• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

雨の箱根越え 【筑波遠征 前日編】

雨の箱根越え 【筑波遠征 前日編】
Red13 第二次筑波アタック
2017.10/29



…の序曲です。まだ、今回は(笑)。

















道中でたまたまシャッフル再生で流れて、インディさんが「懐かしい」と口ずさんだ一曲。















1週間前に超ドギツイ台風21号が通過し、
「これでもう今年は台風終わりやろ〜♪(*´∀`*) 筑波はドライで走れそうだな♪」

…と思った矢先、週の頭に「22号発生」。

…土日辺りドストライクで雨やん。orz





実際、関東の週間予報をチェックしていると、日が進むにつれ「土日雨」 不可避
テンションだだ下がりで、企画立案時の気合いはどこへやら。

一人で行く予定だったら多分キャンセルしてました。
が、今回は一緒に走る相手が居て楽しみだし、その彼 J'sTrace君 がそーとー気合い入れてクルマを仕上げている話を聞いていました。
それに伴い彼の父上 インディさん も観戦に行くし、更には3人共通の知人の 白銀CAMDENさん も、時間帯は違うものの同じ日に同じ場所を走行予定。
2月以来の再集結となるこの機会。
こらもう「行かずして何とする」(笑)。








…だったのですが、

白銀さんは2日前の時点で大人の判断。
大人になれない3人で突撃敢行www











 〜 〜 〜 〜 〜










前日28日の朝、新大阪までインディさんをお迎えに。
旅は道連れ便乗折半でお互いに交通費を抑える作戦w
…ええ、“大人の諸事情” はコレですとも。( ̄▽ ̄;)







さすが土曜の朝、バスツアーの出発地としてごった返す大型駐車場。







写真ではまだ綺麗に並んでるけど、このあと何台も溢れてエラい状況に。







ITM final approach!










ソンナコンナデ、インディさんと合流。







ナンヤカンヤデ、半年以上振りでした?










そこから一気にバビューンと高速移動。







あーまーげーげーてー だよ♪(°∀°)









はい、ワープ完了ww
いきなり富士川www
ここで昼メシ休憩♪
当然、富士山は見えませんでした。
着いたときにはまだ降ってなかったのに、
食って出てきたらけっこーな雨。
せめてもうちょっともってくれたら良かったのに…







(ついさっき、“日本最大” のExpoCity Redhorseを見上げてきたのに、「大観覧車」言われてもねぇ…w)










更にワープして…







芦ノ湖♪w





どーせ筑波はドウェット確定なので、
せっかくやから箱根で遊んで行こうぜ作戦♪(°∀°)



初めての関東遠征の時には芦ノ湖スカイラインをチョロっと走りましたが、それ以外の "コース" は未経験。
なので、ここぞとばかりに一気走りw









まずは七曲りを下り、













ターンパイクを登り、









“例の場所” でお約束のショットをパシャりww













大観山の定番スポットにてオッサン二人でハシャギ回って写真撮りまくりw











椿ラインの “超絶快適BNYコース” っぷりに(;´Д`)ハァハァし、
湯河原パークウェイを駆け上がって "振り出しに戻る" 。









最後は1号をダラダラ下って下山。

箱根のコースでは椿ラインが一番お気にいりですわ!(°∀°)
リズムが良いし、路面が良くて交通量も少ない。コースもちょい長めで堪能できる。
関西では、あれだけの条件の快走路は有料道路にしか無いと思うので、
ふつーの一般道であれだけのモノがあるのは羨ましい。
コースの多さ、ステージバリエーションの豊富さは六甲も似てるけど、
やっぱり箱根は "峠の聖地" なのかなぁ。










ほんでからオダアツ乗ってバビューンして、











出たな、真っ黒EG!(*゚Д゚*)



今回ワタクシを迎撃するために(?)そーとー気合入れてチューンアップしてきたそうで、
台風の雨続きで作業が遅れ、たった数十分前にようやく仕上がったという突貫工事の手作り車両。( ̄▽ ̄;)
(当初は大観山で待ち合わせ予定だったw)
この後、その突貫工事ゆえのトラブルがアレヤコレヤと続出することを我々はまだ知らないw

EGはワンシーターwなので、ワタクシのクルマで3人で移動して









会食したりしつつ、(さすが大学近く・学生需要を見込んだ食堂、めちゃくちゃ量が多いwww)









Jr.氏の自宅兼倉庫?にお邪魔して早々と就寝。
仮眠レベルの睡眠時間で3時半起床。










筑波への最速ルートはおそらく圏央道1本なのだが…
それじゃつまらんので!( ゚д゚)
















しっかりとこんな所を通過して遊んでいくワケでしてw









ただ、この道中でJr.号に "第1のアクシデント"w が発生し、別行動・現地集合に。
この首都高ドライブこそ一緒に走りたかったのになー。( ゚д゚)





某JCTで、夜明け前&雨で薄暗くて看板がうまく読めず、明後日の方角へ飛んで行ってえらい遠回りして戻ったりもしましたが…( ̄▽ ̄;)










余裕の時間で現地到着。



















筑波よ! 私は還ってきたぁ!! (# ゚д゚)










つづく




ブログ一覧 | ドライブ・ツーリング | 日記
Posted at 2017/11/01 15:00:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2017年11月1日 16:52
こんにちは(^-^)/
遠征お疲れ様です!
生憎の雨は残念ですが
ターンパイクも楽しまれ最高かと♪
首都高のランデブー実らず残念です
ぜひ湾岸ミッドナイトやってほしかったw
途中の写真、辰巳でしょうか?
出張の時〃ブラックバード〃※M4のミン友さんに
連れていってもらいました
続編 楽しみです(^-^)/
コメントへの返答
2017年11月1日 17:25
もーホントに、台風発生の報を見た瞬間「ナンデヤネン!」。
開き直って箱根遊びしてた所もありますねw
ターンパイクは広くて一見踏める感じですけど、やはり古い道だけあってかなり路面がバンピーで、あそこでゼンカイするのはかなり怖いと思いました。

密かに、首都高ランデヴーが一番楽しみだったんですけどねw
急ごしらえのシビックがあっちこっち勝手に開いたり緩んだりしてたそうでww
パーキングは辰巳です。明け方だけあってさすがにマンションも明かりが少ない。( ̄▽ ̄;)
2017年11月1日 19:53
Redサン、コソヴァソワ♪
いやはやこないだの週末はウルトラQてきに超絶愉しすぎるヒトトキを共有していただき誠しめやかにSPLサンクスでござったっ!!(合掌)w
てか、「ドコでもカシコでもwarp状態」を貫くゼンカイBAXOW姿勢に完膚なきまでにヲッタマゲーションっwww
なのに、ぜんぜんキョワくない超絶の安定感。
アレはソコら辺の走り屋エンスーではマネのできない走りだわwww
単に速いダケのヤツは五万と見てきたケド、ナビ席同乗BAXOWがエンターテインメント化してるドライヴァーはこらもう貴殿と銀ちゃんくらいかしら・・・(笑)w
あ、ワイは例の仕事の仕込みのカンケーでブログUPはまだまだdeath・・・ゲッソリ
コメントへの返答
2017年11月1日 20:56
とっつぁん、お疲れ様でした!( ̄▽ ̄)
いやもうコチラこそSPLサンクスで御座る。

道程の1/4くらいはステアを預けようと思っていたのに、気付けば濃縮100%でBAXOWしっぱなし…
失礼致しましたw
帰りのあのコンディションで運転代わってもらうのは色々と厳しいカナ…とか。

箱根遊び&首都高遊びは最高でしたね♪(人´ з`*)♪
次の機会にはJr.君とサーキット以外でもテールトゥノーズしたいもんです☆
2017年11月1日 22:22
大人になりきれないTC2000、箱根、首都高旅、お疲れさまでした(^^)

大人でスミマセン! www

みなさんとの再会を超絶心待ちにしていたのですが、まさかの時季外れのタイフーン。。
このやり場の無い怒りでJr.君の走りを2割くらい分けてもらえばもうワンランク上に行けそうな予感がします(笑)

またどこかのサーキットで一緒にバクソウ出来るのを楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2017年11月2日 7:48
男はいつまで経っても子供ですから☆(°∀°)
やることはただひとつ、床まで踏む!w
てっきり自走で来ると思って待ってましたのにww

…しかしJr.氏…末恐ろしいですな…
2ヘアで滑ってるのにベストタイムって((((;゜Д゜)))
僕も裏山に籠って修行しなければ。

あ、11/24に岡国走りに行きます♪
2017年11月2日 16:23
関東遠征前乗り|゚Д゚)ノオツカレー
天気は残念でした。
タイム追いつかれる心配しなくてヨカッタ…なんて思ってないんだからっ!
箱根をそんなに走った事なかったのは意外でしたん。次回はぜひ伊豆半島にも足を伸ばしてみてくださいませ。
コメントへの返答
2017年11月2日 22:27
タダイマー( ゚д゚)/

どうせまた来年、青エク号のタイムを脅かしに行くと思いますのでw

今年亡くなったばーちゃんちが三島だったので、馴染みはあるんですが、クルマで走ったことは無かったのです。
伊豆長岡にも親戚が居て馴染みはあるんですが、伊豆半島は全くの未体験ゾーン(笑)。

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation