• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

電器量販店に行って来ましたが

電器量販店に行って来ましたが 今日は台風の影響で風雨が強まるかと思ってましたが
昼ごろになってもそれほどの雨でもなかったので
クルマでぶらっと近所をうろついてきました

立ち寄った先はVWディーラーと電器量販店Joshin(ジョーシン)

前者は新発売の「パサート」を見るため
後者はテレビのセール価格を知るため

最近テレビとその機能、周辺機器についてかなり詳しくなりました(笑

今のテレビを買ったのが7年前、かな?
地デジ放送が始まっていて、薄型デジタルテレビが続々発売されていた頃
当時は薄型テレビ=亀山製液晶AQUOSみたいな風潮もあって
ワタシにとって高額だったにもかかわらずシャープ32Vテレビを購入した経緯があります
が、それから月日は流れ・・・今はなんと安くなったことかε-(‐ω‐;)
5~6万円も出せばそこそこの液晶テレビが買えてしまいますね
今思えば、ちょっと勇み足だったかなと思うことがあります
後悔先に立たずとはまさにこのこと

で、いよいよ今年になって地上波アナログ放送停止が目前に迫ってまいりましたが
別に地上アナログ停波しても大丈夫だもん、関係ない!と思ってました

が、しかし・・・

大画面が欲しくなりました(爆

いや、これは理由の一つでしかありませんが(笑

問題は周辺機器です
各メーカーが今積極的にアピールしてますね
テレビはデジタル化したものの、録画機器はアナログ(S-VHS、VHS)のままです
CATVに加入しているのでSTB経由で録画できるのですが
録画機器自体の寿命も考慮しなくてはならない時期にさしかかってます
しかもCATVもどんどん「HD化」しているのに、録画したものはアナログ画質
これはなんだか勿体無い(録画機器だけの問題ではないですが)
この際、せめて地デジ・BS放送の録画画質を良くしたい

しか~し、仮に最新のレコーダーを買っても接続方法に問題が!

いまや当たり前の「HDMI端子」がないのですぅ
ワタシがテレビを買った後で標準化が進んだ規格なんですね
D端子はCATVのSTB接続用として確保が必要だし、
DVI端子があるんでアダプターをかませて映像接続できなくはないですが、
画面がズレたり、音声は別に接続しなくてはならず面倒です

ええい!
ならばいっそ新しいテレビが欲しい、という回路が働いてしまいました
幸い(不幸にも?)田舎の家ではアナログテレビしかありません
録画なんてしません
買い換えたら今のはお下がりで持っていけばいいし、という補助回路も働いたみたい(^^;

でここ最近、情報収集して狙いを絞り込みました
そして実機を店頭で何度か比較確認しました
省エネ性能なら圧倒的に液晶に軍配が上がりますが、好みの画質はプラズマ!
(数年後、プラズマテレビは化石化してるかもw)
この時点で、国内2社に絞られますが東のメーカーのは画質、デザイン的にイマイチ
しかし、Skypeやらアクトビラやら使わなさそうな機能テンコ盛りなのが無駄にも思えます・・・

さらに悩みは、レコーダーを一緒に購入するかどうかも
ダブルチューナー搭載のテレビも多くなり、
この春商戦からUSBハードディスク録画対応のテレビもぐっと増えました
ワタシの使い方ならこっちでもよさそうな気がする
CATVの録画画質を我慢すれば・・・(契約やめる荒技もあせあせ(飛び散る汗)
そうすれば少し費用を抑えられますしね

ただ、欲しいものと予算がまだマッチしません
今日も近所のJoshinに行って来ましたが
セール価格は他の量販店店頭価格の中でもまずまず安いほうに思えましたがもう一声ってとこ
どうせなら梅田のヨドパピとかにも行ってみたほうが良かったかな?
ただ、ある量販店のWEB販売価格が予算近くにまで下がってるんですよね~

さぁ今買うべきか、ボーナス商戦まで待つべきか?
前回の教訓を生かさないと(^^;



冒頭の写真は新型VWパサートのインテリア
VWらしく質実追求の好感が持てるクルマです
価格を考えればバーゲンか?と思えます(笑
元E46ツーリング乗りとしては魅力的でした
ちょっとでかいけど

ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2011/05/29 19:35:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 20:02
我が家はHDMI端子フル活用です。
HDMIケーブル超高いけど使い勝手はいいですよ♪
コメントへの返答
2011年5月29日 20:27
でしょー?
将来的にはAVアンプとかも投入してゴニョゴニョ・・・なんてね(^^
2011年5月29日 20:40
我が家も先週ブラビアの40インチでハード内蔵モデルを11万で買いました。

リモコン一つで番組表から録画出来るので重宝してます♪

コメントへの返答
2011年5月29日 21:04
40インチ超え(憧w

今のはリンク機能とか進んでますしねぇ
2011年5月29日 20:43
CATVのSTBをBD-STBに変更は?
各社CATV出してますよね。

BDディスク保存も良いと思います。
コメントへの返答
2011年5月29日 21:14
録画⇒観たら消す、なんでHDD内蔵STBでもアリなんですが・・・
利用料金含めていろいろ思案中です(^^;
2011年5月29日 21:38
ウチは2009年の冬にアナログTVが壊れ、やむを得ずAQUOSの42インチに(^^;
同時に同居のジジババの部屋に27インチを買いました。
残るは寝室兼妻の部屋の20型アナログTVのみ(苦笑
コメントへの返答
2011年5月29日 22:39
今年、ほんとに駆け込み需要ってあるのか?と思ってましたが、2台目、3台目ってのがかなりあるようですね
Joshinは小型液晶テレビの品揃えが増えてました

ウチの田舎のは21型4:3テレビなんで
母が見にくいって言うし(苦笑
どうせ買うなら、って感じでもあります
2011年5月29日 22:39
私も5、6年前に液晶買ったクチです(笑)
若干調子が悪くなってきたこともあって同じく買い替え検討中です(爆)

でも・・・タイミングが難しいですよね。
最近のモデルで欲しいのがあって、その値下がりまで待つべきかな・・・
とも思いますが、そんな時に限っていきなり壊れたりしますし(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月29日 22:56
同類項(笑
調子が悪いならなおさら悩ましいですね
デジタル物は叩いても直ることは少ないし(爆

今春モデルが安くなってきましたがボーナス商戦で来月中旬あたりからさらに下がるかなとも思ってみたり
ワタシはもう少し様子を見ることにしました(^^
2011年5月29日 23:12
 私は、本日、めでたくeo光に鞍替えしました^^

とりあえずY●H●O!!のサービスの悪さや異常な迷惑メールから脱却です。

それとアナログ波に変換して流してくれるのでアナログテレビの延命もできました。

コメントへの返答
2011年5月30日 0:53
それは一石二鳥ですね(^^
ウチも田舎の家もCATVですが、同様にデジアナ変換を続けるようです
業界全体の対応でしょうかね

でも、母が田舎の家のテレビが見にくいと言い出したので買うなら自分のを買います(笑
2011年5月30日 1:09
こんばんは。

我が家の薄型テレビにもHDMI端子が付いてなくて、最近導入したHDレコーダーとの配線はアナログです(悲)

7~8年前にテレビが壊れて、当時32型の液晶TVをウン十万円で購入して現在に至っています。
コメントへの返答
2011年5月30日 19:58
またまた同類項♪(爆

ないと不便ですよね
そしてあの頃は高かった!
ワタシもテレビが壊れて、この際デジタル化じゃ~と思って買いましたが、25~26諭吉様が羽ばたいていった記憶があります(T_T)
ま、今回買い換えても無駄にはならないのが救いです(^^;
2011年5月30日 7:58
うちも警報が出てる中、テレビを見に行ってました~。去年までに一応揃えてたのですが、まだトイレに置いてるのが地デジ対応じゃなかったので冷や汗2 僕が便秘でトイレに篭るのでトイレにテレビは必需品なんです手(チョキ)
コメントへの返答
2011年5月30日 20:03
今、まさにアナタのような方がターゲット!(笑
1台目じゃなく2台目3台目需要狙いにシフトしていて、小型液晶テレビもよりどりみどりです!

品選びはワクワクしますが、支払いはどうしようかな(^^;
2011年5月30日 14:36
私もプラズマ党ですf(^^)

私は、9月の決算時期に勝負を掛けようかと(^^
コメントへの返答
2011年5月30日 20:06
そのタイミングも狙い目ですよね!
しかし田舎の家も早めにデジタル化しておきたい意向が働いているので、ウチはチョイ早めに動く予定です(^^

プロフィール

「キリ番!逃した(笑)」
何シテル?   08/09 20:31
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation