• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

プラズマダイレクト交換


クルマが帰ってきたことやし
エンジンオイルも交換したとこやし
天気もいいことやし
ちょっと別邸にも行きたいし

放置プレイになってた三代目プラズマダイレクトを装着しました~


プラズマダイレクトがいっぽん

プラズマダイレクトがにほん

プラズマダイレクトがさんぼん

プラズマダイレクトがよんほん

プラズマダイレクトがごほん

プラズマダイレクトがろっぽん

プラズマダイレクトがななほん?

プラズマダイレクトがはちほん??




手に入れてたのは、8気筒用(笑
箱とかがなかったけど製造年月日と本体印字から品番は「SD318101R」で間違いなし
S54エンジン用6気筒版は「SD316101R」で本数が違うだけ
(2014年頃の品番統合前は「SD316031R)
よって、2本は予備ですな


点火プラグの状態もチェックしつつサクッと交換終了、エンジン始動も問題なし
さてさて、暖気後のアイドリングが微妙に回転ラフな感じは収まるのか?
純正コイル並みに治まらなくても点火系のリフレッシュと思えば良し

明日はテスト走行してみませう

Posted at 2020/09/19 18:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2020年09月13日 イイね!

ご帰還♪


2ヶ月ぶりのZ4M
予定より随分な出費となりましたが、サスのOHが終わって手元に戻ってきた~


乗り方は特に変わってないけど思ったよりくたびれてたようで
基本構成部品の修正が必要になったりしたものの、
全体の劣化具合から改めてセッティングを見直してもらえ、
バネ特性の見直しとそれに伴う若干の車高&バネレート変更がありました
もちろん併せてダンパー特性も細かな見直しが入ってるようです


2時間ほど運転してみて、以前と大きな違いはなさそうで運転しやすい
フロントダンパーの動きが良くてステアリングからも滑らかさが伝わってくる
バネ特性によって乗り心地も改善されている感じ
こういうところは吊るしじゃなく、オーダーの良いとこ
ショップの知識と経験ですな、脚にうるさいお客さん多いし(笑


あとはリアのガタガタ音の原因が特定できたらいいけど
可能性のあるとこを一つひとつ潰していくしかなさそう
ちょっとボディに響く感じなんやけど
デフマウント?ドラシャ?アクスルキャリア?アーム?
んーーー。出費が・・・

Posted at 2020/09/13 21:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2020年07月12日 イイね!

にゅーこ


今日は梅雨もひと休み
ワタシもほっと、、、してられず朝から洗濯やら宅内発掘作業やらで汗だく
明日からまた大雨になるかもしれないっていうのが心配やね


昨年末頃から足回りかそれ以外かもしれないけどリアからゴトゴトガタガタ音が出始め、
最近は発生頻度が高くなったんで
走行距離上はちょっと早いけどサス(ダンパー)のオーバーホールに出してきました


どうせ梅雨時期は毎年あんまり乗らんからいいんやけど
ちょっと足を延ばして買いもんするとか重たいもん運ぶとかは不便やなぁ
てことで今日は道中にレコード漁りして収穫あり(笑


てことで多分3週間からひと月ほどクルマ無し生活ぅ
開けてビックリな不具合がないことを祈る🙏

Posted at 2020/07/12 19:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2020年07月11日 イイね!

三代目プラズマダイレクト?


たまに純正イグニッションコイルに替えるとアイドリングが静か
吹け上がりがスムース
でも燃費がイマイチ

プラズマダイレクトだとパワー、トルクが上がる
吹け上がりが荒々しくアイドリングがたまにラフになる
燃費は純正よりいい

どれか1本不調?それともバランスが悪い?


で、検証


じゃーん、中古品
今使ってるのより間違いなく新しい!
ベースは信頼のBOSCH製


E46時代にBREMI製ベースのプラズマダイレクトは故障で買い替える羽目になり、
その後、純正装着品は品質不良のサービスキャンペーンで無償交換されましたとさ(涙


廃番品やけどイグニッションコイル自体は現行品にもあるTYPE10やし、
バラ買いで新品は1本2万円超えるけどこれは1本あたり4,000円未満やったんで・・・
2本が機能してれば十分、6本使えればかなりお得かと(ワラ
SD31*101Rのタイプ、「*」部分は気筒数


明日からしばらく入庫するんで、装着はその後にでも

Posted at 2020/07/11 13:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2020年05月17日 イイね!

ちょっとそこまで?


相変わらず、大阪は緊急事態宣言下やけど
走りたくなったんでちょっぴり遠出


まずはお隣の京都のコーシーショップで部品やらメンテの相談
その足で宣言解除された滋賀に突入(あかん?

オデオ関係の物色ドライブでもあったり(^^;
 京都桂・・・収穫なし
 西大津・・・収穫なし
 草津栗東・・・収穫あり
 宇治大久保・・・収穫あり
 バロー寝屋川・・・収穫あり


実は、初めて近江大橋を渡ったけど2013年に無料化されてたんやなぁ
全然知らんかった(笑


帰路は宇治川沿いを快走
新しい橋が架かったり拡幅移設とかでちょっと道が変わってたりしてた
前を行くAudi A1が逃げるんで追いかけっこしてみたけど
センターラインをガンガン割って走りよるんで止めました

天気が良くて新緑が眩しかったなぁ
4月から今頃くらいが気持ちいい

Posted at 2020/05/17 17:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ

プロフィール

「マイナンバーカードで冷や汗」
何シテル?   08/20 20:32
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation