• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonusのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

ゴルヴァリ、さっそくトラブル

ゴルヴァリ、さっそくトラブル
「ソナスは本当、ネタに困らないよね~」


ううッ・・・ ノ(´д`*)

「ENGINE編集部で買った996が壊れなくてつまらないからって、自分の車壊してネタ提供するんだから凄いね。」



壊してはないしネタ提供する気も無いわ!

でも前回のブログのバチは当たったかも・・・。

■■■

この間の祝日、ようやく晴れたのでドライブに出かけたのです山中湖。



しばらく体調不良だったので、身体に優しい乗り心地のゴルヴァリを選択。
のんびりと滑らかにワインディングを楽しんでいたところ・・・・



急にエンジンが吹けなくなり、D4以上シフトアップもしなくなる。
あげく恐怖のエンジンチェックランプが点灯!



うひ~! とうとうきたか(・∀・;)

しょっちゅうドッグ入りする996C4Sの保険のつもりで用意したセカンドカーですがやはり中古のゴルフは高リスクだったようです。

本日VWに入庫、診断の結果は


スーパーチャージャー マグネットクラッチ故障
工賃含めた見積総額 93,000円也


いきなり10万コースかよ! ( ;∀;)

このパーツ、なぜかウォーターポンプと一体になってまして45,000円と地味に高い。おまけにいろいろ外さないといけないらしく工賃も含めこの値段に。あ~あ。TSIやDSGは鬼門ってのは本当のようです。

「2台持つと2倍お金掛かる。当たり前のことだと思うけど今気付いたの?」


そう、いい大人なのに未だに身をもってしないと分からないのがぼく(´Д` )

しょうが無い。カミさんも楽しみにしてる車だし、昼飯代削ってゴルヴァリの修理に回しますよ(ヽ´ω`)

(おしまい)

追伸
明日9/24(日) 愛知県蒲郡 ラグーナテンポスで開催されるFROG JAM に参加しますよ。 参加される方、よろしくお願いいたします(_´Д`)ノ~~
Posted at 2017/09/23 20:51:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント(6) | クルマ
2017年09月17日 イイね!

15年前の特集"ベスト996を探せ"その結果は?

15年前の特集"ベスト996を探せ"その結果は?あ~つまらん! 釈然としない! 本当にこれでいいのか?

「初っぱなからルサンチマン渦巻いてるね~。まあいつものことだけど」


おっ、プレーリーのフレンズ。まあ聞いてくれよ。最近買った雑誌の話なんだけどさ。


雑誌のこの手のポルシェ特集ってお手軽に借りられる広報車で賄われるから例によって991後期型GTSとかGT3-RSとか縁遠い車の特集だろうとタカをくくっていたら、なにやら見慣れたシルエットが登場!



2017年のこの時期に新刊雑誌の見開きで996C4Sが登場するとは。
ENGINE編集部の長期テスト車に加わった2005年8万Kmの中古車。ほうほう、これは楽しみですよ(*´ω`*) どんな壊れ方するのかな~?

と、続きを待つこと2ヶ月。

するとぼくを狙い打ちするかなのような意外な特集でたたみかけてきたENGINE。


そうそう、この形のGOLF Ⅰ型、学生の時乗ってた。1.5Lのディーゼル。激遅だったけど使い勝手の良い車でした。

おっ、この号でもうちの車が登場している(*´ω`*)


まあⅥヴァリについてはⅤ型の顔を変えただけと素っ気ない書かれっぷりでしたが。

それは良いとして件の996C4S さてどんな不具合が見つかってるかな?

なになに?

"大きな問題は見つからず、ホッ。" 


"ホッ" っじゃねぇ~!(;´゚д゚`)

"これはアタリの車だ!" 

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

なにか? ぼくは今後「340万で程度の良い996C4S MT手に入れて快調にやってます」的な記事を読まされるのか? 

ふ、ふざけるなよ~(#^ω^) 
ぜんぜん面白く無いだろそれ!

「ゆがみすぎ。性格ねじ曲がりすぎだよソナス。人の幸せは素直に祝えば良いじゃない」




わ、分かってるよ。でもこの記事読んでうっかり996に手を出す人が増えたらどうするんだよ。
こちとら・・・累計300諭吉は使ったよ修理費!!

「最初から程度の良い認定997買っとけば良かったね。500諭吉くらいでゴロゴロあったのにね」


ほんとだよな。何やってるんだろう ノ(´д`*)
だからね。これはもう996C4Sを好きになるしか無いんだよ。

そんなやさぐれモードの中、ブックオフで興味深い雑誌を発見。

car magazine 2002年1月号
"ポルシェにヴィンテージ・イヤー到来!? ベスト996を探せ"



なんと、996C4Sがまだ出たてホヤホヤの新車だったころの特集です。
15年前。確かにそんな時代もあったんですね。

2駆のカレラ・タルガ・カブリオレ
4駆の4S・ターボ  計5台の試乗比較記事


ただこの頃、既に996C4Sは各自動車ジャーナルにて好評価を集めており、今回のライター(齋藤浩之・沢村慎太郎・新井一樹)はいずれも「そんなに良い良い言うんならいっちょ俺らが真贋確かめてやんよ!」斜に構えたスタンスでの試乗であることが気になる。



そもそもこのcar magazinはヒストリックカー&エンスー向けの雑誌。
まだ水冷化されて幾ばくも立たない996には懐疑的なのでした。

■996カレラ VS 996C4S 
・楽に早い4S  ステアリング切っていれば曲がる
・だが重い このシャシーなら350psは欲しい
・運転して楽しいのはカレラ それなりのテクは要るけど



■996C4S VS 996ターボ
・安楽・安定志向のターボ、それに比すとシュアな4S
・GTカーのターボに比べ4Sはスポーツカー寄り
・4Sは昔から続いている911のエリアに居ようとしている




なるほどね。カレラよりは鈍重だが、より安定志向のターボに比べるとまだシュアだ。よってベストバランスな1台が996C4Sだと。

ただ、"この安定して速いってのはメーカーの望みであって911ファナティック達の望みじゃ無い"とも。ゆえに"GT2やGT3なんていう2駆のスペシャルモデルを作るんでしょう"と。"911ってのはRRで軽い鼻先をブレーキングでグイグイねじ曲げてなんぼでしょ?"と。

(´;ω;`)ウッ… ここもかよ。ここも996C4Sを素直に褒めてくれないのか。

「ソナスが褒めるしか無いね」



そうか。そうだよな。996C4Sを褒める数少ないブログとして引き続き頑張るしか無いか。996C4Sの良いところか・・・うーん。


・・・見た目? 



白いボディーで黒ホイール履いてGT2ウィングつけるといっちょ前に見えるとこ。あとはステアリング切ってれば曲がること。

「あ~あ。5年乗ってきてそれか・・・zzz」


いやいや、ぼくみたいなヘタクソでもそれなりに運転できちゃうってのは996C4Sの良い・・・zzz


おしまい
Posted at 2017/09/17 19:07:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 996C4S | 日記
2017年09月03日 イイね!

「吉田の火祭り」は果たして奇祭だったか?

「吉田の火祭り」は果たして奇祭だったか?9月になってめっきり涼しくなりましたね~。
この時期になると無性に見たくなる「おわら風の盆」
どんな曜日であろうと9月1~3日に開催されるこのお祭り、
今年はタイミング良く週末に被さっています。





でも所用があって見に行けず(;´Д`)
そんなモヤモヤもあって先週末、吉田の火祭りに出向いてきました。
なんでも秋田の「なまはげ柴灯祭」、諏訪の「御柱祭り」と並ぶ日本三大奇祭の1つなのだとか。

おわら風の盆と同様、何曜日であろうと8/26に開催されるというこのお祭り。ちょうど土曜日に被った今年、たまたま休みだったカミさんも連れてった次第。

■■■

中央道を30分ほど走って小一時間で到着。意外と近かった奇祭開催地


町の雰囲気は長い参道で開催される大きな縁日
ただ違うのは道のど真ん中に置かれる松明


これに火が付く。町の真ん中でキャンプファイヤー?はてさてどんなになるのかなと待ちわびる。


「はいはい、火つけに来ましたよ~」


起こすよ~


よっこいしょ!


この大きなたいまつ、どうやって固定するのかと見ていたら土のベースに乗っけただけ。実際ぐらぐらしてるんだけど、板とか挟んで倒れないように調整するだけのおおらかさなのです。

スポンサー様への感謝の口上を読み上げてから点火、そして拍手♪


点いてしまえばちょっとした街灯のようでもあり。


地元の人などはたいまつそっちのけで商店街のセール品をあさり出す。


うーん、これが三大奇祭か?ちと物足りないなと思っていたら

井桁状に組んだ低い方の柱の火がかなりの勢いになっていることに気付く。


上の方でチョロチョロ燃えていたたいまつも短くなるにつれ勢いを増し。
さっきまで平和だった参道に緊張感が走り出す。


そんな中、どこかから賑やかな音楽が流れてきたので立ち止まると
なぜか千葉のご当地アイドル WHiTE BEACH のライブパフォーマンスが。アイドルブームによる底上げ効果なのかルックスのレベルの高さにびっくり。ウリである海女さんの格好が少し惜しいくらい。


その後披露された富士山火焔太鼓がまた格好良い!


そろそろ戻ろうとしたら上半身裸になる男衆。
かみさんの足が完全に止る(^_^;


そうして40分ほど過ごした間に・・・

惨事の様相を呈してきた火祭り会場


熱くて歩けない(;´Д`)



そんな状況にも関わらず火の粉をかいくぐってなおも屋台巡りを続ける地元の子供ら。慣れたもんです。


勢いが凄すぎて「焼きフルーツ飴」になりかけていた屋台。
さすがに水で調整されています。


何百年も続けてきて事故が起こったことが無いというのがウリとのこと。


なるほどこりゃ「奇祭」だわと納得。なかなかに楽しゅうございました。

でもぼくはやっぱり情緒豊かな祭りが好きだわ。
まあ完全に個人的な趣向ですけどね(^_^;


そんなわけで昨年、2016年のものではありますが未編集だったおわら風の盆の写真を「フォト蔵」にアップしておきました。よろしかったらどうぞ!


「つまり今回の火祭りブログはsonusがアップしそびれた去年のおわらを紹介するためのダシと?」


(;´Д`) い、いやらしい! そんな言い方やめて!

おしまい
Posted at 2017/09/03 19:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #911クーペ 996C4S チャコールキャニスター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1792451/car/1327990/5323655/note.aspx
何シテル?   05/19 21:47
通信系会社勤務の50代。 庶民の味方こと中古996をまんまと掴んじゃったのが2011年。 沢山壊れて、沢山使いましたが、得がたい経験も沢山させてもらった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

全日本モトクロス選手権第8戦(関東大会) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 21:47:00
乗り換える事に致しました、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/29 12:15:56
とある日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 19:13:55

愛車一覧

ポルシェ 911 奥多摩の貴婦人 (ポルシェ 911)
中古996に手を出すとどうなるってのを知りたいならうちのブログはぴったり。特に2016年 ...
アウディ A4オールロード クワトロ ライトバン 2号 (アウディ A4オールロード クワトロ)
ライトバン最高! ソロキャン程度の荷物なら130iでも十分でしたがサイト映えしないってだ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
愛しのライトバン号ことゴルヴァリ6を失い、 普段の足&キャンプのトランスポーター、時々峠 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ライトバン号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
自動車雑誌が好きでそれこそ中学の頃から読んでる。 その手の雑誌で数十年、代が変わろうがラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation