• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

2時間半が短く感じた

2時間半が短く感じた









行って来ました、「アスベスト濃度測定結果報告」住民説明会。

熱かった・・・。

質疑応答はまるでテレビニュースを観てるかのようで。(^^;


心配していた「アスベスト」の飛散。

なんと

除去作業着手日の濃度測定で基準を上回る数値が確認されました。

と、報告が。

なんてこったぃ。問題以前の問題やん。

翌日には府から作業停止命令(?)が下されたらしく

どーりでなんも作業が進んでないわけや。


今回問題になっているのは「吹付けアスベスト」。

コンクリ天井や壁、鉄骨、配管なんかにべったりついてるんですな。

現地調査では原因の特定にいたらず

府と建設会社は状況から一番怪しい箇所とその要因を推定し対策を施したとのこと。

(報告書ではそう書かれてないですが)

以上、資料の棒読みです。

説明に立たれたのは建設会社の部長さん。

エッ???

住民に対しては施主(いや、事業主というべきか)である市がやるべきなんちゃうん?

素朴なギモンですた。


質疑応答に移ると一気にヒートアップ!

・・・とても書けません。。


でも、とても勉強になりました。

アスベストは粉塵であり繊維物質であるということ。

法定基準は空気1リットル中10本以下ということ。

自然界にもアスベストがあり、大気中に浮遊していること。

濃度測定の実施は「敷地境界」の東西南北各一箇所、6日毎でいいということ。

測定方法は計測点に機械を設置して4時間空気を吸引し特殊フィルターで吸着、

それを溶液に浸けて電子顕微鏡で繊維本数を目視で数えるということ。

濃度の特定には2週間ほどかかること。

でも基準値以上かどうかのおおよそは翌日には分かるらしい。

これ不思議。


話を聞いてると

ザルのような工事監理と

ザルのような濃度測定しかせんということがわかり、

アスベスト除去に関する指針、濃度測定なんてのは

近隣住民の生活環境、健康の保護にはならないと理解できました。


しかし。。

なんでこんなに参加住民が少ないんやろ。

40~50人くらい?

アスベスト除去については2月の解体撤去住民説明会で初めて話が出たらしい。

これ出席できなかったんですけど。

でもその時の案内ではアスベストに触れてないし

その後工事について全くアナウンスはなく

周知されておりません。

非難の矢面に立った建設会社がかわいそうに見えるくらい

市はなーんにもしませんっ、分かりませんって態度。

矛先が向かうと的を射ない逃げ口上で

情報公開にも消極的。

これじゃ住民も集まらんわな。

住所と名前を書かされるのもなんかヤな感じやったし。

ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/06/05 01:21:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年6月5日 1:49
こりゃガス抜きの形式的なパターンですね┐('~`;)┌
コメントへの返答
2009年6月5日 10:56
ガスは抜けてませ~ん。4~5名の方がしつこいくらいに責任追及と対策不備の指摘をされたので、追加対策をいくつか飲ませて終了しました。が、密室内の作業で本当に徹底されるかは不明です。
再開後にアスベストがまた漏れ出したら、建設会社との契約解除要求と市への工事発注責任追及は激しいものになるでしょう。;-_-
2009年6月5日 8:02
こういうの経験あります。。。
市や県なんて、言うだけ言ってあとはがんばってみたいな。。。

えーかげん事なかれ主義やめてほしいなー。
コメントへの返答
2009年6月5日 11:18
「府のご指導の下」「府と一緒に」のオンパレでした。市も建設会社も作業前に十分な対策をしたと言いながら問題を起こしといて、責任の所在を曖昧にしようとする意図が見え見えでした。
最後だけ市の責任者が住民代表の振りして建設会社に厳しく迫るという茶番劇。やれやれ、です。

プロフィール

「気温が下ってエアコンの効きがいい」
何シテル?   09/05 18:49
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーディオに外部端子を増設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 20:02:45
【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation