• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

世の中に同じものは一つとしてない?

世の中に同じものは一つとしてない? こんにちは

今日は意図して寝坊しました
昨夜は体がだるく腰も重くて・・・
風邪かなとも思いましたがそうでもなさそう
つーことは疲れでしょうってことでゆっくり寝るつもりでしたが
6時半には目が覚めてしまうものなんですね・・・
てことで10時過ぎまで二度寝しました~


今日、一月七日は松の内最後の日
七草粥を食べるといいと言われてますね
年末年始は暴飲暴食にならなようにしましたが
出てくるものはいつもとは違う料理ばかり
胃腸疲れと帰省の移動疲れがどっと出たのかも
やはりここはお粥かなと思いましたが七草なんてないからレトルト玄米粥で
それとこの正月は昆布締めがなかったので塩昆布を載せて締めました(^-^;
体のほうは楽になってきました
もう明後日には「えべっさん」ですな~

さて昨年後半から再加熱(学生~新社会人の時期以来)しているオーディオ、
特にFM/AM放送を聴くチューナーですが年末年始も相変わらず(笑
修理・調整したSONY1号機を田舎の家に持ち帰って設置し
まだ開腹していなかった田舎の家のONKYO機内部をチェックするなど三昧々々
ただ、田舎の家も自宅もCATVによる再配信環境なんですが
SONY1号機により田舎の家の方は入力電波の質がよくないことが判明し落胆・・・
昨夜からは明後日届くSONY2号機のために自宅の配線変更などの準備をしています

一方、部品取り目的で入手した受信不良ジャンクだったVictor2号機
コンディションチェック中に再生してしまったのでランニングテスト代わりに聴いてますが
感度低下現象は今のところないものの放送局(周波数)のプリセットメモリが2日と持ちません(x。x)
これは田舎の家のONKYO機も似たようなもの、SONY1号機もいずれ・・・
早々にメモリ用キャパシタを交換せねば不便でなりません
それと故障したVictor1号機と比べて少々お疲れ気味に聞こえます
1号機は新品購入で4年ほど使った後、20年近くお蔵入りからの再生だったのに対し
2号機は内外観を見る限りそれなりに使い込まれたシロモノ
どこかの部品劣化でしょうかねぇ?
先ほどから時折ガサゴソ雑音も聞こえてくるようになったし・・・
Radiko同時聴取でオリジナル音源でないことは確認済み)
SONY1号機で聴いてたときにはこういう雑音を聞かなかったんで
この個体の問題のような気がします

これらは大量生産品とはいえ出荷時点で基準値におさまっているだけであり
完全に同じとはいえないし、中古となれば傷みや性能劣化度に差があるのは仕方のないところ
同じ形式・エンジンの新車、中古車を続けて購入したことがありますがその時と似てるかな
新車の感覚が残っていただけに中古で購入したほうはサス交換、ブッシュ類全交換と手を入れたら
車の挙動がシャキッとした覚えがあります
チューナーに消耗部品、定期交換部品というものはないですが
(敢えて言うなら、先ほどのプリセットメモリ用キャパシタやスイッチとかかな)
電子部品にも性能維持限界はありそうに思います
オーディオでも車と同じようなリフレッシュってできないものかな
Victor1号機修理と合わせて勉強と模索が続きそうです

とりあえず、今はSONY2号機到着とコンディションチェックが楽しみ(^-^/
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2012/01/07 15:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年1月7日 23:26
はやにさくさん、こんばんは!
変な質問かも知れませんが、
こんなにオーディオや、電気関係が
お詳しいのにVictor1号機はなぜ20年も
眠ってたのですか?

何かオーディオって、奥が深いですよね~♪
コメントへの返答
2012年1月8日 11:13
こんにちは~
電気に詳しいわけではないですよ
プラス・マイナスが理解できて半田付けが少々上手にできるくらいです(笑
Victor1号機は放置している間に受信できなくなっていて故障と思い込んでましたが、とあるサイトで情報を得てちょっと内部を触ってみたら再び音が流れ出し、そこから再加熱の道を歩み始めたってわけなんです
そのあとで本当に故障してしまいましたが・・・
最近、ちょこっと電子回路の勉強なんぞ始めてみました(^-^

プロフィール

「キリ番!逃した(笑)」
何シテル?   08/09 20:31
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation