
えー、
ソンナコンナデ。
今日は昼から じょじょエボ を拉致ってブラッとドライブしてきました。
が
まずその前に、話は先週に遡りまして。
タイヤを『Z2☆』から『003』へ履き替えました。
5月末、「次のタイヤどーしよっかなー」と思っていた所へ
Dr.hから「アドレナリンの在庫処分があるんですけど…サイズがあんま選べないんですけど…」と、
暗に
「協力しろやヲラァ!(☆Д☆#)」と言っている行間を読んでしまうお人好しのワタクシw
幅も扁平もワンサイズほどズレてるのしか無かったのですが(普段225/45 今回215/50)、
最初聞いた時
「…はぃ?Σ(°Д、°;)」と思ったくらい、あまりにも安かったので
「どーせ夏場の普段履きだし」と思ってサクッと1セット頂いたのでした。
で、その時。
ブレーキ周りをジーっと見ていたら…
パッドもローターももうアカンがな!!Σ(°Д°;)
また綺麗サッパリとローターの溝消えとるし!
てーかこのパッド付けたん、確か今年の3月やど?!?
減るん早っっっ!!!((((;゜Д゜))))
…というこれが右フロント。
で左フロントも見てみると…
こっちはまだ溝残ってる…
左右で減り方が1mmくらい違う。
まぁ…
いつぞや…
こんなんヤラカしてたから当然なんですけどねwww
燃えた方の左フロントが多分キャリパー開いてる、し、
右は右でなんか均一に力が掛かってないみたいで、パッドが減ってくるとヒャラヒャラ引きずってる音がする。
赤キャリ。確かに
制動力に不満はあるわけですが、
とはいえ…、もうねぇ…、今更大金掛けてキャリパー交換(容量アップ)すんのも
投資のバランスとしてどーなん?という思いがあるので、
また今回もフツーにパッドとローター交換するだけかなー…
なんて思いながら、リアも見てみたら…
リアもスリット消えとるがな!!Σ(°Д°;)
なんか色剥げとるし…
……むー……ん… (-"-;)
これは…
もう…
『キャリパー交換しろ』って事ですか?( ̄д ̄;)
GH8のブレーキ容量アッププランというと、
・GDB(A~D)のブレンボ流用が一番ポピュラー。
・BP/BLのを流用すると、片押しにはなってしまうけどコストで言うと安上がり。
・GRBのブレンボでローターをPCD変換するという手もあるし、
・日産の純正4potを使うなんていう手もあったり、
・ENDLESSのチビ6はインプ用だと容量そのままだけど、BP/BL用にするとワンサイズアップ。
(※一部情報提供@コーラ大帝G氏)
…とまぁ…、選択肢が多過ぎて逆に困るという感じ。
おまけに、どれも中古で探すとなると色々と問題が。
GDBブレンボは結構数が出回っているものの、ぶっちゃけ…ボロいのが多い…
OH前提だし、酷使してるとOHしてもダメだったりするし…
かといって、GRBキャリパーとチビ6はまず中古が全然出ないし。
リアに関してはグローバルさんとこで色々とキットが出ててPCD加工済みのローターもあったりするけど、
ローター交換する度に毎回PCD加工するの面倒いし…強度的にもちょっと不安だし…
日産キャリパー使うのも、後々何かあった時に部品の注文するのがややこしくなりそうやし…
…んー…結局GDBブレンボのマシなの探すしかないのか…
…という結論に至りつつも、
イマイチ踏ん切りが付かずに足踏みしたまま1週間が過ぎ、今日に至る。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
で、じょじょエボのお披露目を兼ねて、Dr.hのもとへ向かう。
もうすっかり夏の空で御座る。
とうちゃこ♪
例の、ヤマハ純正色
『ベリーダークオレンジメタリック』。
改めて明るい所でまじまじと見ましたが、
この色合いを写真で伝えるのは無理!(笑)
こうやって見ると
『阪急マルーン』やんw
で。
Dr.hとじょじょの2人から、親身なアドバイスという名のプレッシャーを掛けられ(笑)、
あーだーこーだ すったもんだしていたら
じょじょが掘り出し物級の好条件品を見つけてくれたので、
ソッコー「即決」ボタンで大人買いしましたww
25件もの入札を入れてた方々、サーセンしたwww
つまり要は例の可能性としてぇ…
今更ようやく遂に、
容量アップ決定です。
来週にはブツの確認と、必要な追加部品の見極めに入り、
順調にいけば今月中旬には交換完了している事と思います。
ソンナコンナデ
一仕事終えたので、後はぷらぷらと気ままにBNYして帰るだけ♪
北へ向かって、日吉ダム方面へ。
加工強めでイジってますが…
↑なんか “剣と魔法のファンタジー” っぽくね?(笑)
駐車場に居た、なんか凄いGF。
じょじょが「たぶん俺この人知ってる…」と言って、辺りをキョロキョロ探してみたものの
結局 “中の人” は見つからず。
しかし…
BNYコースてんこ盛りなイイ感じのルートを組んで、気持ちよく走ってきたワケですが、
じょじょのバテバテっぷりにワロタwww
この数年で鈍ったのは速度感覚よりも、むしろ体力!?ww
キャリパー交換したらこっちはいよいよ臨戦態勢だぜ〜♪
じょじょエボの(人間の)慣らしはいつ完了するのかな〜(・∀・)