• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

久しぶりにパソコンいじり

先日のノートパソコンの大掃除に続き
デスクトップパソコンをいじってます

といっても、新しいハードウェアを追加したり入れ替えたりしているのではなく
Windows7を再インストールしてます

Why?

Windows Vistaを削除するために、です

昨年の梅雨前にWindows7を導入する際
64bitOSを選んだため、もし手持ちのアプリケーションが動かなかったら?
と思いデュアルブートにしてましたが
不具合なく動いているし使わないものはゴミ!
ということでVistaをアンインストール

ただ、OSということもあり単純に削除することはできないし
デュアルブートにした環境で古いバージョンのOSを消すのは面倒そうなんで
どうせならクリーンインストールしたほうが気持ちいいしなぁ
てことで急に思い立って、ただいま作業中(笑

できればSSDに換装したいとこだけど
これは夏以降の検討事項だなぁ・・・

Posted at 2012/03/17 22:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年02月26日 イイね!

あまりにレスポンスが悪いので・・・

ノートパソコン(WinXP)内を大掃除しました

前から一度やらねば!
と思いつつ放置してましたが(調べるのが面倒で・・・)
たまたま見たサイトにやり方が載ってたもので(^_^;

PCの起動、アプリ起動が早くなりました
WEBの読み込みも早くなりました
ネット速度が遅かったのはパソコン側の問題だったのかも

会社のパソコンも明日大掃除してやろうっと

Posted at 2012/02/26 21:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年02月20日 イイね!

Windows Vista サポート延長決定

なぜ、今になって?
という感じですがユーザーにとってはありがたいですね

今年4月10日(日本時間)でメインストリームサポート終了のアナウンスがあった
Windows Vistaの個人向け製品ですが
2017年4月11日までの延長サポートが発表されましたので
あと5年間はセキュリティ更新プログラムが配布されることになります

適用製品
Starter
Home Basic
Home Premium
Ultimate

ついでにWindows 7の個人向け製品も同様に5年の延長サポートが決まりました
こちらは2020年1月14日までです

もともとビジネス向け製品に適用されていた延長サポートですが
今回の方針変更で、個人向け、ビジネス向けに関係なく
今後は標準になるかも知れませんね

そんな今年はWindows 8(仮称)が登場する年です
来年はノートPCを買い換えたいな
Posted at 2012/02/20 22:51:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年01月07日 イイね!

安定的3Mbpsか、瞬間10Mbpsか

安定的3Mbpsか、瞬間10Mbpsか先ほど、ノートPCのACアダプターをニコイチ(2個1)化
新品時のアダプターはジャックの付け根が断線して応急処置で半田付けしましたが、状態の良さそうな中古ACアダプターを手に入れたんで退役させてました
が、年末にその中古アダプターがまさかの故障・・・
で、本体(というのか?)部分は新品時からのアダプターでその先のパソコンに接続する側を中古アダプターのものにすべく、コードをぶった切り被覆を剥いて半田付け、絶縁・保護処理して使えるアダプターが一丁出来上がり♪

今はIBMのACアダプターを流用してますが、これで何かあったときも安心?
いざとなったらハードオフで適合するものを漁ってくればいいんですけど(^-^;

そのノートPC、
1年前に無線LANルーター&子機セットを導入してLANケーブルから開放されたんですが
稀に実効10Mbps近く出る時があるものの、100kbpsあたりまで速度が落ちることもしばしば
ネット閲覧ですら不満を感じるときがありました
5Mbps出てたら御の字なんですが、風速みたいなもので安定しません

そこで昨夜、超久しぶりに内蔵の無線LANでネットに繋いでみました
6年前に使って以来となりますが、知らぬ間に機能オフになっていて
接続開始するのに手間取ってしまいました(^-^;
あ、その後でリカバリしてるからそれが原因かな?
そういえば、最近は無線LANって言わずWi-Fiで括られることが多いですね
甥っ子は日々ゲーム機やiPodで遊んでるんで、Wi-Fiで刷り込まれているようです

2003年製、WinXPノートPCで内蔵無線LANはIEEE802.11b ・・・イマドキ?(ノ゚⊿゚)ノ
性能上は最大11Mbpsです
せめてIEEE802.11g(最大54Mbps)が付いてたらなぁと思う残念ポイント (⊃д`゜。)
PC性能を考えればこの程度で十分なのかもしれませんが
これがイヤで無線ルーター親子セットを購入したんですがねぇ
⇒後継モデルのモジュールを入手すればIEEE802.11b/gに改造することは可能
セットで使うとIEEE802.11nが使え、性能上は最大300Mbpsですが
インターネット契約はベストエフォート40Mbpsプランのため無駄に高性能とも(笑
有線LANで繋いでいるWin7のデスクトップPCが良くて20Mbps、たいてい10Mbpsあたりです

1日経ちましたが今のところ2~3Mbpsあたりで、比較的安定した接続状態が続いてます
You Tubeも360p画質ならほどほどに見られる状態
これなら満足じゃないけど不満は少なくなるかも
せっかくの無線LAN子機ですが、内蔵の無線LANのほうがいいかなぁ?

あなたな~らどうするぅ♪



ともあれ、WinXP SP3のサポートが終わる2014年4月8日(米国時間)まであと2年ほど
もうしばらく頑張ってもらわんと……(-。-) ボソッ
Posted at 2012/01/07 20:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年07月01日 イイね!

516個の更新って(^^;

数日振りに自作デスクトップPCを起動しました
もちろん起動の早いWindows7です

使ってて
あー、更新プログラムがダウンロードされてるな
とは気づいてましたが
再起動後メッセージを見たら
「516個」もインストールされたようです

どんだけやねん・・・

もしかしてVistaもおんなじくらいインストールされるんかな
早速試してみよう♪


追記>Vistaを起動すると、案の定更新プログラムのダウンロードが始まりました
    さて、いくつかな?

追記>Vistaは数が出ないんだな・・・
Posted at 2011/07/01 23:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「処暑」
何シテル?   08/23 18:57
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation