えー、オハコンバンチワ。
ワタクシ、自分でも
多趣味だと思うのです。
言わずもがな
クルマもそうですし、
このブログでもオッぴろげ散らかしている通り、
ガンプラと
読書もそうですし。
ま、10年近く続いた読書が最近一気にフェードアウトして、代わりにガンプラが台頭してきている感じですが。
ガンプラ(プラモ)歴が3年目になり、今が一番楽しい時というのもありますが、
読書の方が「だいたい読み尽くした感」も有って。
ワタクシの読む
(海外作品の)SF・アクション・ミステリ等 の著名作や個人的に好きな領域のモノを、まー片っ端から読み漁ったもんですが、正直今本屋に行っても手が伸びる物が減りました。
自分の中で
“ある程度到達した感” があって手が止まった感じ。
子供の時からコレは自分の特性?癖?だと思ってますが、
剣道やらバイオリンやら乗馬やら、色々習い事的なものをやりましたが、どれもだいたい7割くらいのところまで行ったらもう飽きて熱が冷める。
(今思えば、どれも設備投資高ぇw 親の嘆きw)
それに比べれば読書もクルマも驚異的に長続きしてますが。
大人になったのか、自分の金でやってるからなのかは
神の味噌汁神のみぞ知るw
あ、でも
ゲームが一番長く続いた趣味かもしれないw
ここ数年もう殆どやってないけどー(新作と全く無縁)
ほんで。
実はその
“ある程度到達した感” がガンプラにも少しありまして。(^_^;)
ゆーて別にガンプラに飽きたワケではないし、コレからもアホみたいに作り続けると思いますが、
例のブンドドストーリーが一区切りついたのもあって、「やりたい事渋滞」がかなり解消されました。
で、今、「満を持して」という感じで1年半前の宿題的な
格納庫ジオラマの続きを鋭意制作中。
それこそ完成させてしまうと
“ある程度到達した感” そのもので、軽い燃え尽き症候群になりそうな気がしますが…
…というのが直感的に解っているのか、
ここ数日で突然こんなものを触りだしました。
カープラモ。
かつて
S30を1台だけ作って後は見向きもしなかったクルマのプラモですが、
何故か唐突にイマジネーションとモチベーションがトルク50kgレベルでモリモリ湧いてきましたw
今手元にあるのはこの930ターボだけですが、あとGRBインプと33か34のGTRでやりたいイメージが有り。
ポルシェは964か996か997どれかも追加したいかも?
そうやって何台か作るかもとなると、今のワタクシなら併せて
ガレージジオラマも作ってしまうか、となるのが自然な流れ。
となると、自分用とDr.hのトコ用と、同じ内容のジオラマを同時に2つ作っちゃおうか?とか思ったりw
そこで皆さんにお訊きします…
もしそんなガレージジオラマをワタクシが作ったら「欲しいかも」って方おられます?(;´∀`)
みんカラという土俵である以上、潜在的な需要はあると思っている!!←
漠然と考えている仕様は、
・1/24スケール(クルマのサイズが20cmくらい)
・ジオラマスリーサイズがティッシュ箱の一回り大きいくらい
・ジオラマごとディスプレイケースに入れる?
ディスプレイケースを先に捜して、それに合わせてサイズを切る事になると思います。
ま、とりあえず2つ作ってみて、それを見て貰ってからで良いかな??
なんせいつ出来るかわかりませんしw
ディテール小物は↑こげなモノを使って。
後はガンプラジオラマで培ったあれやこれや…
スケール違うけどまぁ、なんとかなるっしょw
というか、その「分野とスケールが違う事への挑戦」みたいなヤツですよね。
プラモという大きな括りの中での違う分野。
クルマで言ったら、走り屋小僧がUSDM作りも始める、みたいな?w
一晩寝たら気が変わるかも?という危惧もちょびっと有るので、こうやって公言して自分を追い込む作戦。(;´∀`)
そーそ、趣味といえば、
ワタクシにとって、
投資(個別株)も結局の所、趣味なんだなと最近しみじみ思いました。
勿論「お金増やしたい」という野望を持ってやっているわけですが、
あーだこーだ考えながらガチャガチャやってる行為そのものが楽しいんだなと。
上手く乗れた時は「うっひょーーーい!」とガッツポーズして小躍りするし、
数分でお金が溶けた時(最近はそんなデンジャラス銘柄に入ることもほぼなくなりましたが、相変わらず落ちるナイフはチョイチョイ掴むw)も「くっそー、やっぱ焦ったか、もっと待たなアカン」or「いや、こんな板薄いの入ったらアカンてw」と反省や分析。
勝っても負けても「また明日」と思うし、土曜の仕事とか暇でしゃーないし←
「楽しいから上手くなりたいし、悔しいから強くなりたい」
コレって趣味じゃないの?と思ったのです。
NISAとiDeCoの積立投信も一応やってるし安定してますが
あんなのなーーんもオモロないし←
大きな声では言えませんが、あんなの投資の内に入らないとすらちょっと思ってる…
依然、生涯成績は赤字ですが、今年は初の年間黒字を目指して堅実にやっております。
(「上手く行ってないからもう辞める」にならないのは、やっぱ “楽しい” んですよね)
日経ガン落ち真っ青の日に保有が逆行高した時のあの無敵感は何なんでしょう(昨日の事らしい)w
Posted at 2025/03/08 09:00:13 | |
トラックバック(0) |
思う事 | 日記