• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

今年の蛍シュギョー 第一弾

朝から蒸し暑いですが、今日は雨が降るそうで
そうなるとホタルの活動が低下します
気温が上がらないのと雨の降り方次第では飛べないからですけど

蛍は気温が高く湿度も高い状況が大好きです
時間帯は20時台が一番活発かな
風がなければなおのことですが、そういう日の蛍撮影はまさにシュギョーです
でも、もう一回は行きたいところです

一昨日は小一時間ほどのシュギョーでしたが、成果があったのでポストします
微妙に補正値を変えてみましたがここに貼り付けると写真が甘くなりますね
同じものがフォトギャラにあります
サイズはさほど変わりませんけど・・・



Posted by はやにさく

Posted by はやにさく

Posted by はやにさく

Posted by はやにさく


写真では蛍がいっぱい飛んでいるように見えますが、
実際は同時に光っていたのは20匹未満です
バルブ撮影するとこのような誇大表現ができます(笑

実はワタシも写ってますが、わかりますか~?

Posted at 2013/06/15 09:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年06月14日 イイね!

デジ一の出番です♪

デジ一の出番です♪昨日、蛍シュギョーしてきて先ほど画像を取り込んでみて驚きました
整理している画像フォルダの最新のものが
なーんと「2009年4月」( ̄□ ̄;)!!

実際には今年の2月に伊勢参りした際の画像取り込みをサボってたんで
そんなに間が空いているわけではないけど、それまでの約4年間は・・・(汗)

今日は取り急ぎ、撮って出しのJPEG画像のみアップします
ただ、自動画像変換で実画像よりボケて暗くなっちゃいますねぇ
週末に現像しま~す

Posted by はやにさく


飛んでいるホタルの数が少なかったんで、ギリギリまで近付いて撮りました
人気がないところだとこういうことができますね
写っているホタルが多く見えるのは、一個体が何度も写ってるからです
撮影中(シャッター開放でヒマ)はホタルがフワフワと飛び寄ってきて、戯れても楽しめました


【撮影データ】
Nikon D80 + TAMRON AF17-50 1:2.8
絞り f/4.0
露出 バルブ、露光時間-157.4s
ISO 400
焦点距離 38mm
ピント マニュアル

Posted at 2013/06/14 22:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年06月13日 イイね!

シュギョーしてきますた、久しぶりに(^^;

行ってきました、ホタル狩り
いつものところへ行ってみたら、既に草刈りが終わってホタルはちらほら
なので別の沢沿いに入ってみたらいました、ソコソコ!(笑
やっぱり先週がピークやったんかなぁ

以前のような乱舞はありませんが、ソコソコなんで地味にシュギョーができました
今日は平日なんで1時間弱ですが、週末なら7時半くらいからスタンバって
2時間は粘れるでしょう(笑

問題はクルマのヘッドライトや見物客の懐中電灯の光が入らないようにすること
入ってしまったらすぐシャッターを切り、やり直すしかないですけどね
ま、20カットほどシャッターを切ったうちの2~3枚はヒットしてそうな気がします(^^

昨年は撮らなかったし、一昨年は一応撮ったけど内容は撮らなかったの等しく
今日はほぼ3年ぶりくらいで勘がつかめず手間取りました
もう一日、シュギョーしに行きたいですね

Posted at 2013/06/13 23:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年03月24日 イイね!

(・∀・)ニヤニヤ

( ̄▽ ̄)ニヤリ

今日は吹田夜会の日

けど、クルマなしでは参加する気にはならず、一日コモリーマン

が、来訪者あり
ドイツからはるばるパーツがやってきました♪

.... v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪

そして開けてビックリ!
半分以上は Made in USA!!

スターンバーグ工場で生産されたクルマやから、さもありなん
てことは大西洋を渡りドイツ入国、さらにユーラシア大陸を横断して日本入国?
それとも北極経由?

なんせ遠路はるばるお疲れさんです
今日はしみじみ眺めて楽しみます

実は、昨日お金を下ろすのを忘れ
今日は運ちゃんに手数料みたいなのを払ったら財布はスッカラカン
ギリギリ足りたけど荷物を受け取れんハメになるとこで冷や汗かいたわぁあせあせ(飛び散る汗)

なもんで明日もおとなしくしく?冷や汗2

Posted at 2012/03/24 19:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年12月11日 イイね!

皆既月食に完敗

昨夜は皆既月食でしたね

ちょっと見てみようかな、と思って外に出たら
おー、欠けていくじゃないですか
写真に撮りたくなりました(笑

望遠ズームで狙ってみましたが
レンズの具合がよろしくないです
マニュアル操作でピントを合わせてみましたが
PCで画像を開いてみるとアキマセンな~全滅です
このレンズはちょっと気にはなってたんで調整してもらわねば

ですが、皆既食の間の月は赤くなり幻想的でした
途中で月のそばを飛行機が通過したり、星が流れたり(^^
結局2時間近く夜空を眺め手足は冷え切ってしまったんですが
天体ショーはなかなか楽しめました
次回の皆既月食は2014年10月とのこと

12月15日はふたご座流星群が、12月23日はこぐま座流星群が最大になるそうです
気温が下がり空気が澄むこの時期の天体ショーは楽しいですね

Posted at 2011/12/11 17:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「処暑」
何シテル?   08/23 18:57
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残暑?いいえ夏継続です(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:27:15
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation