうから、それだったら自分で
コントロールする方が間違い無いと。ALHなら有効性を実感できそう、デモ動画通りなら。
 
 
Posted at 2014/11/21 09:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GJアテンザ | クルマ
2014年11月20日 イイね!

アテンザ、CX-5のナビ用SDカード

アテンザ、CX-5のナビ用SDカード
マツダコネクトだけど、16GBは新しいSDカード。

アクセラ、デミオ用の現行4GBのSDカードと別物。


アクセラ、デミオ用は B45C 66EZ1C

アテンザ、CX-5用は G46Y 79 EZ1





かなり違うなー、スペックもナビ画面も。ついに切られるのか、NNG
マツダコネクト配下で使えるナビなら、どこのでもいいけど。


ところでCX-5のモニターを見ると、無理やり現行アテンザに突っ込めそうかな〜? ^^
海外向けモデルのようにコマンダーをセンターコンソールに埋め込めば力技で何とか…
なりそうも無いね。マツダコネクト用のコマンダーは大きいや。


 
 
Posted at 2014/11/20 18:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月20日 イイね!

アテンザ、CX-5の改良モデルを公開

アテンザ、CX-5の改良モデルを公開
マツダから今日もニュースリリースが出てました。
新モデル、マイナーチェンジと勢いがありますね。

マツダ、「Mazda6」と「Mazda CX-5」の
改良モデルを世界初公開





マツダ株式会社(以下、マツダ)は本日、ロサンゼルスオートショー*1にて『Mazda6(日本名:マツダ アテンザ)』および『Mazda CX-5』の改良モデルを世界初公開しました。『Mazda6』および『CX-5』の改良モデルは、2015年1月の米国、日本を始めとして、グローバル販売を順次開始します。


Car Watch 記事から

マツダ、「Mazda6(日本名:アテンザ)」改良モデルをLAオートショーで公開

マツダ、LAオートショーで改良型「CX-5」をワールドプレミア


改良アテンザのインテリアは素晴らしく良くなりますね。最上級に相応しい。(^。^)
ちょっと悔しい気もしますが、出始め当初より消費税アップや補助金額が下がったりで、
それなりに魅力を上げて来たかな。




昨日初公開したCX-3のフロント横フィンがシルバー塗装で格好いいなーと思ったら
アテンザも揃えて来ましたね。CX-5も横フィンに変わってますます似てきた。
CX-5の横フィンはグレーメタリックで渋いね。CX-3と見分けるポイントかな。




追記

マツダWebサイトの カーラインナップ でも アテンザCX-5 がリニューアルしてます。



 
 
Posted at 2014/11/20 10:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「IMAXシアターで『F1』観た 面白かった」
何シテル?   07/09 10:51
GJアテンザ から MAZDA3へ乗換えました。 よろしくお願いします。 思い込みのまま好き勝手に書いてますので 「それは違うだろー」が多々あると思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 567 8
910111213 1415
16 17 18 19 20 2122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

i-DMを勘違い 
カテゴリ:i-DM
2017/02/23 12:42:37
G-Bowlグラフとi-DM判定の関係 
カテゴリ:G-Bowl
2017/02/23 12:41:47
G meter アプリ 
カテゴリ:G-Bowl
2014/07/09 08:20:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド
12年乗り続けたお気に入りのGJ ATENZAセダンXDから乗り換えました。マシーングレ ...
日産 サニー 日産 サニー
いかにも昭和の香り漂うクルマ ^^; これで運転とクルマの仕組みを覚えました。 非力な ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3代目プレリュード。初めて新車購入した思い出のクルマ。 発売後間もなく購入。その頃は街中 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3ナンバー枠に車格を上げた4代目プレリュード。 先代の洗練・端整から生体感・力感あるデザ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation