フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.9

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 - ゴルフ (ハッチバック)

マイカー

みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事

おすすめ度: 4

満足している点
正確なハンドリング・最適サイズ・小さめの車体にダイナミックで抑揚が有るデザイン・広いガラスエリアで視界が良い・インフォメーション豊かで手足のように動く事・COXの爽快パワーチューニング
不満な点
 樹脂パーツの脆さ…自然に帰るのが早過ぎる。力や熱が掛かるこの部分が何故樹脂?
・シート下リフターのアシストバネの取り付け部
・窓ガラスのリフター
・内装パーツ自体やボルトの穴周辺
・冷却水などのパイプの交点のエルボ
・MTシフトのシャフトの下の基部
・クラッチペダル奥のパーツ
総評
・日本の道路に最適で家族4人で使える最適なサイズ
・魅力的で色褪せない抑揚あるボディーデザイン
・へたらないボディー剛性
・正確なハンドリング
・アフターパーツ、メンテパーツが世界から入って来る
・一生乗りたい!
デザイン
5
■外装
 ・オールインワンでデザインコンシャスなヘッドライト
 ・ゴルフらしさの象徴のCピラーの魅惑的なラインとフェンダーの張り出し
 ・パネルごとの面が広く魅力的な曲面でありながらシンプル
 ・ガラスエリアが広い
■内装
 ・シンプルだけれど落ち着くデザイン
 ・G4GTI専用のブラックウッド(本物)の内装パネル
 ・乗ると狭さは感じない
走行性能
4
・動力パワーはノーマルは大人しめだったので、チューナー【COX】にて50ps程UPし、「ターボパイプ」「マフラー」を交換して、今も飽きずに乗れています。
・操作性&扱いやすさは、MTを含めて抜群にイイです。手足の様に動かせます。
乗り心地
4
・脚周りの「硬め」「柔らかめ」等は、【COX】のチューンされた脚を理想として、予算の範囲内でメンテを続けて来ました。
・同時代の日本車と比べて足の上下動のストロークが大きく、インフォメーションが豊かです。その動きに合わせられれば、コーナリングをはじめ振動についても納得できて満足です。
・静寂性は当時のトップレベル。少し窓を開けて走っていました。MTなのでエンジンの音は聞きたい方でした。
積載性
3
子供の26インチの自転車をそのまま積めて、良かったな―と思う事が有りました。
(息子は昨年大学卒業。)
燃費
3
燃費は日常ユースで8.5km/L、長距離オフ会などで12.5km/L
MT車で考えながら走っていましたし、現状で納得していました。
価格
4
新車購入時車体価格 285万円。修理出来なく成るまで乗るので、売る事を考えていない。
故障経験
26年の内で3回のエンコの経験あり。
・ターボパイプ破断(東名高速下り足柄SA)
・クラッチペダル奥のパーツ破断で操作不能(近所のコンビニ)
・エアフロセンサー故障エンジン掛からず(庭)
オフ会中信州妻籠宿で窓ガラス落ち 等

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)