• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red13のブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

桜撮り!

桜撮り!


昨日、仕事の合間と
今日、仕事帰りに
近場で桜撮ってきました。










ロクにロケハンできぬまま、
行き当たりばったりでぶっつけ撮影。
しかも、全てスマホ撮り…( ̄∀ ̄;)
…と言っても、カメラはバカちょんコンデジしか持ってないけど。
でもスマホよりはマシ。
クルマに積んどかんとアカンね。









僕のスマホのカメラ、昼間は十分満足なんですが、
夜間撮影になると一気に粗くなる…









「出雲大神宮」。
昼間はそこそこな観光地ですが、
夜は静かなもんで、しかも砂利の広場は出入り自由。
コレは最高です。
ちゃんとしたカメラでリベンジしたい。













目星を付けてるスポットは幾つかあるものの、
時間が無い…(-"-;)















Posted at 2015/04/03 22:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年01月31日 イイね!

『雪灯廊』

『雪灯廊』さあ、ようやく通常運転で参りますよ!(・∀・)

“プロの素人”口調は疲れるwwwww






今日は(昼前に宣言した通り)ちょいとプチ旅行気分で夜の美山へ行っておりました。
毎年この時期に一週間だけ行われる『雪灯廊』というライトアップイベント。



昨夜、関西ローカルTVで特集されたせいもあってか?
駐車場はパンパンだわ、ツアーバスもわんさか来るわ、


人 人 人 ((((;゜Д゜))))





その中で人混みを避けてウロチョロしてきました。




















気温−2℃くらいと思われるクソ寒い中、丘の上の神社で舞を奉納しておりました。
おねーさん達寒そー…((((;=Д=))))






日が沈んで暗くなってくるとなかなかイイカンジに。
……めっさ寒くて手の感覚無くなってましたけどねww







































ごっっっっつ寒かったけど
良かったですよ!(・∀・)





帰り道は、
大して雪積もってないのにやたらビビってノロノロ運転なミニバンの大名行列に引っぱられて
ひじょーにストレスフルでしたが…





「何シテル?」に反応して じゃむぱん! が来てくれたのに、
駐車場渋滞に呑まれた氏とは結局遭遇出来ず終い。(°Д°;)
なんか…すいませんでした。(;ノд`)=з
Posted at 2015/01/31 23:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月15日 イイね!

プチ贅沢 と 意外なクルマ話

今日は超早番。
5時出勤の13時半退勤。



で。
帰っても暇だし、まだメシ食ってないし、
そういえば一応ボーナス出たし、
たまにはちょっとエエモンでも食って帰るか。
(こんなシフトの時しかできないし)
と、思い。

パッと頭に浮かんだのが、近くの駅前にある牛肉屋。
『牛楽』さん。


ここの店、うちの仕事で少ぉ〜し接点があって、店のおばちゃんと顔馴染みなのです。
たぶん亀岡ではけっこーハイクラスに位置すると思われる店。
仕事中に時々おばちゃんと立ち話する事はあっても、店に行く機会となるとふつーにしてたら全く無いので、
思い立ったがなんとやら。

顔割れてるから一人でも行きやすいし、多少のオマケもしてくれるかも?( ̄▽ ̄;)
…というのも、ランチ時間が14時までで、店に着いたのが13:55。((((;゜Д゜))))
ちょっとヒンシュクもんの時間ではある。( ̄д ̄;)


とりあえず、店の横にクルマ停めて覗きに行って
「今からでもランチいい??」と訊いてみる。
覗いた瞬間おばちゃんと目が合って「あら?いらっしゃい、1人?いいわよー」と。
やたー(・∀・)





シックで落ち着いた店内。
もっと“焼き肉屋”っぽい感じを想像してたけど、これはオサレだ!





カウンターにはリキュールが並んでるし、夜来るとバーとしても使えそう!(・∀・)



ランチ時間終了ギリギリなモンで、ちょっと気ぃ遣ってるつもりで(爆) メニューを見ずに
「オススメ、というか『とりあえずこれ食え』ってのどれ?(笑)」と訊くと
メニュー一番上の「ステーキランチ」を指差されました。

日替わりランチは1000円。ステーキランチは2341円。( ̄▽ ̄;)

もっとお高い4000円くらいのセットもありましたが…
まぁ、確かに、どうみてもそのステーキランチが看板メニューだよな(笑)。

「んじゃそれで!」wwwww


と、頼んだあたりで店内に一組居た最後のグループが帰り、ワタクシ一人~~(*´∀`)


でも、ランチ14時までやけど、シェフが一回帰るだけで
店自体は14時~17時もカフェタイムとして開いてるので時間は気にせずOK。




意外と早く出て来たステーキランチ。



ででん!
…2341円は、ほぼ肉の値段ですね。( ̄▽ ̄;)


レアで出て来て、お好みで石で熱してください、的な。
結構しっかり火通して欲しい派のワタクシとしてはちょっとションボリでしたが(笑)、
それはまぁ、次行った時に「焼いて!」って言えばイイだけだしね。




で…

まー…

その…


ワタクシ、ステーキなんぞ食い慣れておりませんのでよくわかりませんが!






 柔らかくてンまかったよ。(* ̄ω ̄)






以上、感想終わり!(爆)

…食い慣れてないんで勘弁してくださいwwww













で。










みんカラ的にはここからが本題w













おばちゃんとのトークがちょっと色々と盛り上がりまして。


『今日は何でまた?』

「たまにはイイモン食わんと心が荒むんで(笑)」的な所から始まり、

『結婚されてないんですか?』

「はい、独身っすーー(笑)」

『じゃぁ今のうちに美味しいもの食べて、いっぱい遊んどかないと』

「ええ、おかげさまでクルマ遊びしまくってます」

『あら、何乗ってるんですか?』

「スバル、インプレッサ」

『青?』

「いえ、敢えての赤(笑)」

『なるほど、敢えて、なのね(笑)。
 うちの旦那と長男、整備士やってるんですよ。
 旦那は市内でBMW系の所と、
 息子は亀岡のホンダ勤めてるんだけど、セブン乗ってます(笑)』


「セブン!?(*´д`)ハァハァ 何色です? FD?」

『黒です。FDっていうの?頭文字Dの黄色いセブンと同じやつ(笑)』

「あーOKです(笑)。
 黒のFDは亀岡に2台居ますね… もしかして、紫色のネオン付けたの?

『それですー!(笑) 恥ずかしいでしょー?
 前はガルウィングにしてたんですよアレ。
 ベタベタに車高落として、コンビニ入る時とかエラい斜めに入るんですよー』


「あー…僕のも若干低いんで場所に依ってはそんな感じですwww
 そのFD…何回か見た事ありますよ(笑)
 そこのホンダ、ちょこちょこ前通るし、試乗しに行った事もあるし、
 僕のクルマも知ってるかもですね」

『赤いインプ見たら挨拶しとけ、って言っとくわー(笑)』










“インプ” と聞いて即座に “青” と返したり、
“頭文字D” を引用したり、
“セブン” とか “ガルウィング” なんて単語がサラサラ出てくるとか

…おばちゃん、レベル高いなwww( ̄∀ ̄;)




聞けば、その昔、
旦那が “セリカ” で “ぱらりらぱらりら” してたそうでwww
納得ですwwwww









いやぁ…






世間は狭い!!!(笑)







興が乗って、ケーキセットまで堪能して来ちまいましたよw

本日のランチ、3000円超えwwww

明日からしばらくカップ麺だな。(;ノд`)=з




Posted at 2014/12/15 19:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月13日 イイね!

METALは聴こえているか?

METALは聴こえているか?





  アッ!Σ(°Д°;)





という間に過ぎ去る師走。
気付けばもう半分ですよ。((((;゜Д゜))))
ここから息つくヒマ無く一気に正月ですね。

そんな体力・気力が必要なこの時期、
やはりBGMもエネルギッシュにいかねばならぬ!(・∀・)







ワタクシ。
クルマにがっぽがっぽ金突っ込むようになって久しいですが(爆)、
それ以前は毎月10枚はCD買ってるメタル小僧でした。


今はクルマ優先の財政管理というのもありますが、
ちょっと食傷気味になってきてるのもありますね。
B級若手の発掘をしなくなったw
最近はもうもっぱら“安心品質”の鉄板買いばかり。
…堕落だな!(((☆Д☆;)))





そんなこんなで

(『ソソナコソナデ』と表記してしまいたいのをグッとこらえるww)





今月は、最近にしては多い 3枚購入。

Galneryus 『VETELGYUS』
LIGHT BRINGER 『monument』
Amaranthe 『Massive Addictive』


の3本です。

安心品質のちょー鉄板ですねww



その中でもやっぱりガルネリウスが品質高過ぎ。(*´∀`)=з
もう、文句無しに近代ジャパメタの王者でしょう。

ライトブリンガー、Fuki嬢の弩声量もめっちゃツボなんですけどね。
最初に開けたガルネリを聴きまくってて、後の2枚をまだろくに聴いてないっていうね(笑)。









今日はちょいと早めに仕事終わったんで、
この “Endless Story” をEndless Repeatしながら
年賀状書いてました。(☆д☆)



そしたら、当然というのか、なんだか文字もスピード感に富んだ感じになってしまって(爆)、
けっこー書き直しましたwww

血沸き肉踊る感満載の逸るBGMに流されず、グッと抑えて落ち着いて書く。
……なんの修行だ……(;ノд`)

今度は逆になんだかちんまく纏まった幼い感じの字になりました(爆)。
もうこれ以上無駄紙使えないんで、そのまま出します(爆)。






ちなみに、ガルネリで一番好きな曲は ふゅーちゃーねばーだい です。(・∀・)
Posted at 2014/12/13 22:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月06日 イイね!

次元の狭間

昨日の写真をヘッダーにしてみました。
夜間撮影に弱いケータイカメラの写真で露出がアレだし、それをさらに縮小したり汚い加工をしてるせいで
なんとも言えないビミョーさですが(笑)。







さて。


今日は久しぶりにちょろっと大阪スバル(僕のクルマは京都と大阪両方に登録されてる)に寄って、
「左右でブレーキの減り方違うんやけど、キャリパーOHしたらどんくらいかかるー?」と訊いてみました。

もうなんやかんやそこそこの付き合いになるし、
僕が“どーいう走り方”をしてるかもだいたい把握してるサービスフロントのM氏。



「そんな燃えたキャリパー、OHしても無駄に決まってんだろヤメとけバカヤロー!
 今ちょー忙しいんやからめんどくさい仕事持ってくんなーーー!」

(この文章はフィクションであり、事実と異なる表現が含まれている場合がありますww)



的な事を言われ、あーやっぱり?( ̄▽ ̄;) と思ってフリードリンク飲んでカレンダー貰って帰って来ました(笑)。

まぁ、ロックはしてないし、制動力の左右差も無いんで(手離してブレーキ踏んでもまっすぐ進む)、
とりあえずローターとパッド換えてもう1サイクルいくか…´・ω・`











さて、タイトルの『次元の狭間』



いつもよく通る幹線道路を今日もひゅいーーーっと走ってた時に
いつも通ってるのに、ふと横を見たら「あれ?こんな建物やったんや」と目に留まったモノ。

洋風建築の倉庫的なモノと、和風の蔵?が繋がってるんですよ。
全部の窓にシャッターが降りてて、どうも今は空き家っぽい。
(こういう古い建物の窓にシャッターが付いてるのもなんか不思議な違和感)
その道、めっちゃ交通量はあるけど歩行者がほぼ居ない。
歩道の方に目を向ける機会が少ないのもあったかもしれない。

なんか惹き込まれて、見入ってしまった。



この雰囲気、ちょっと異質な空気感ないですか?( ̄∀ ̄;)
都市の中のエアポケット。
この扉を抜けたら全然違う世界に繋がっていそうな(笑)。




なーんてね。









時系列は前後しますが、
昼間は数ヶ月振りに実家に寄ってタダ飯喰らってきました。









んでから、スバル行って、次元の狭間を通って、
そっからちょっとだけ寄り道して、寒風吹きすさぶ173の道の駅で缶のコーンスープを一気飲みして帰って来ました(何)。







あ。
年賀状印刷仕上がりました。
毎年ギリギリにやってたのに、今年は過去最速。( ̄▽ ̄)

…ま、いつ書くのかって話ですが。

個人情報を耳打ちしてくだされば先着順で何名様かにお出ししますよ〜←
Posted at 2014/12/06 21:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今日は珍しく電車移動でお出掛け。
しかし家出て5分で汗ばむ…
こんなん無理ゲーやん…」
何シテル?   08/28 09:58
派手な赤い車なんで、どこ行ってもすぐバレますw 死ぬまでMT宣言。 _/_/自分で運転した事あるクルマ_/_/ スバル インプレッサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァイザッハ流 ナラシとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 16:29:26
Challenge to 1 minute wall...〜1分の壁への挑戦〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 20:24:32
XからYへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 17:06:28

愛車一覧

スバル インプレッサ 赤ターボ (スバル インプレッサ)
2012(H24年)の春に中古で買ったターボ。「STI」ではありません。 ハナからGR ...
スバル レガシィB4 楓号 (スバル レガシィB4)
楓さんの愛機。 ワタクシが乗る時は「俺様弐号機」w 岡国用にセッティングされた質実 ...
スバル インプレッサ 青NA (スバル インプレッサ)
新車から5年10万kmを共にした相棒。 そこそこイヂリ回し、手足のごとく動いてくれる良い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごろーくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ハタチの時の記念すべき1stマイカー。もう十ウン年前ですねーw 当時の写真が何も無いんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation