• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

USBターミネーター製作


材料が揃ったらなんとなく5個も作ってしまった~
頭がボーっとしたまま作業したらこうなる

【準備物】
USB2.0コネクタ+基板
抵抗器
 1/4W 91Ω
コンデンサ
 パナソニック ポリフェニレンサルファイドフィルムコンデンサ
   ECHU 1000pF 
 ルビコン ポリフェニスレンスルフィドフィルムフィルムコンデンサ
   H2D 1000pF、同 470pF
 古いオデオ機器から剥ぎ取ったビンテージコンデンサ
  不明 1000pF

【製作物】
 1.パナソニック ECHU  →(実装後)956pF
 2.ビンテージコンデンサ →(実装後)989pF
 3.パナソニック ECHU +ルビコン →(実装後)1081pF
  (半田付けを失敗してECHUが600pF程度に・・・ルビコン470pFで補う)
 4.ルビコン 1000pF →(実装後)1017pF
 5.ルビコン 470pF →(実装後)485pF
  (1000pFとの比較用、後でコンデンサ追加すっかー?余っとるし)

パナソニックとルビコンの素材は同等のはず
チップ形のパナソニックのほうが混じり気がないと言えるかな
(この基板は直付けできんタイプで銅線脚を付けた)


※ 1:左上、2:左下、3:右上、4:右中、5:右下


とりあえず一聴した感じは、なんか違いがあるなという程度
ビンテージコンデンサは古い音源にハマりそう(笑
そのうちコンデンサ大盛りも試してみたいし、USB3.0も

時間がたたんとあかんコンデンサもあるようなんでしばらくPCに差しっぱ
後日比較してみませう
1個につき40~50時間くらいは掛かるかなぁ・・・


あ。
NASにUSBポートが3つも付いとった!こっちに差しっぱでちょっと時短(^o^)
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2023/08/27 15:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナカミチ PA-301 交換部品リ ...
いっちィーさん

僅かな可能性も諦めず。
新横浜支店さん

中華XMOS XU208基板検証そ ...
新横浜支店さん

(単体動作確認だけど)距離が離れて ...
SNJ_Uさん

排気温度(EGT)CAN-BUSユ ...
かにゅあるさん

分電盤にEV用ブレーカーとスイッチ ...
レカロ歴15年さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週のガソリン価格、変動なしの高値」
何シテル?   04/25 22:05
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32
Z4Mロードスター 電池交換したキーの認証作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:47:03

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation