• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

『とっておきのジャンパー』でポルカブ和尚の986納車を祝ってきました!

『とっておきのジャンパー』でポルカブ和尚の986納車を祝ってきました!
ポルカブ和尚。
いつも柔和な笑顔で和ませてくれる守夜会一の癒やしキャラ。



わけあって964を手放した彼が再びPORSCHEを手にしたという。
いやめでたい! (*´ω`*)

どんな格好して祝おうか。


「もうこの段階で嫌な予感しかしません」



思いっきり晴れやかで賑やかなのがいいな。

賑やかといえば・・・ラスベガス!
ずいぶん前に仕事で行ったっけ。

ネットバブル華やかなりしころ、COMDEXなんてイベントがありまして。
こんなものを見にいくのが仕事だった時代があるのです。




元来ギャンブルに興味の無い性分ゆえ2日目となると夜は暇をもてあます。
滞在していたホテルの向かいの通りにアメカジファッションのショップがあった。

入ってみると高そうな革のスタジャンが所狭しと並べられている。
大学の頃袖革のメルトンジャンパーって流行ったけど、
オールレザーの持ってるヤツは少なかったな。

黒地に青白ストライプのデザインのが格好良かったので
思わず手に取る。うん、本革だ。物の出来は申し分ないし、バックの刺繍も丁寧だ。

着てみる。



わ! びっくりした(゜Д゜)
いつの間にか後ろについてた黒人店員。


うーん、そうかな?
ちょっと大きくない?

『No problem. That's OK』


とか言われて
のこのこ買ってきたジャンパー。

その背中に描かれたインパクトのあるモチーフに
「絶対人前で着ないで! というか捨てて!」

カミさんから懇願されてたジャンパー


そうだ。せっかくだからアレを着よう。
ああ、明日が楽しみだ(^.^)


■■■


海老名SA 朝7時! 

おっ、和尚の986がある。
これは綺麗、大事にされてた個体ですよ。



そしてソナスと件のジャンパーがこれ!



思わず距離を置くマロゴン



みんなの反応

・うわぁ・・・(;´Д`)
・何着てきたのこの人
・でかい、なにそのサイズ感
 肩パッド入ってるの?

・素材は良いのにね いろいろ残念だね

・ソナッシー、元に戻ったね

・なんで複数形なの?


なるほど、なぜJaguarsなのか。

お答えします。チーム名だから。
ジャクソンビル ジャガーズというチームがNFLにあるのです。
その公式アイテムなのでした。

先週スーパーボウルがありましたよね。
ジャガーズもそれの参加を目指してリーグで戦ってるチームなんですよ。

ただし。
どうやら人気は最底辺らしい(;´Д`)
なぜジャガーズは不人気か?」というスレッドが立つくらい


そんなレアなジャンパーで祝うポルカブ和尚の986!



いやはや、めでたいね、マロゴン!



ダサい物が許せないマロゴンに銃を突きつけられる(;´Д`)
結局用事があるとのことで帰ってしまった。
ぼくのジャンパーが影響していなければ良いが。


■冬のドライブは西に向かうに限る!

ライトアップされた富士山眺めながら走れる。
関東人は西に向かうドライブがやっぱお奨めですよ。
帰路は夕日を背に走れてまぶしくないしね。



裾野まで冠雪した富士山は大きいこと。



さて和尚の986納車記念ツーリングにNavisuke幹事長が選んだのは三保の松原。
世界遺産にも選ばれたこの場所、意外に守夜会メンバー誰も訪れたことはないそう。もちろんぼくも始めて。




天女も羽衣を掛けたくなるような見事な枝ぶりの松林を行く







「ソナッシー、なに松なんて撮ってるんだよ、海が見えるよ 海!」



そう叫んだやいなや駆け出すNavisuke幹事長。
今回の参加メンバー最年長。




ちょっと話が変るんですけど


最近買った白レンズ EF70mm-200mm F2.8L IS ⅡUSM
これを長くためらっていた理由が
自分に合う被写体がないのでは?という懸念なのです。

このレンズ、殆どのレビューがその購入目的を

 ・子供の運動会を~
 ・子供の体育館での部活を~
 ・公園で犬が走り回るのを~


撮るためと書いている。



子供も犬もいないぼく。じゃあなにを撮るのか。




その心配は希有に終わりました。








身近にいた 動き回る被写体!



Navisuke幹事長! 身軽な50代!



躍動感有るなこの人





ぼくもまけずとジャンプ!  しかし高さがぜんぜん足りない(;´Д`)




この頃から「ソナジャン」と呼ばれ始めたジャガーズのジャンパー。

MAXコーヒーのシール15枚で応募できるらしい。



みんなもMAXコーヒーを飲んでソナジャンを当てよう!



おっ、マロゴンも当たったの?! いいね!



「あらあのジャンパーちょっと素敵!」 



着るだけでモテモテ ソナジャン


「なんで俺はハズレなんだよ!」 抽選結果を投げ捨てるかつさん




「ソナジャン・・・つぎはぼくも当てる!」 決意を新たにする和尚



MAXコーヒーはくそ甘いけど頑張れ!



ほら、帰るよかつさん。なに松にしがみついてんの。
次はきっとあたるよソナジャン。



そんなこんなで楽しい世界遺産だった三保の松原。


しかし我々は気付いてしまった。


帰りの駐車場の看板のこの写真




おふざけ写真ばっかり撮っててこういうの一枚も撮ってない(;´Д`)

しかもこの波と松が入る絵を撮るのってだいぶ西に歩かないといけないじゃないか。まあ次いつか来たときに考えよう。


■■■


昼食。
Navisukeさんお奨めは清水港河岸の市

漁師飯屋が軒を連ねます。どこもクオリティ高そう。



我々が選んだのは「くま吉」


なぜかソナジャンを着替えているsonus
こうしてみると地味だ。あのジャンパーで良かったのでは。
顔も覇気がない。




そんなのはまあ良いとして
問題はここの海鮮丼がまあ旨すぎること! 



隙間無く並べられた中トロが絶品。





みな一口ほおばって「うーん!」って唸ってる。
よくお昼ご一緒しますけど、ここまでの反応を引き出したものはなかなか無いですよ。



お値段も1,600円とお手頃でした。

こちらはミニ天丼とミニ海鮮丼がセットになったお得定食。
なんと1,060円ですよ。この天丼の野菜が海鮮に負けない旨さ。歯ごたえ、甘み、香りも申し分なし。
サツマイモの天ぷらで感動したのは稲ぎく以来でした。




市場でおみやげを物色





ぼくが買ったのは活毛ガニ 1,500円



清水港関係無しの北海道産。身がぎゅっと詰まってて味も濃厚、ミソもたっぷりで最高でした(*´ω`*)
ちょっと残酷だけど、やっぱり毛ガニは活けに限るのです。




■■■

締めは日本平ホテル




相変わらず来場者の度肝を抜くエントランスの景色
駐車場からはまったく見えず、ホテルに入って始めてこの光景が目に入るという演出が素晴らしい。



コーヒー800円、ケーキセット1,380円

少々お高めですが味は申し分なし。なにせこの場所代込みと思えば安い。



ただこの日、レンズの持ち運びに気を取られたぼくが車内に二回もサイフを忘れてくるというミス(;´Д`)  しっかりしないといけませんね。



遠くに見えるのは雪雲。楽しくお茶会をしている頃、御殿場は吹雪いていたのでした。やっぱり静岡って温暖な地域なんですね。



最後に日本平ホテルまでの短い峠道で986ボクスターの試乗大会。
2.5L6発 5速MT ぶん回して乗るのが楽しい!
車も10万キロとは思えないほどしっかりしている。

比べるとぼくのはだいぶガタピシいうようになってて、こりゃ足回りの替え時だなと実感しましたよ。

ということで
ポルカブ和尚、納車おめでとう! 



また乗せてね!

おしまい

撮影機材 EOS6D 
       EF70mm-200mm F2.8L IS ⅡUSM
       EF24-105mm F4L IS USM


Posted at 2016/02/14 15:18:45 | コメント(12) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation