• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

夜のオツトメ

夜のオツトメ は、一番茶の茶揉み。うれしい顔

摘んできた茶葉を蒸してゴザの上でモミモミしたら香りが立ってきます。早速味わいましたが、香りとまろみのある甘さがたまりませ~ん♪

田舎の家では敷地や畑の脇とかに木を植えて自家製のお茶(番茶)をつくったりするんです。この時季の楽しみのひとつですね。o(^-^)o
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/02 23:42:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月3日 0:40
自家製新茶とはコレまた贅沢~☆
コメントへの返答
2009年5月3日 11:06
天候のせいかまだ茶葉があまり伸びてなくて少しだけだったんですが、今、乾燥させてる傍からいい香りが漂ってます。(^-^)
2009年5月3日 8:58
私の住む地方では、蒸さずに「釜煎り」という方法を使います。
生の茶葉を大きな釜の中で煎って、それを揉んでから乾燥して茶葉として使います。
祖母が健在のころはよく手伝っていました。懐かしいです。
コメントへの返答
2009年5月3日 11:13
釜煎りって聞いたことあります。香ばしさがでるんですかね。
いま自然乾燥中で、風が吹く度に爽やかな香りを楽しんでます。(^O^)

プロフィール

「キリ番!逃した(笑)」
何シテル?   08/09 20:31
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation