• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月16日

休日高速料金の1,000円上限案

追加経済対策と言いながら、まずはココの業績アップのために国土交通省に利用されたな。
やはり「ETC限定」か、と。
新車・中古車販売台数減少のあおりで「登録台数減≒業績ダウン」ですからね。
ETC利用率は頭打ち傾向だし、まるで年度末の緊急売り上げ対策・・・。( ̄◇ ̄)

国交省と高速道路会社は昨年11月に浮上した高速料金値下げの具体案を発表
2次補正予算案可決後の実施ということは来月にもスタートか?
しかしこの経済対策、疑問だらけです。
なぜクルマだけが優遇され、航空路や鉄道、バスはなぜ補助されないのでしょう。
ま、手段、手法、手続きが面倒なのは明らかですが・・・。
しかも「ETC限定」
国交省の思うツボですよね。
「クルマ=道路特定財源」「高度道路交通システム」という権益が透けて見えます。
高速道路会社にしても値引き実施で利用が増え、値引き額分を国が補填してくれるなら
売り上げ増になり万々歳ですし。
まぁ国民に分かりやすく、国費全体から見て対策費が軽微に済むから異論が少ないんでしょうね。
財源はかなりアヤシイですが。
一方で地方の公共交通機関衰退に拍車がかかるのではと心配します。
田舎に行くと、つくづく公共交通機関の不便さと料金高を実感しますから。
地方交通のクルマ化・道路建設を徹底推進、誘導することが国交省の権益戦略なのか・・・。

値下げ案は一見有難いものの、結局は我々の納めた税金で補われる
ツケのたらい回しのようなこの経済対策。定額給付金案より悪策かもしれません。
長い目で見れば恩恵と受け取ってはいけませんね。
高速道路は無料化が本筋です。ヾ(。`Д´。)ノ

さて2年後に値下げ期間が終了したら、一旦引き下げた料金はどうする?
モメるでしょうねぇ。。



という話はここで置いといて、BS hiの『World Rock Live~OASIS』良かったぁ♪
Wowww♪♪♪
ブログ一覧 | くるま関係 | 日記
Posted at 2009/01/16 23:09:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 23:20
財源は心配ですが・・・遠征にかかる経費が下がるのは、うれしいと思ってしまう小市民です(爆)
コメントへの返答
2009年1月17日 12:17
財源は国債じゃないですかねぇ・・・。

ひとまずは値下げ歓迎です。期間終了後は1,000円上限の固定化で乗り放題の実現を期待してます。あっかんべー
2009年1月16日 23:51
現在身重な妻が実家に帰っておりますので、ウチには非常にタイムリーで大変ありがたいです。
迷わず使います。
コメントへの返答
2009年1月17日 12:25
移動距離、回数が多い方にはメリットが大きいですよね。迷わず利用しましょう♪
Baby誕生楽しみですね。(^^
2009年1月17日 0:20
早く実施してくれれば仙台まで1000円でいけて楽だったのに・・・

セントラル行くのも1000円でいけるから助かるかも(爆)
コメントへの返答
2009年1月17日 12:28
確かに!仙台は遠いですもんね。でも当面は往復しやすくなりますね。(^^

ところで東京・大阪都市圏を通ると、そこは別料金になりますがっ!?
2009年1月17日 2:37
今のガソリン価格水準で1000円均一なら東京出張も愛車で(ぉ
コレも愚作として後世に禍根を残しそう。。。
まあとりあえずは駆け抜けますがw
コメントへの返答
2009年1月17日 12:43
ワタシなら途中下車ばかりで仕事ができそうにないです~ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま) ツーリングでは高速代右斜め下で助かりますね。(^^

しかしなぜ2年間実施なのか。'11年度消費税右斜め上方針と絡んでますよね、きっと。
2009年1月17日 8:25
うちにはほとんど関係なさそうな案です冷や汗
これによって数年後、消費税など他の税金の増税は避けられないでしょうね・・・
コメントへの返答
2009年1月17日 14:24
ウチもなんですよ~。。普段からあまり高速道路は利用しないので。
消費税右斜め上は遠からず避けて通れないでしょうけど目的・用途を明確にしてもらわないと。今のままだと道路特定財源の一般財源化など筋の通らない法案の撤回、税制の抜本的改革や財務改善の策がないままズルズルと増税されそうで怖いですね。考えてる顔
2009年1月17日 12:49
喜んでますが、じつはおっしゃるとおりなんですよね~。
新しい施策をやるのはいいのですが、やめられないものや止めるときにモメるものが多すぎます。場当たり的な施策ですね(^^;)
コメントへの返答
2009年1月17日 16:33
すんなり法案が通れば九州が近く感じられそうです。今回の緊急値下げ案が無料化に近づくものになれば良いですね~。
しかし高速道路が上下分割、かつ運営会社民営化の時点で完全無料化は事実上不可能っ?・・・どうも国交省絡みのものには胡散臭さを感じてしまうワタシです。(-_-) さてさて2年後に高速料金はどうなるんでしょうね、ホント。料金上限制は残るかな?
2009年1月17日 18:01
とりあえずは、これから2年間はフル活用しましょ(^^)
コメントへの返答
2009年1月17日 20:52
∩`・◇・)ハイッ!!
ついでに自動車関連税率も本則に戻してもらいたいものです・・・。
2009年1月17日 18:22
嬉しいけど疑問だらけ
国交省のお偉いさんはETC利用者が増えることで料金所渋滞が解消され、よって
二酸化炭素の排出量が減り環境への云々と言ってました(>_<)
????
高速料金を下げることで車が多く走ればそんなもの台無しになるのにね
ETCをやってるところも天下り軍団の集まりだし(-_-#)
う~ん
ま、何はともあれ遠出しましょう(^o^)
コメントへの返答
2009年1月17日 22:54
ホンマ耳を疑います。
ウチは大阪近郊区間の足枷付きなので、1,000円上限が活用できるのは年数回ってとこかも。でも1回くらいは1日数百キロのローングドライブしようかなっ。(^^

プロフィール

「キリ番!逃した(笑)」
何シテル?   08/09 20:31
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation