2006年07月15日

でけました。
味は・・・
Good!!
鰹出汁
(といってもインスタント)とヨーグルトの酸味が程よくバランスしてます。
茄子が夏っぽいですし。
盛り付けはイマイチですなぁ。
PS.食べると汗だくです。
Posted at 2006/07/15 20:22:54 | |
トラックバック(0) |
味 | グルメ/料理
2006年07月15日
夕立で先ほどから雷と雨が続いてます。
今日はヤフオクで売れたものを発送するため、
昼から、汗だくで梱包しました。
我ながらなかなか上手にできたのですが
写真を撮り忘れました~。
<材料>
・適当な大きさの段ボール箱
・ガムテープ少々
・梱包用PPバンド適量
・バンドのストッパー2個
<器具>
・カッターナイフ
・ハサミ
<作り方>
1)段ボール箱を開いてブツを乗せる
2)新しく折り目にする箇所をきめて、カッターで浅く切る
3)ダンボールの余分な部分をカットする
4)箱を仮あわせする
5)隙間を確認して必要な詰めものを入れる
6)箱の強度をガムテープで封をする
7)バンドを巻く
で終了。
ふ~っ。
結構な労働でしたが、無事発送完了です。
Yahooゆうパックを利用しましたが
ファミマの店員はサイズも重量も確認しませんでした。
いいんかいな?
同時にカレーを仕込んでおきました。
おいしくできていることでしょう、きっと。
Posted at 2006/07/15 18:25:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月15日

先月のことですが、
思わず夜中に1000円札でつくった
「のぐっつぁん」。
実は会社の女の子に引き取られていきました(感涙)。
その、後日談がありました。
その子が「のぐっつぁん」をどこで使おうか?
とワクワクしながらサイフに忍ばせておいて、
レジの人を選んで使おうとしたらしいです。
しかし・・・
レジの人を選びすぎて使う場面に遭遇できず。
ど~しよう!?このまま「のぐっつぁん」活躍できず?
と考えていたかどうかはわかりませんが、
「使えない1000円を持ち続けたくない」
と女心は豹変・・・。
シドイワ
ある日買い物をしていたら
「あのおばちゃんならわかってくれるかも!」
という人を見つけ期待を込めて
恐る恐る「のぐっつぁん」を差し出したところ
無反応。
もっとシドイワ
しかも、私が苦労して折った「のぐっつぁん」を
面倒くさそうに解いたらしいです(悔涙)。
あ~、がっかり。(by会社の女の子&私)
Posted at 2006/07/15 11:29:50 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記