• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

久しぶりにCDを聴いてみたら新鮮だった

久しぶりにCDを聴いてみたら新鮮だった 先日譲っていただいたKENWOODのCDプレーヤーにようやく電源を投入してみました!

動作確認のためいろいろボタン操作してみましたがトレイの開閉とピックアップメカの音が大きめなことと付属リモコンがないということ以外は問題なく、今週末は半日くらいのランニングテストしてみようかと思います

※画像は拾い物


KENWOOD DP-7010(88年、598価格帯)
・デュアル18bitD/Aコンバータ(左右個別にシールド)
・8倍オーバーサンプリング デジタルフィルタ
・ケンウッドのオリジナルデジタル技術、DPAC(デジタルパルス・アクシスコントロール)
・内外部の振動を排除するNEWマルチインシュレーションシステム
・ダイレクト選曲20キー
・マルチ表示ディスプレイ
・光/同軸デジタル出力、固定/電動モーターによる可変アナログ出力
・サイズ:W440×D300×H110mm、約5kg

以上、あちこちから集めた情報です
ベストセラーになったように思いますが、情報がそれほどありません

以前はこんなCDプレーヤーを使ってました
Victor XL-Z521(88年、同価格帯)
・(スペック的には同等)
・オプティカルリンクによるデジタルノイズ排除
・ディスプレイON/OFF付
・8.5kg(重量級です)
Panasonic SL-PS700(91年、~398価格帯)
・MASH 1bit DAコンバータ
・クラスAA回路
・ディスプレイON/OFF付
・5.2kg


やっぱり音は違います~
メーカーごと、価格帯ごとに音の演出、まとめ方が違うのは当たり前ですが
カッチリ感のあるKENWOODの音に感心しているところです
XL-Z521は響きに雰囲気がある半面低域が甘め&高域の透明感がやや物足りなかった
SL-PS700は音質で598クラスに迫りましたが厚みというか、力感が不足気味でした
それに比べると、こちらは太く締まりのある低域から高域まですっきりしています
小さな音もしっかり拾っていて金属音や弦、ピアノの響きも良いですね
硬めな音で華やかさはありませんが、全体として比較的素直なようです
FMチューナーで名機を輩出(TRIO時代含め)していますが、それもこういう音なのかな?
大変興味があるところです
しかし、この頃のKENWOODのデザインはどれをとっても色気がないなぁ(笑


ところで・・・
先日ハードオフをハシゴしてきましたが、往時のCDプレーヤーがゴロゴロありますね
デジタルオーディオの普及でCDの出番が減ったからでしょうか
CDより音楽配信(ダウンロード)のほうが音質が良かったりもするようです
その高音質の再生方法としてピュアオーディオに再びスポットライトが当たっていますが
市場スケールからすると高級ゾーン?マニアック?
音楽ソースを広げるとまた違った世界があるんでしょうね
最近、単品DAコンバータが気になったりしてますけど
当面の課題として来年3月の車検とサスOHにお金がかかるんで
必要最低限しかかけられません・・・・・・が、
今度は日本橋を徘徊してみましょうかね(^-^;
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2011/12/14 22:42:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 1:13
私も実家に昔買ったKENWOODのシステムコンポがあります。
その機種を選ぶ時に他メーカーよりも低音が効いた落ち着いた音が決め手でした。
高音が綺麗だったpioneerと散々迷った覚えがあります。

確かにデザインは無骨ですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 11:11
ケンウッドは初めてですが技術屋が作った機器という感じがしますね、それが音に表れているんだと思います(^-^)
こういう技術があるのに今は・・・惜しいですねぇ
2011年12月16日 16:55
1台のプレーヤーに対して
ここまで、突っ込んで解説されるとは
脱帽です♪
良い音を聞き分けられる耳が欲しいです。。。(涙)
コメントへの返答
2011年12月16日 19:40
音って案外簡単に変わるものですよ
イヤホン換えればiPodの音だって変わるでしょ?
人間の耳って、思ってるより敏感ですから(^^

プロフィール

「キリ番!逃した(笑)」
何シテル?   08/09 20:31
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation