• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月02日

Red、赤キャリやめるってよ。

Red、赤キャリやめるってよ。 えー、
ソンナコンナデ。


今日は昼から じょじょエボ を拉致ってブラッとドライブしてきました。





















まずその前に、話は先週に遡りまして。
タイヤを『Z2☆』から『003』へ履き替えました。





5月末、「次のタイヤどーしよっかなー」と思っていた所へ
Dr.hから「アドレナリンの在庫処分があるんですけど…サイズがあんま選べないんですけど…」と、
暗に「協力しろやヲラァ!(☆Д☆#)」と言っている行間を読んでしまうお人好しのワタクシw

幅も扁平もワンサイズほどズレてるのしか無かったのですが(普段225/45 今回215/50)、
最初聞いた時「…はぃ?Σ(°Д、°;)」と思ったくらい、あまりにも安かったので
「どーせ夏場の普段履きだし」と思ってサクッと1セット頂いたのでした。










で、その時。










ブレーキ周りをジーっと見ていたら…





パッドもローターももうアカンがな!!Σ(°Д°;)
また綺麗サッパリとローターの溝消えとるし!
てーかこのパッド付けたん、確か今年の3月やど?!?
減るん早っっっ!!!((((;゜Д゜))))



…というこれが右フロント。
で左フロントも見てみると…





こっちはまだ溝残ってる…
左右で減り方が1mmくらい違う。





まぁ…
いつぞや…





こんなんヤラカしてたから当然なんですけどねwww

燃えた方の左フロントが多分キャリパー開いてる、し、
右は右でなんか均一に力が掛かってないみたいで、パッドが減ってくるとヒャラヒャラ引きずってる音がする。

赤キャリ。確かに制動力に不満はあるわけですが
とはいえ…、もうねぇ…、今更大金掛けてキャリパー交換(容量アップ)すんのも
投資のバランスとしてどーなん?という思いがあるので、
また今回もフツーにパッドとローター交換するだけかなー…










なんて思いながら、リアも見てみたら…





リアもスリット消えとるがな!!Σ(°Д°;)





なんか色剥げとるし…










……むー……ん… (-"-;)










これは…
もう…
『キャリパー交換しろ』って事ですか?( ̄д ̄;)





GH8のブレーキ容量アッププランというと、

・GDB(A~D)のブレンボ流用が一番ポピュラー。
・BP/BLのを流用すると、片押しにはなってしまうけどコストで言うと安上がり。
・GRBのブレンボでローターをPCD変換するという手もあるし、
・日産の純正4potを使うなんていう手もあったり、
・ENDLESSのチビ6はインプ用だと容量そのままだけど、BP/BL用にするとワンサイズアップ。

(※一部情報提供@コーラ大帝G氏)
…とまぁ…、選択肢が多過ぎて逆に困るという感じ。





おまけに、どれも中古で探すとなると色々と問題が。
GDBブレンボは結構数が出回っているものの、ぶっちゃけ…ボロいのが多い…
OH前提だし、酷使してるとOHしてもダメだったりするし…
かといって、GRBキャリパーとチビ6はまず中古が全然出ないし。
リアに関してはグローバルさんとこで色々とキットが出ててPCD加工済みのローターもあったりするけど、
ローター交換する度に毎回PCD加工するの面倒いし…強度的にもちょっと不安だし…
日産キャリパー使うのも、後々何かあった時に部品の注文するのがややこしくなりそうやし…
…んー…結局GDBブレンボのマシなの探すしかないのか…





…という結論に至りつつも、
イマイチ踏ん切りが付かずに足踏みしたまま1週間が過ぎ、今日に至る。










 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜










で、じょじょエボのお披露目を兼ねて、Dr.hのもとへ向かう。





もうすっかり夏の空で御座る。











とうちゃこ♪











例の、ヤマハ純正色『ベリーダークオレンジメタリック』
改めて明るい所でまじまじと見ましたが、
この色合いを写真で伝えるのは無理!(笑)





こうやって見ると『阪急マルーン』やんw








で。
Dr.hとじょじょの2人から、親身なアドバイスという名のプレッシャーを掛けられ(笑)、
あーだーこーだ すったもんだしていたら
じょじょが掘り出し物級の好条件品を見つけてくれたので、
ソッコー「即決」ボタンで大人買いしましたww
25件もの入札を入れてた方々、サーセンしたwww



つまり要は例の可能性としてぇ…

今更ようやく遂に、容量アップ決定です。
来週にはブツの確認と、必要な追加部品の見極めに入り、
順調にいけば今月中旬には交換完了している事と思います。















ソンナコンナデ
一仕事終えたので、後はぷらぷらと気ままにBNYして帰るだけ♪

北へ向かって、日吉ダム方面へ。

















加工強めでイジってますが…





↑なんか “剣と魔法のファンタジー” っぽくね?(笑)





駐車場に居た、なんか凄いGF。





じょじょが「たぶん俺この人知ってる…」と言って、辺りをキョロキョロ探してみたものの
結局 “中の人” は見つからず。










しかし…
BNYコースてんこ盛りなイイ感じのルートを組んで、気持ちよく走ってきたワケですが、
じょじょのバテバテっぷりにワロタwww
この数年で鈍ったのは速度感覚よりも、むしろ体力!?ww







キャリパー交換したらこっちはいよいよ臨戦態勢だぜ〜♪
じょじょエボの(人間の)慣らしはいつ完了するのかな〜(・∀・)


ブログ一覧 | イヂリ・維持り・悪巧み | 日記
Posted at 2016/07/02 23:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2016年7月3日 0:13
むしろ、よーここまで使い切るなぁ、とw
コメントへの返答
2016年7月3日 0:14
軽く踏んだだけでゴリゴリいってますよw
2016年7月3日 8:24
Redサン、ソンナコンナde♪

ADRENALINEご購入、おめっとサンっす!!

>スリット消えとるがな!!Σ(°Д°;)
いやはや短期間でコノような所業に至るはこらもう誠しめやかに「ホンキde遊び過ぎ」deathナっ♪(笑)w

てか、じょじょ号との熱い暑いBNYランデヴっ、しゃいこう~♪・・・ランデヴュー ヤロ

ワタスィも昨日は4900エソも払って岡国入りしてたのにメインレースを拝むことナク帰還しまいた・・・ゲッソリ

コレからの季節はクソ暑いので当面「夏眠」deathワ・・・(笑)w
コメントへの返答
2016年7月3日 8:48
Ein Oberbefehlshaber, guten Morgen.


あいや〜…
グレードもサイズも落ちてるので
おめっとってワケでも無いのですが…(笑)


あいや〜…
皆様が思ってる程、そんな「ホンキdeBNY」に明け暮れてるワケでは無いですよ…ケッシテ…(;o_ _)o
このパッド本当に減るの早いと思ふ…

てか!!
今見直してみたら、このパッド(制動屋600GT)入れたの1月じゃなかった!
たぶん筑波前の3月っすわ!((((;゜Д゜))))


昨日は特に暑かったですね。
我が潜伏地のボロアパートがここ数日で一気に暑くなってきて
エアコンの追加配備を本気で検討している日曜の朝…っす。
この調子だと寝汗で目が覚めかねぬ((((;゜Д゜))))
2016年7月3日 10:55
(・∀・) 整備不良だー!通報しないとw
ブレーキから火の粉出てローター真っ赤は見た事あるけど炎が出てるのは初めて見たww
パットに可燃物混ぜてはいけませんょbホイルのクラック点検もしてねwハブも
(; ・`д・´) ハマジ

コメントへの返答
2016年7月3日 15:28
限界までしゃぶり尽くす。
これぞ ECO !ww

なんかねー…
写真は無いんだけどねー…
これのもう1周後で、マジでホイールハウスから火炎放射してたらしいYO♪
もう3年前の事ですw
2016年7月3日 14:01
そろそろタイヤ買いに行かなきゃヽ(;´Д`)ノ

しかし、今のダンロップタイヤは半分から後が全然減らない( ̄▽ ̄;)
そして山が無くなるにつれてグリップ力も無くなってきたっす^^;;

土曜日なら行けそうです!
コメントへの返答
2016年7月3日 15:30
積み上げたままでクモの巣張ってたよw

Z2☆、溝はまだあったけど雨が怖くて怖くて。((((;゜Д゜))))

今週の土曜はワタクシ仕事だー
2016年7月4日 16:09
こんな激減りしたローター見たの初めてかもです(^^;
さすがredさん
半端ない攻めの走りが壮絶目に浮かんできます(^o^;)
コメントへの返答
2016年7月4日 16:26
ぼくにはこれが「いつもの光景」です…( ̄▽ ̄;)

いやー…
お金が無いので安物をケチケチと使い倒してるだけでしゅ…(笑)(;つД`)
2016年7月4日 21:35
こんばんは。

何を装着するのか、大変気になります。

ホント、GH8のブレーキ容量アッププランって幅が
広いですよね、自分も今回身にしみました(汗)。

それにしても、あれだけ赤く光っているのに、
ローターにクラック入っていないのが凄いです。
コメントへの返答
2016年7月4日 22:33
こんばんは。┏○

えー…
別に隠す程の事は無い「金キャリ」ですw
GDBブレンボです。

ただ、極上品。
中古ですが、たぶん前の持ち主は新品で買ってちょっと付けてみただけ、って感じ。
まだ現物見てないのでわかりませんが、
OHしないでよさそうだし、ローターもパッドもとりあえず普段乗りする分にはそのままでいいんじゃないかと。
サーキットシーズンにはどうせ新しいのを買うし。

燃えたのはもう3年前ですが、
真っ白に燃えて炭化したパッドでも
とりあえず街乗りレベルならふつーに止まれる、というのも勉強になりますた(爆)。

ローターはディクセルの “焼入れ” だったと思います。

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation