• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

まだまだシュギョーが足りません

まだまだシュギョーが足りません あろは!今週から真剣に次期まし~ん(PC)の検討に入りましたーっ。ただ考え出すと一気に深みへ落ちていく性質なもんで、結局自作の道を歩むことに・・・。ここしばらく次期まし~んのことで基本的な勉強と情報収集、スペックと予算の構想をしてたのでワタシの脳ミソはCPUフル稼働。HDD容量も限界状態になりつつあり少々熱暴走気味です。(^^;


その原因となったのが梅田にあるSMP店で提案された下記3プランであります。

プラン① CPUはCore2Duo上位タイプで費用を抑えつつ、モニターにお金をかける
     マザボはスタンダードモデル以上、グラボはミドルレンジで十分
     いずれCore2Quadへステップアップ・・・
プラン② ①に少し予算を増やしてCPUはCore2Quadを載せる
プラン③ (マザボ・メモリは値が張るが)思い切って最初からCorei7 920で逝く

おすすめは②か③なんやけど、要はCPUをどうする?モニターをどうする?費用はどうなるんや??
とまぁ少し頭を冷やしながら考えているところ。

おすすめの通りプラン①はあまり考えてなく、プラン②はこのお方のまし~んが参考になるので一押しの安心プランとでもいいましょうか。プラン③は魅力的なんやけどCorei7は発熱量の問題があり、昨秋の登場とあって初の日本の夏・キンチョーの夏をすんなり乗り越えられるかが不安要素。いいCPUクーラーが必須ですな。費用に関してはマザボ・メモリーを含めて②と③とでの違いは1諭吉様くらい。思い切ってプラン③か?さらにモニターは高解像度のものが欲しいわけで。2.5~3諭吉様あたりの値が付いているFullHD(1920×1080)ワイド液晶にするか、NANAOのWUXGA(1920×1200)あたりも良さそうな。ただその場合は4諭吉様~の追加出家になってかなりヘビー。となるとプラン①も検討の余地あり?なんてね。っていうことで実物をいろいろ見て聞いて悩みのスパイラルが加速してるというわけです。でも大体の構想が出来上がってきたのでどう転んでも必要なものを徐々に揃え始めました。ケース、電源、HDD、キーボードは既に手元にあるか入荷待ち。

今日はキーボード&マウスのチェックをば。コンパクト&ワイヤレス(2.4GHz)なヤツをチョイスしてみましたが、今使ってるノートPCで試したらすんなり動作しました。指でOK セットアップ時には有線タイプが必要やろなぁ。
で、↑この写真を撮る時になんだか青みが強くなるんでコンデジのWBを変えてたら、『セットアップモード』なるものが出てきた!なんじゃこりゃ~と思って選んでみたら「白い被写体にカメラを向けシャッターを押してください」っていうメッセージ。その通りにすると、あらま目視とほぼ同じWBに設定されました。コンデジにもこんな機能があるなんて知らなんだなぁ。まだまだ使いこなしてなかったんやね。(^^;
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2009/04/18 12:30:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 13:42
コンデジなんて取説開けたことありません。

全てボタン押してオートに。


ISOボタンだけ弄っただけですな。
コメントへの返答
2009年4月18日 20:04
そういうもんですよね。この機能は5年以上使っててようやく気付きました。Pana製は全部付いてるみたいです。(^^;
2009年4月19日 0:59
お久しぶりです。

PCは、悩みますねー。
私は、AMDで組んでみました。
安く組んで液晶にお金をつぎ込みました。
ブルーレイも見れますよ(^^;)。

液晶にはTN、IPS、VAパネルがあり、目的に合わせて選んだ方がいいと思います。
ちなみに安いのはTNでTVとかはIPS、写真ならVAだと思いますが、調べてみてください。
解像度もWUXGAの方が良いかも?

カメラはAUTOしか使ったことないや。。。

コメントへの返答
2009年4月19日 23:02
どーも、お元気ですか~!?

液晶はいろいろあるみたいですね。あまり大きなのは置けないんで21.5-22型で考えてます。お手頃価格の店頭デモ機を観察した印象はまっすぐに見ても端っこが少し暗く感じました。やっぱVA×WUXGA?一番お安いのでかろうじて7諭吉様を切り。ポイントは付きますが・・・もう少し悩みます。ブルーレイはドライブが安くなったら!(^^;
2009年4月19日 22:31
今なら、Q9550sあたりもいいかもでつよ♪
モニターは、σ( ̄∇ ̄;)の使ってるヤツが、今や2マンエン台半ばでつ。
コメントへの返答
2009年4月19日 23:40
(・へ・;;)うーむ・・・・・省電力タイプ。今、頭の中は920vsQ9650なんですけど更に悩みが増えたぢゃないですかっ!?

ワイドモニターで2~3万円クラスって激戦ですね。一通り映り具合は見てきたんですが、もう一度確かめないと決められそうにないです。NANAOもなかなか良いし・・・。

プロフィール

「テレビの電源切って小一時間放置したら映った」
何シテル?   08/01 23:16
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation