• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月03日

赤ターボ再考

赤ターボ再考 おばんです。

休止期間と言いながら、精神衛生上の理由で夜のお山にはちょこちょこ行ってたり、
パーツレビューや整備手帳をコソコソ上げて存在をアピールしていたりと、一貫性の無い男です。
(むしろ、他を何もしていない分、夜のお山の内容が濃くなってる説…)
































半年弱の間にも色々と。



みん友さんの内でお二人、VABのRA-Rを成約されていたり(お二人とも “持ち腐れ盆栽” にはならないであろう)(う…羨ましいなんて思ってないんだからねっ!w)、
お山の仲間の一人が長期離脱を余儀なくされたり、
ワタクシ自身の中で “走る” ということが少し変化してきたり、
楓先生のご指導のもと、ファッションセンスを磨いてみたり↓wwwww



ここ2年以上 “維持り” 一辺倒だった所に、カナードなんかを付けてみてごっつ久しぶりに “弄り” 熱が出てきたり。
(車高調は消耗品だから維持りの範囲…)
来年にはたぶん羽根が生えますw










うちの赤ターボ。
箱がダメになるまで乗る覚悟でいます。
エンジンもOHなり載せ換えなりするつもりだし、ミッションのOH、ボディのスポット増しとかもそのうち必要でしょうね。










で。










今頭の中にある目標というか指針というか野望というか。





エンジンノーマル、内装・快適装備有り、ラジアル。
セッティングも普段のお山仕様のまま、


 岡国 51秒台、ツイン 5秒台、筑波 5秒台
を目標。


今のベストからそれぞれ1.5秒、0.7秒、1.5秒。
どのコースも新しい脚にしてから走ってないし、
今後空力も触っていきたいので充分可能な数字じゃないかと思う。
(まぁ空力に手を出してしまうと反則気味な気もするけど…)
セントラルも走ってみたいけどなー。よくわからんけどとりあえず35秒くらい目標?
益々本気で『STIイーター』していきますよ?(°∀°)←



とは言え、
春に新調したENDLESS ZEALの脚。
ビミョーにしっくりこないのでまだ詰めていかなきゃダメ。結局バネを買い直しです。
ガス圧も足りてないからどうせ仕様変更しなきゃダメだしね。( ̄▽ ̄;)
とりあえずリアにヘルパーを入れて接地を稼ぐ作戦。
それなりに動きのイメージはできているけど、はたしてそう上手くいくかどうか。
空力より先にバネをこの冬の間にやって、本格的なサーキットアタックは1年後の秋シーズンからになるかな。
今シーズンはいい意味でのクーリング・助走期間にできればと。





そんな時にフと思った事がありまして。





ワタクシ、自分の中で赤ターボはもう「とりあえず完成形」と認識していて、
今回久々に弄り熱が出たとは言えあくまで空力のみの追加で、パワー云々はどうこうしようと思ってません。
エアクリとエキマニが純正なのも一応考えがあっての事。



が。



フとね。
さっき言った各サーキットの目標タイム。

ブーストアップしたらソッコーなんぢゃね?( ゚д゚)

とか思ってしまったw

GH8のノーマルブーストがたぶん0.8か0.9。
うちの子は今1.0。オーバーシュートしても1.1。
これを1.3とかにしたら余裕でイッちゃうんじゃないの?
タービンやらエンジンにも負担がイッちゃうけど。

でもそーゆーのはなんか違うやん。(・ε・` )
ECUをリセッティングせざるを得ない状況になったらついでにちょっと上げるかもしれないけど、
タイムの為だけにブーストアップしようとは思わない。
…まぁ、もうちょっとパワー欲しいのは本音やけど。





















…といった “表” のサーキット目標とは別に、
もうひとつ “裏” の目標もありまして。
こっちは具体的に数字とかでは出せない話なのでうまく言えないですが、


 夜のお山で、もっと強くなりたい。


“速く” というより、“強く” 。
一人で走っていれば誰だって速さは極められる。
欲しいのはそこから先。
バトルの駆け引きの強さ。≒メンタルの強さ。
状況判断力。見極め力。
コンディションが悪い時でも破綻せずに纏める力。
長く居続ける強さ。=事故回避力(事故らないは勿論、巻き込まれない)とメンテ力。
あと、言い訳しない潔さも(笑)。
他にも色々あるけど。
ある程度までいけば皆 腕≒速さ はだいたい同じ。大事なのはその先。
まだまだ未熟。







今は情報が多く、PCどころかスマホでなんでも調べられる。タダで。
イニDという、走り屋予備軍向けのドラテクオタク本が大ヒットしたせいもあり、今や運転経験が無いような人でもプロアマ問わずの車載を見ていっちょまえに批評したりもする。
だがそれは結局、見て知っているというだけ。
自分の身体に蓄えた経験ではない。
“知っている” のと “わかっている” のと “できる” のは違う。
知識も無いよりは良いけど、自分が経験したことだけが本物。
経験に基づく懐の深さ、抽斗の多さ。
そういった “強さ” 。密度を上げたい。

薄っぺらい人生で大した苦労もせずノホホンと生きてきましたが、せめてクルマに関してはそうありたい。










35歳。
一般的に、体力面(特に動体視力)に限って考えると、
夜のお山で現役を張れるのはせいぜいあと10年と思う。
(精神的なモチベーションがどうなるかはまた別やけど)
大袈裟に言えば、ワタクシの人生 あと10年。
明るい昼間のサーキットはその後もできるだろうけどね。
そんなことも考えたりしてます。人生は短い。
もう…オッサンやでw










追記:
本文中で触れたブーストアップに関する検証・考察
https://minkara.carview.co.jp/userid/1792211/blog/42669486/




ブログ一覧 | GH再考シリーズ | 日記
Posted at 2018/11/03 18:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2018年11月3日 21:51
みんカラでは、お久しゅうございます(笑)

各サーキットのターゲットタイム、自分はツイン5秒、筑波4秒に入れたいですねー
動体視力や反射神経が落ちたとは思いませんが視力1.5なのに乱視で夜は致命的ですw

サーキット復帰お待ちしてますよ(^^)
年内にもう一度ツイン行かないと賞典が〜www
コメントへの返答
2018年11月3日 21:56
昼間もやりとりした覚えがw

視力0.8くらいです。
ハタチくらいの時は1.1くらいあったのにー

賞典は最悪銀さん一人ででも行ってきてください。( ̄▽ ̄;)
2018年11月3日 21:55
楓先生ご指導のおかげか痩せた様に見える不思議www
コメントへの返答
2018年11月3日 21:57
撮り方のマジックですw
2018年11月4日 5:43
REDさん、久しぶりの投稿を見て嬉しさを感じる人です…🙄

ちなみに私、只今45歳にして…
今更ながら、サーキットを走る楽しさを知ってしまった人です←遅すぎる

人生あと10年と言わず、生涯現役でいきましょう笑
次元が違うし、比べるのは失礼になりますが、土屋圭市氏もあの歳にも関わらず、熱い走りをされているので…

自分に対して、ある意味励みになりますね😊
いつまで納得する走りが出来るかわかりませんが…

今後のREDさんに注目したいと思います。
通りすがりのファンより
コメントへの返答
2018年11月5日 9:52
お待たせしました(?)。
ぼちぼち生存してます。( ̄▽ ̄;)
嬉しい言葉を頂き、勿体ないです。

お山でも50前後のおっちゃん達、速い人いっぱいですよ。
「もー目がついていかんから勘で走っとるけどなーw」とか。
流石にもう走りはしませんけど70手前の生き字引の爺やも居たり、そういうのはカッコいいですねやっぱり。(´ω`)

機会があれば一緒にサーキット走りたいですね♪
2018年11月4日 10:41
redさんならセントラル一回目で35秒は余裕とみた(´ω`)
コメントへの返答
2018年11月5日 9:58
…と言ってハードルをあげてくれる方々(笑)。
セントラルは回りに走ってる人が居なくてベンチマークが無いので、ホントにタイムがわからない…

お元気でっかー(´ω`)
2018年11月4日 11:27
あと10年の年齢なんざ、こちとらとっくに超えてるんだが?あぁん?(精一杯の凄み)
コメントへの返答
2018年11月5日 10:06
きゃー!ごめんなさいぃぃ!((( ;゚Д゚)))(笑)

来年一緒に筑波走りましょーよー(´ω`)
2018年11月4日 13:50
Redさん
こんにちは(* ̄∇ ̄*)♪
闘志健在で何よりです!
リアスプリングにヘルパーは
もう一段階の踏ん張りに効果がありそうですね
更に細かなセッティングも♪
ボクはNAなので分かりませんが
ブーストは上げるだけじゃなくバランスが大事らしいてすね
セントラルはRedさんなら30とかじゃないでしょうか
コメントへの返答
2018年11月5日 10:27
岡国お疲れ様でした。┏○

レートは変えずに1inch短いバネにしてヘルパー挟みます。
早ければ今週末に作業できるかも。

ブーストの話に関連して、ふと気になって調べてみたんですが、
僕のクルマ、圧縮比が9.4もあるんです。
GRB(インプSTI)だと8.0。RB26が8.5。FK8の最新VTECターボで9.8。
ターボエンジンとしてはかなり高い。
これを活かす方向で触っていく方が面白そうだなと。

kai-onさんとも一度サーキットご一緒しなくては。( ̄▽ ̄)
2018年11月4日 16:12
パーツレビュー更新してるの知ってました w
自分もGH8乗ってる間にRedさんと一度はサーキット一緒に走りたい(^^;
コメントへの返答
2018年11月5日 10:47
あざーっすw
埃かぶってるような古い話を小出しにしておりますw

来年はまだ東京勤務でっか?
2018年11月5日 21:49
Redサン、コソヴァソワ♪
>休止期間
マ ソレモ ヒジョーニ タイセツダト オモウ。
休止期間を経たからこその充実した展開っwww
>楓先生のご指導のもと
(((藁´ψψ`)ムププッ・・・楓先生のsenseに脱毛モトイ脱帽っ
次回お逢いした暁にハイソサエティなRedサンに気づかないカモ・・・(笑)w
>岡国 51秒台、ツイン 5秒台、筑波 5秒台
一言de述べるとすれば・・・オセジ ヌキデ

ユウゲンジッコウナ アナタナラ ヤレル

ソンナコンナde・・・
>"速さにも質がある"
コレ、名言ですナwww
>今や運転経験が無いような人でもプロアマ問わずの車載を見ていっちょまえに批評したりもする。
まさに「一億総ユニクロ化」モトイ「一億総ジドウシャヒョウロン化」・・・シランガナ
ワタスィの一番キライなヤツ。・・・ヒトノコト イエマセンガ ナニカ
ホンモノはしれっと有言実行して魅せるっ・・・ハクシュ カッサイ
ニセモノはいつまで経ってもニセモノでしかナイっ・・・タヒ ネバイイノニ
>せいぜいあと10年
え~つと・・・マダ35ヤン
半世紀+1なワタクスィの感覚からしますと、まだまだコレからっ!!
Redサンにはホームでもソレ以外でも「伝説の(非STi)赤ターボ乗り。」deいてもらいたいっ!!(合掌)w
コメントへの返答
2018年11月7日 12:09
インディ総帥、畏れ多くも大変な遅レスでオーソレミヨ…ナンヤソレw

最初、「休止」と公言してしまうとなんかやりにくいかなぁ、とも思いましたけど、逆に気楽になる部分もあり。
やっぱり人って、求められる役割を演じる部分もありますし…
そーゆーのを一時脇に置いて気ままにやるのも良いですね。

>(((藁´ψψ`)ムププッ
はい、そこ笑う所ですw あざーっすw

銀×黒×赤のサーキット変態飛行企画、宙ぶらりんのままで申し訳無く…
銀さんは記録保持の為にもう一回行ってきて頂きたい。
ワタスィのクラスはどう頑張ってもトップのタイムは無理だしwww

>ワタスィの一番キライなヤツ。
ドキッΣ(;`∀´)
そうならないように、最近サボり気味の新車試乗でも行こうカシラ…シランガナ

なんだか今急にカラシニコフに乗りたくなりました(爆)。
持ってきてちょ!w
2018年11月25日 14:34
こんちゃ(。・ω・)ノ
堺浜ゆるぐだでニアミスしましたので、ふと気になり見てみると、復帰なんですね(  ̄▽ ̄)

あまり根を詰めないようにね。

安全まで考慮されているのは良いことだと思います。そこに、飛ばさない人達への思いやりも含んで頂ければ幸いです。(ソレを忘れると排除されかねない)

お会いする機会が有れば、色々お話しましょう (*^ー゚)b
コメントへの返答
2018年11月25日 14:59
こんちゃです(。・ω・)ノ

交差点で「あ」と思って見てました。( ̄▽ ̄;)
もう10分居れば良かった(笑)。

復帰、というわけでもないんですが、
そろそろ再始動に向けて暖機運転を始めようか、くらいの感じです。(´ω`)

自分達では “ストイックな走り屋” とか言ってても、関係ない人から見たらただの暴走族ですしね。
共存するわけではないけども、不快でなければ不干渉で終わるのかな、とか思います。

プロフィール

「@あすきー いらっしゃぁ〜い♪」
何シテル?   08/05 11:23
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation