• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2023年06月11日 イイね!

雨なんで部品選別


一昨年くらいに某店で買った電気二重層コンデンサー(スーパーキャパシタ)
長期在庫の格安放出品をチェック
そうは書いてないけどジャンク品やねー(笑)






これは・・・あかんヤツ?

※試しにオーディオタイマーにつけてみたら
問題なく使えてますな

これは・・・刺激したら回復するかもしれんヤツ?
一応コンデンサーとしては動くはず
ただ電気の出し入れに問題ありそう
何回か測定せんと分からんけど期待は禁物
一旦はじいとく

※何回かテスターにかけたら
↓のようになったのが多かった

これは・・・正常なヤツかな?
でもESRは・・・、何年寝てたんやろ
容量も6割程度かー
パラで使えばええか



まだまだ終わりそうにないな(; ̄ー ̄A



[追記]
こんなんもでました~
これはジャンクちゃうヤツ
さすがに33pFはないやろ

容量が大きいと測定できずにこうなるとか?
高容量品ジャンクの中に数個あり



Posted at 2023/06/11 11:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ
2023年06月10日 イイね!

プラセボ?


ちょこっと夜シュギョーしてきたんで、一枚



では本題

先日、同じ電源タップから取ってたアナログ系とデジタル系の電源を
アナログ系は配電上流の、デジタル系は下流の壁コンセントに分けた

アナログとデジタルを分けておいたほうが気分的にええかな~レベルやけど
なんか変わったー

正確に言うとアンプ(デジタル)はタイマー制御したいからアナログ系と一緒のまま
関係しそうなんは常時スタンバイにしてるテレビとBDレコーダーくらいやけど
オデオあるある?
こんな事があるからオカルトグッズも売れるんでしょうな

怪しいグッスは買わんけど
気持ちよく聞けるようになるぶんには、理由がどうであれWelcome♫
Posted at 2023/06/10 09:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2023年05月13日 イイね!

ネタに困ったときの・・・頼み


おわかりかな、「オデオ」頼み(笑
何にしよーと考えた結果
備忘録としてアナログカートリッジでもw


現在の手持ちラインアップは・・・

MCカートリッジ

DENON DL-102(新品)
DENON DL-103R(新品)
audio-technica AT-F7(新品)
audio-technica AT-F7(新品・未使用)*
Technics EPC-300MC(中古品)
Technics EPC-310MC(中古品、SL-10純正付属T4Pカートリッジ)

MMカートリッジ

GRACE F-8E(中古品)
GRACE F-8L '10(中古品)
Lo-D MT-55(中古品、T4Pカートリッジ)*
PIONEER PC-330(中古品)**
PIONEER PC-330 MARK-Ⅱ(中古品)**
SHURE V15TYPEⅢ白文字(中古品、中期、SUPER TRACK PLUS)
SHURE V15TYPEⅢ白文字(中古品、中期、MR)
SHURE V15TYPEⅢ黃文字(中古品、HE)**
SHURE M97xE(新品)*
SHURE M44G(中古品)
Technics EPC-270C(中古品)**
Technics EPC-270C-Ⅱ(中古品)*
Technics EPC-H25(中古品)*
Technics EPC-P202C(中古品、SL-7等の純正付属T4Pカートリッジ)
Technics EPC-P23(中古品、T4Pカートリッジ)*
Technics EPC-P24(中古品、SL-6等の純正付属T4Pカートリッジ)
Technics EPS-30ES(交換針、中古修理品)**
Technics EPS-33CS(交換針、中古修理品)**
Victor Z-1E(中古品、針遊び用)

まだこんだけ持っとったかー、減らさな!
こうやって書き出してみんとお蔵の中がわからんかったなぁ


MMカートリッジの針修理に一時ハマったことがあってね
その頃集めたプレーヤー付属カーリッジが半分くらいやけど、
最近はこういう普及タイプもアナログ人気で買い漁られてて、
いいお値段になって手に入りにくくなるなんて思いもせんかった

本体があっても現在流通してる新品の互換交換針はそこそこなお値段するし
人気カートリッジの純正交換針デッドストックは言うにあらず

MCカートリッジは針が折れたらおしまいやから大事にせんと
Posted at 2023/05/13 22:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2023年05月02日 イイね!

ほぼ絞り込めたか?


どわっ!?
プリアンプぶっ壊したかと思った
なんせ一番嫌な「バチッ!!!」を聞いてしまったから・・・

ヒューズは切れてないし電源ランプは点いたままやし
テストポイントは全部電圧出てるし大丈夫かとは思ったけど
恐る恐るケーブルを繋いでみたら音は出てるし、無事でヨカッタ ε-(´∀`*)ホッ

さて、やっぱりプリアンプはシロ
自作の音声ケーブルもちょっと怪しかったけど半田ゴテを当て直した上で
接続部を揺すってみたりした結果、症状が軽くなったり重くなったりで
やっぱりパワーアンプがクロかと
入力アッテネータの接触不良じゃなく搭載基板の半田割れの可能性が高そう

どうせ開腹するならいくつか換えときたい部品があるなと思いつつ
またまた直すの面倒モード全開になるかも
とにかく重くて分解が面倒なもんで
Posted at 2023/05/02 15:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2023年05月02日 イイね!

とはいえ

気になってプリアンプ開腹チェック
見た目は基板裏側も問題なさそうな感じやけど?
テストポイントもチェックしとこ


Posted at 2023/05/02 12:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味

プロフィール

「処暑」
何シテル?   08/23 18:57
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation