• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月04日

新型 マツダ アテンザに思う

新型 マツダ アテンザに思う 先日発売された新型アテンザが
走っているのを見かけました。

フォード傘下になってからというもの
マツダ車は変わったなぁと思っていましたが、
新型アテンザは大きく立派になりましたねぇ。
なんていうのか、堂々としていますね。

もちろんボディサイズアップもありますがデザインで「いい車だなぁ」と思わせます。

日本の自動車市場は縮小傾向にありますが輸入車は増えています。
しかし、日本メーカーの海外生産車を含むグローバルカー、
特に欧州市場向けの車も割合では増えているんじゃないかな。
それらにはディテールに宿る美しさみたいなものがあるような気がするんですが。

日本では一人勝ち、世界生産台数でもトップに立ったトヨタが
国内販売のテコ入れを本格的に始めるでしょう。(つか、もう始まってるな)
現在、国内で50車種近いラインアップを抱えるトヨタ。
今までどおりに国内専用車、他社ができないニッチ車を作り続けるのは限界なので
ディーラーおよび車種の整理をしてさらに収益アップを図ると思います。
そうなったときにトヨタデザインがどう変わるのか注目しているわけですが
現状を見ているとマツダのような変身ができるのか、期待と疑問が入り混じります。。

ブログ一覧 | 感想 | クルマ
Posted at 2008/02/04 15:39:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ある日のブランチ
パパンダさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年2月4日 19:18
最近のマツダ車は中々のスタイルだと思います。車好きの心を揺さぶってくれますね。
コメントへの返答
2008年2月4日 22:25
もともと大きな自動車メーカーじゃないのに無理してたんですね。フォード傘下に入ったことでブランドコンセプトが明確になって、デザイン方向性がぶれないんだと思います。(^^
2008年2月4日 20:40
DEMIOのstyleがなかなかお気に入りなのです。確かに近頃のMAZDAのdesignは良いと思います。
コメントへの返答
2008年2月4日 22:30
デミオは小粋なラテン車っぽさに軽快感があっていいですね。
初代は違った意味で大好きでした。あのカジュアル感とユーティリティは捨てがたいものがありましたねぇ。
2008年2月4日 21:45
同感です
zoom zoom
デザインいいです
何かをぱくったデザインとは一線を画してるように思います
前アテンザもよかったけど
今度のはとってもいいと思います
実車を見たいですね
mazda社員の友人も多いので
いい車が出るたびにうれしいです

でもBMが好きです(^O^)
コメントへの返答
2008年2月4日 22:41
そう!zoom zoomですね。
マツダに「らしさ」が出てきたなぁとつくづく感じました。車名も思い切って欧州と同じ「MAZDA6」でいいんじゃないかと思えてきます。
2008年2月4日 22:11
前のマツダスピードアテンザに乗ってました(*^-^*)。
いい車でした。っていうか、弟が乗ってますけど。

今度のアテンザいいですねー。
つくりが2ランクぐらいアップした感じです。
運転席に座るといい感じになれます。
まだ試乗してないのでなんとも言えないですが、
剛性感高そうです。

弟は、新型のMPSアテンザが出る事を祈って貯蓄モードに入ってますよ( ̄ー ̄)。
コメントへの返答
2008年2月4日 22:44
そうでしたか!
初代も良いと思いましたが、今回はますます良いと思います。近いうち実車を確認したいと思ってます。
2008年2月4日 23:07
先代も登場当時は凄く魅力的だった記憶があります。
ドメスティックな国内専用車のスタイルにはもうウンザリ・・
グローバルな世界戦略車のスタイルって、個性がはっきりしていて魅力度大
輸入車が数多く売れているのは、「ドメスティック」に飽き飽きしたからでしょうね・・

実際、良く売れているコンパクカーの殆どは
ヨーロッパ戦略を果たしているものばかりですし・・・・
コメントへの返答
2008年2月5日 0:20
同感ですねぇ。
過去、国産メーカーが国内ユーザーを馬鹿にしてきたツケでもありますね。だから車選びではなく値引き競争の慣習に自ら嵌ってしまったんですね。
品質に関しては日本車は世界一だと思うので、惹きつける力を高めて欲しいものです。
2008年2月5日 0:00
 昨日はお疲れでした&ご入会おめでとう?ございます(悪の道第一歩かも、笑)。

 一日遅れの更新とコメントで失礼します。
あれからR372を帰ろうかとも考えましたが天引峠が凍結していたらかなり危険なので、亀岡から設丹を走り、宝塚に抜けました。

 さてマツダ車ですか。ロードやRX‐8は正直、個人的に興味を引きますし(実際乗ったこともアリ)、アクセラのハッチなどビックリするくらい速いようですね。

 フォード傘下でもロータリーとFRは残して欲しいものです。
 
コメントへの返答
2008年2月5日 0:30
お疲れ様でした。帰りは遅くなってしまったのかな?
ま、どっぷりにはならんですよ。(^^;

マツダからロータリーがなくなれば会社の士気に多大な影響を及ぼすでしょうね。いっそ、ロードスターもロータリーにすれば生産効率は上がるはずですがどないなんでしょ。

プロフィール

「1号機はしばらくお休み」
何シテル?   08/15 21:42
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation