• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

無線LANルーター変更

無線LANルーター変更3代目無線LANルーターがやってきて
放置すること10日あまり(笑

初代はI-Oデータ
どうも具合が悪くなってdocomoのキャンペーンで
手にいれたNECにスイッチ
そして今度は同じNECでバージョンアップ
(2.4GHz/5GHz、b/g/a/11n、有線LAN1000Mbps)
機能的にはI-Oデータのが一歩抜けてましたがね~

そろそろ「ac規格」も正式に導入されるタイミングですが(準拠機器はリリース開始)
とりあえず手頃にギガビット有線LANが欲しかったわけで
それと拡張性を考えると5GHzは必須
これはNASに取り込んだ音楽ファイルを外付けHDDにコピーするのに役立つはずでしたが
交換することをすっかり忘れてタダ機の100Mbpsでノロノロとやってしまいました(^^;

本日、ようやく取り替えました
同じメーカーなんで設定はラクラク
使わなくなったタダ機はオク行きかな?

Posted at 2013/03/18 21:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年03月16日 イイね!

冷や汗;;

CD全数のリッピングが終わって

さぁ聴こう♪





と思ったら・・・

音が出ない!(汗;







いつの間にかNASの共有設定が変わってて
ネットワークオーディオプレーヤー側で認識する音楽ファイル数が「empty」になってました
弄った記憶が無いんだけどなぁ
一回、電源落とした時かなぁ?


設定し直すついでにメディアサーバーの設定を変更して
タグが使えない「WAV」ファイルが使いやすいよう、フォルダツリーで認識できるようにしました
いままでは音楽ファイル名の文字順でしか表示しなかったのが、
 ジャンル⇛アーティスト名⇛アルバム名⇛曲名(音楽ファイル名)
となりました
ちょっと手間は増えるけどネットワークオーディオプレーヤーの操作がしやすくなります

てことで久しぶりにN-30で音楽を聴いてますがいいですねぇ
2074曲(一部重複もあるけど)が手元で選べ、すっかりご満悦(^^


そのうち母が持ってるクラシック音楽CDも取り込もうかなぁ(´∀`*)ウフフ

Posted at 2013/03/17 00:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年01月13日 イイね!

SSD換装、完了!

SSD換装、完了!三連休二日目

昨夜、デスクトップPCのSSD換装が終了
起動とシャットダウンがとても早くなりましたが、その他の作業はほとんどやっていないから効果の程はよくわかりません(笑





ただトラブルも発生
困ったことに、再起動すると一度は認識したデータ用HDDを認識しなくなり
結局3台のHDDをフォーマットする羽目になりました(´・ω・`)ガッカリ…
そのせいかどうかわかりませんが、3台のうち1台は半分の容量しか認識してくれません
データは外付けHDDと年末に導入したNASにコピーしていたんで事なきを得ましたが
ちょっと焦りました

ただせっかくフォーマットしたことだし、NASでデータ保管容量が増えたことだし
HDD構成を変えることにしました

容量を半分しか認識しないHDDはDドライブとシステムバックアップ用に割り当て
残りの2台はRAID0(ストライピング)にして高速化を図りました
実際、NASにコピーしたデータをこのドライブに戻してみるとかなり早く処理しました
これで画像や動画の取り込みが早くなると快適~♪
残る課題は、ノートPCの後継機ですな


Posted at 2013/01/13 15:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年01月12日 イイね!

おおっ速い!

おおっ速い!三連休初日

昼前にムクッと起きたことは先のブログで書きましたが、  今はデスクトップPCのシステム用ドライブをHDD500GBからSSD250GBに換装しOSをインストール、設定中です
システムドライブのみに250GBは勿体無いかとも思いつつわりと安かったので(笑
SSDは、SAMSUNG 840 Seriesのベーシックキット
シリーズの廉価版みたいですがマザボがSATA 6Gbps非対応だし、当面本領は発揮できないでしょうけど先々CPU&マザボ換装するかもしれないし、その時にはSSDも新しく買うかもしれないし、とりあえず安ければ良しです

SSDには引越し用ソフトCDが付属してましたが
そもそもデスクトップPCはシステム用ドライブとデータ用ドライブは物理的に分けてるから
気持ち良くOSの新規インストールから始めました
システム用に使っていたHDDはOSや他のソフトを消去して再利用するから
高速化&データ保存容量アップです
デメリットは新規インストールのため、これまで使っていたガジェットが一部使えなくなりました
でもそれより気持ち良さ優先ですな

何度か再起動を繰り返してますが、起動が速~い!
更新プログラムのインストールとかでまだ手間取ってるけど
ストレスが少なくて済みますね

ほんで先日買ってきた、ロッド・スチュワートのベスト2枚組CDを聴きながら作業してます
なかなかご機嫌なCDです
これもドライブのお供になりそう♪

Posted at 2013/01/12 17:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年12月29日 イイね!

NAS設置完了

NAS設置完了年末年始休暇一日目は思いの外いい天気

昨夜帰宅してから取り掛かったNASの設置&設定
実はあまり吟味せず、ふと買ってしまったこのNAS
終わってみると実はあっけないほど簡単だったけど
同梱されてたのはクイックマニュアルのみ
これじゃ設置と電源ON+αしかわからん

取説はホームページからPDFをダウンロード
ざっと初期設定したら繋がるには繋がったけど
デスクトップPCからプライベートフォルダへアクセスできず
またスマホアプリからやノートPCからの接続ができずオロオロ
改めてホームページと取説と設定画面を行ったり来たりしたら
ユーザー設定が正しくできていなかったという初歩的なオチに気づく
取説は手順通りに説明されているのではなく、機能毎に読めば分かるという内容で
設定画面UIも設定項目を行ったり来たりしているうちに耳から煙が出そうなほど
なんともわかりにくい

その後、デスクトップPCは方法がわかりスマホからも無事アクセスできたけど、
ノートPCの無線LAN接続ではいまだ未開通
まだどこか見落としがあるんかなぁ
とりあえずスマホテザリングでは繋がったから、休暇中はこれで問題なしですが

昼前にデスクトップPCのデータコピーも完了し、とりあえず設定作業は終了
RAID1(ミラーリング)にしたから、バックアップはかなり信頼性アップ
今は3TBの容量を持て余し、バックアップ用だった500GB外付けHDDを遊ばせる状況になってますが
年が明けたら手持ちの音楽CDをリッピングしてMusicサーバーにもなる予定
外付けHDDは音楽ファイルのバックアップ用にちょうどいいかな
次はネットワークオーディオプレーヤーを真剣に考えようっと

思いの外、時間がかかったんでデスクトップPCのシステムドライブSSD化は年越し決定
洗濯も済んだし¥100,000,000ブツの発送と買い物を済ませたら
年賀状作成と帰省の準備をせねば(^^;

Posted at 2012/12/29 14:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「処暑」
何シテル?   08/23 18:57
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation