• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

チラッと覗いてみたら

昨日アップした吹田貨物ターミナル駅のイベントが気になり 昨年4月以降は吹田機関区まで歩いて行ってない(と思う)んで 腰を労りつつ短めコースで行ってみよーか 岸辺駅側に到着 わかっちゃいるけど、EF210ばっかり(苦笑 東海道・山陽の主力釜(釜=機関車)やからね そこに日本海縦貫のEF510 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 19:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年05月05日 イイね!

鉄道開業150年などなど

日本で鉄道が開業したのが、1872年(明治15年)10月14日 150年を迎えて定例イベントに加えて記念イベントが開催される1年となってるけど ちょくちょく足を運ぶ「吹田貨物ターミナル駅」でもあるみたい コロナウィルス蔓延とともに撮り鉄のマナー悪化もあって 軒並み抽選化や有料化が進んで鉄道イベ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/05 10:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2022年05月14日 イイね!

特別公開

すっきりしない空ですが、雨の心配はなさそうな大阪北部 眼科定期検査だけで既にお疲れです ちょっとだけ鉄分補給してから帰宅したら、こんな情報が目に入りました マジカ JR貨物 吹田機関区 機関車特別公開 観たい、行きたい、入りたい、けど高い! 「有料撮影会」 参加費用は¥27,000、また ...
続きを読む
Posted at 2022/05/14 14:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2021年10月15日 イイね!

九州に新型機関車

おっと、まずは現行機改造で走行試験するんやなかったけ??? 301号機てことは量産試作機か~ EF510 300番台(番代?) これで走行試験して20両程度量産するんかな 車体塗装のシルバーは509-510号機とは同じ色なんやろか? こりゃメーカー出場日はお祭りになりそう 平日やけど
続きを読む
Posted at 2021/10/15 19:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年11月13日 イイね!

鉄分がっぽり

JR貨物 EF66 105号機 平成に入ってから増備されたEF66 100番台 検切れになったら引退、廃車になるそうですがいつまで走るんかな かたや平成の新型電機としてデビューしたEF200 すでに全機引退済み(T_T) てことで、これは行かんといけませんなぁ ラストステージは京 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/13 19:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2019年08月10日 イイね!

鉄分補給、暑かった

クソ暑い毎日ですが、お変わりありませんか??? 今日も早朝からカンカン照りで萎えそうになりつつ 走ってる機関車を見たくなって、GO! JR貨物の主力機、直流電気機関車EF210 115号機は吹田機関区所属、3号機は岡山機関区所属で 3号機は頭ピカピカですなぁ たいてい115号機みたい ...
続きを読む
Posted at 2019/08/10 17:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2018年05月01日 イイね!

大型連休初日は、国鉄特急色で鉄分補給

おはようさんです といっても、もう11時前ですか(^^: 大型連休(ゴールデンウィーク)も、はや4日目 やっぱりあっちゅう間に終わりそうです 初日はクルマを引き取りに行くのがメインテーマでしたが、 サブテーマが「国鉄特急色」の電気機関車 昨年からJR貨物のEF65 10002000番台やE ...
続きを読む
Posted at 2018/05/01 10:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年04月18日 イイね!

惜別の春

本日、JR貨物の電気機関車EF66-30号機が広島車両所へ廃車回送されたそうです しかも列車の牽引機は同期のEF66-27号機 泣かせます まさかの復活はありえないんでしょうねぇ 昨年から情報は流れてましたが(雑誌に載ってた) 昭和の名機がまた一つ、散っていきます たくさん見たと思っ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/18 20:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年02月12日 イイね!

京都鉄分補給博物館 離脱記(疲

こんちわ~ 今回で終わりでーす 昼食は食堂車で(夢 しかし家族連れで一杯、テーブル形式も一人では入りづらく。。。(^^; 大人しくレストランに向かうことにしますた 本館2階南の角、窓際に陣取れば新幹線も在来線も見渡せる場所ですが 着線したときには窓に近い席は埋まってて・・・(´・ω・` ...
続きを読む
Posted at 2018/02/12 17:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2018年02月11日 イイね!

京都鉄分補給博物館 回遊記(笑

こんちは~ 大雪去って、また大雪?な予報になってますが対策は進むんでしょうか 大阪は曇りがちな空です さて、三日空いて続きです ようやく「本館」入場を果たしたわけですが、内容が濃いのに量も半端ない 裏口入場したんで、きちんと正面をご紹介しときましょう →展示車両レイアウト参照 真 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/11 14:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「来週末、再来週末は雨予報… WeatherNews」
何シテル?   09/06 10:45
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーディオに外部端子を増設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 20:02:45
【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation