• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月21日

三羽烏?四天王?


今週は実働4日やのに、あーしんど
水曜日にバリウム飲んで昨日は東京日帰りしたんが効いてんのかなぁ
やること多いし最近


往年の国産オーディオは普及クラスでもコスパが高い、てことで
プレーヤー付属ないしバリエーションで単品販売された
国産MMフォノカートリッジを集めた時期があり
針折れジャンク品のスタイラスノブの針を修理してたのが
手元にいくつか残ってます

多分、入手順はこんな感じ(カートリッジ本体)
流通量が多いと大量生産で安く作れたんやろな
OEMが多く、オーディオが活況を見せるようになると独自開発もしたらしい

1.Victor Z-1S/MD-1025
2.PIONEER PC-330
3.PIONEER PC-330/Ⅱ(330のバージョンアップ型)
4.Victor MD-1016
5.Technics EPC-270C
6.Victor Z-1E
7.Technics EPC-270C‐Ⅱ(270Cの改良型)

EPC-270Cは世界で最も多く生産、販売されたカートリッジと言われ
バリエーションも豊富やな


類するもので気になる未入手品はこれ
・DENON DL-8、DL-108
・SONY XL-15、XL-25
・Victor MD‐1020B

DENONはジャンクであまり見かけない(多分数が少ない)
SONYはなんとなく割高感で敬遠
Victorもタマ数が少ないのか・・・


これらは今でも十分スタンダードな三羽烏的な評価が多い
 SONY XL-15
 Victor Z-1S
 Technics EPC-270C

これにDENON DL-108を加えるとスタンダード四天王なんかも
SONYとDENONは聞いたことないけど、なんとなく(^^;

丸針、楕円針を揃えたら大きな不足なく楽しめそう
欲を言えばモノブロック(無垢ダイヤモンド)針やけどコスパが超悪化
上級のカートリッジにしたほうがいいのは確かです
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2023/07/21 21:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Technics SL-10 降臨 
トマーさん

Ortofon OMEGA オーデ ...
MAMOSUNさん

なぜか目を覚ました液晶文字画面
deen226さん

オーディオ 2ndシステムセッティ ...
ノンストップダンサーさん

オーディオ・ナビの変遷
のら三毛さん

わがオーディオ遍歴
やんちゃんのファンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1号機はしばらくお休み」
何シテル?   08/15 21:42
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation