• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

経過報告・・・


故障箇所を確認してもらったところ、以下のことがわかりました


故障
 ・ベルトテンショナーのハウジング固定ボルト折れ
 ・テンションプーリー不良
修理
 ・ベルトテンショナーASSY交換
 ・プーリー 一式交換
 ・折れたボルト撤去のためオイルフィルターハウジング脱着

ネタにするにも地味過ぎる↘


修理見積金額にトホホ~です
でも、気持ちよく一式交換したほうが安心ですよね( ´Д`)


ついでに右ヘッドライト不点灯の原因もチェックしてもらってますが、
どうなるかなぁ、どうしよっかなぁ

Posted at 2016/06/30 18:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2016年06月28日 イイね!

ドナドナ~


本日、思わぬ故障が発生しますた


通院で往復した際の帰宅途中・・・



ポーン🎵



赤いバッテリーマークが点灯
え、まさかオルタネータ死亡っ?!



すぐに止められない交通量の多いところだったんでそのまま少し走ったら



ポーン🎵



さらに赤い水温マークも点灯
なに~、ウォーターポンプも動いてないんかっ?!
おぉ油温上がってる・・・ (Z4Mには水温計ではなく油温計があります)

うッ、曲がらん!
「超」重ステ245のタイヤやからなぁ

てことは原因はベルトかっ!!!
切れた???外れた???3月に換えたとこやけど?( ´Д`)


自宅に近かったのと、クルマを停めるとかえって面倒になりそうな気がしたんで、
そのまま腕力でねじ伏せつつ駐車場まで戻ってきました


エンジン切ってもファンが回りっぱなしです(冷えませんが)
エンジンルーム下を覗いても冷却水漏れはありません

でわ、ご開帳


やっぱりベルトがありません?
ベルトテンショナーがハウジングごとグラグラになってました、コヤツが下手人
なんとマイナーな故障、ボルト折れですかねぇ?
ベルトは外れて下の方に・・・

テンショナーあたりからたまに変な音がしてた原因もこれかなぁ
でも、ウォーターポンプじゃなくてよかったです
ベルトはまだ使えそうな感じでしたが、どうでしょう


てことでこれ以上移動させることができず、コーシーショップにドナドナとなりました
入庫は週末の予定だったんですけどね(謎


そうそう、保険のロードサービスを使った関係で代車ありです
駐車場の関係で大きすぎるマークXを断ったら、新型プリウスになりました
グレードはよく分かりません

ステアリングがスローで軽すぎ、アクセルも軽すぎ
サスペンションもフワフワしてて運転するのが怖いです・・・でも静か・・・


Posted at 2016/06/28 17:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2016年06月26日 イイね!

片目ちゃんですが?


右目のヘッドライトが不点灯なわけですが、さらにバッテリーが上がっても~たんですが




24時間以上かけてスローリぃ充電

もひとつ、予備に置いてる古バッテリーにも充電しますた




まずは古バッテリーを装着して点灯試験

面倒くさいですが左目のと順に入れ替えてみますた




確認できるのはHIDランプ&イグナイタ




HIDランプは大丈夫っぽい

それにイグナイタも大丈夫っぽい





てことは?





チッチッチッ





ポーン





もしや、原因はバラストでしょうか?➖(゚∀゚)➔





これは困ります

部品代&工賃





あ、暗電流チェックを忘れてますた・・・





Posted at 2016/06/26 20:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2016年05月31日 イイね!

年貢の納め時


とうとうこの日が・・・



5月31日!



今年もネット納税しました
この時ばかりは、ちょっぴり高額納税者気分(^^;


4年後には割増になるんですなぁ


Posted at 2016/05/31 21:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2016年02月17日 イイね!

車検準備



昨日に続き、早いもので2月も半ば(笑

来月は4回目の車検があります
Z4Mクーペは10年生(満9歳)になってしまいます


リア周りは強化済みですが、フロント周りが手付かず

昨年の点検でフロントのスタビリンクロッド(スウィングサポート)が劣化してるのが判明
今回は交換しないとマズそうです
ついでにスタビブッシュも換えておきたい、部品はあるし
ロアコンアームブッシュやマウント類はどうなんかなぁ・・・


この2年間で走行距離はおよそ2万km
ダンパーのヘタリも少し感じますが、リアは仕様変更から1.5万kmほど
来年の点検までオーバーホールは持ち越しましょうかねぇ

あとはギアオイルとか、そろそろ?

てなことをメンテ記録を眺めながら考えてます


そういえば先月末から感じてたんですが、お湯が沸くのが早くなりました
てことは地温が上がっているわけで春が近づいてるってことですねぇ
エンジンの暖気も早くなってる感じがします(^^


Posted at 2016/02/17 20:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | クルマ

プロフィール

「処暑」
何シテル?   08/23 18:57
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残暑?いいえ夏継続です(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:27:15
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation