• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

EF66 27号機 連敗



おはようございま~す
今日は朝からがっかりです(´・ω・`)

鉄ネタです
ご興味がなければスルーしてね(笑



故障から復帰した機関車 EF66 27号機撮影の機会を伺ってましたが、
順光でバッチリ取れそうな運用に入っていたんで、Let's GO!!

が、、、

なんとポイント到着前、通過予定時刻より10分以上早く走り去ってしまいますた
あまりのことにシャッターも切れず呆然
1分早ければ踏切に引っかかることなく間に合ったのになぁ・・・(´;ω;`)


原因は後続で試運転の臨時ダイヤが入ったからのようです
大阪環状線の新型車両 JR西日本323系


先日たまたま撮影しましたが、逆光でした
今回は順光でしたが、まさかの通過に慌てて画角調整間に合わず



EF66 27号機も前回の撮影が逆光気味の曇り空だったんでリベンジするつもりでしたが、
あえなく撃沈でした


同じ時刻に到着された方がいらっしゃったんですが、お互い残念でしたねぇ
こんな感じで撮れてたはず・・・影映りが気になりますが


Posted at 2016/11/26 11:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年11月03日 イイね!

吹田(本命)の前に



おはようございます

昨日今日と結構足下から冷えるようになりましたねぇ
室温は18度ありますが、窓際から冷気が降りてきます

湿度は50%ほどで乾燥、となると静電気が嫌ですねぇ
ワタシ帯電しやすい体質なのか、冬場は電気ナマズみたいになりますんで
「触るな、危険」(苦笑



先日の続きです


吹田総合車両所の前に立ち寄った吹田機関区岸辺駅側の様子
ちょっと覗くだけのつもりが20分くらい居たかも?



並んだ機関車の中でEF66がヘッドライトを点灯
他に数人の撮り鉄さんもいらっしゃることだし、
これは出場間近かもしれぬと思いしばらく待ってみることにしました


案の定!

33号機ご出勤です、いってらっしゃ~い♪



では、目的地へ参るかぁ!

と思ったらあら、あら、EF510青釜も発進
502号機ご出勤です、いってらっしゃ~い♪





青釜は機関区に来る前に別の1台、506号機も見てたり




機関車の音はいいですね~
この日は朝から幸先よく鉄分補給できました(^^

Posted at 2016/11/03 10:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年11月01日 イイね!

JR西 吹田総合車両所公開、つづき


こんばんは

気力回復?なんで追加アップします(笑


そもそもJR西日本 吹田総合車両所を見学したいと思ったのはコレ!



流電』です

幾度か通りかかった際に、門の格子越しに見えてたんですね
近くで見たい、内部を見てみたいと思ってました




懐かしいですねぇ、木の内装
子供の頃乗ってた汽車はこんな感じでした
外観も良いですねぇ





その他はまたボチボチ上げます


が、


ここに来る前に気になる光景を見て、ちょとブルーでもありました



いつものJR貨物 吹田機関区の西奥エリアです
左端のEF65 2127(通称カラシ)はこの日の特別展示かもしれませんが・・・
並んでる機がいつもと違ってました

EF200が少なくなってる



北側の架線なしスペース(解体線らしい)に数台移動され、解体が始まったようです
平成生まれなのにねぇ・・・(T_T)

15分くらい前にこれを撮影した時は気付きませんでしたねぇ(右端に・・・)



Posted at 2016/11/01 22:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年10月30日 イイね!

昨日は吹田でお疲れ




こんちわ~


昨日はJR貨物西日本吹田総合車両所公開に行ってきました
腰の調子が行きはヨイヨイ帰りはコワイで、徒歩で向かい電車で帰ってきました

初めての車両所見学でしたが、なかなか濃かったです
展示車両が解体待ちの「廃車祭り」という感じ
これから国鉄車両の消滅が一気に進みそうですね


昨年10月に引退した国鉄381系電車 振り子式直流特急車両
まだ解体されてなかった~


トワイライトエクスプレス 国鉄24系寝台客車改造
一部は京都鉄道博物館に展示されましたが、こちらは解体の運命


同、ダイニングカー(食堂車) 『ダイナープレヤデス』
これは特急電車用食堂車からの改造だそうです
上品な車内装飾を遠目に見ることができました



お座敷列車 『ジョイフルトレイン あすか』 国鉄12系客車改造+国鉄14系寝台客車改造
こちらも解体待ちとか


どちらも内部見学したかったなぁ

技術試験車 『U@tech』 JR西日本213系・223系電車電車
現在も使われてるんでしょうか?


大阪近郊から消滅しつつある国鉄103系電車も橙色、水色、うぐいす色と揃えてありましたが、
人だかりで後回しにしたら撮り忘れてました~、無念!
381系の向こうにチラリと・・・



他のイベント関係は気力が回復したらアップします(笑

Posted at 2016/10/30 17:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2016年10月20日 イイね!

鉄道イベント


こばわん


随分前から日程の情報は出回ってましたが、公式に発表されますた


JR西日本 吹田総合車両所一般公開


よほど天候が悪いか、よほど体調が悪いか、はたまたよほど重要な別の予定が入らない限り

行きまっせ~😁


今年まで、この歳になるまで近場でこういうイベントがあると知らなかったことが残念(笑

天気が良ければ、体調がすこぶる良ければ、多分歩いて行きます



Posted at 2016/10/20 19:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「昨日北陸から山陰のズワイガニ漁が始まり、今シーズンは豊漁見込みらしい(漁獲量制限あるけどなー)」
何シテル?   11/07 08:04
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation