• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

車計簿でドキッ

現在のBMWを購入してから車計簿をつけるようになりました。
5年経ったので振り返ってみると・・・

1年目 \4,923,207(車両代込)
2年目 \ 770,608
3年目 \ 674,716
4年目 \ 774,604
5年目 \ 667,442

累計\7,810,577也

モディ、メンテ関係なんですがこれだけ使ってましたねぇ。
ガソリン代、高速道路料金、洗車代などは含まずなので
さらに年間で15~20万円は使ってるでしょう。

始まりは2年目に取り付けたコイツからでした。(笑
いまお世話になっているASSISTさんとのきっかけも、です。

横浜在住時に購入したときにはこうなるとは思ってなかったのになぁ・・・。
6年目は加速しそうです。(苦笑


Posted at 2007/07/03 20:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2007年07月03日 イイね!

代車の脚はTEINでした

代車の脚はTEINでした土曜日に愛車が車検から戻ってきました。

代車で借りていたE46前期318iでは
およそ350kmくらい走ってしまいました。(汗;

その代車についていたのが
←コイツ、TEINの車高調でした。
さぁすが~、ASSISTさん!と思ったのですが
ワケを訪ねてみると社長曰く
『TEINさんが1年ほど前に着けてみてくださいって持ってきて
そのままになってるんですよ!そのあと何も言ってこないんで。』
なんだとか・・・。 ならワタシに譲って下さい。(爆

そしてUSA仕様であること、現在減衰が「0」(最強)である※壊れて調整できないこともわかりました。
なので、私はこのクラスの脚が許容できるカラダであることも判明したわけですね。

ひと言で言うと、いまの脚よりも接地感がものすごく伝わってきて
ふわつきがなく引き締まってました。
大きな凹凸やうねりを超えるときはちょっと内臓が動く感じでしたけども。(笑

EURO DAMPERを装着したASSISTデモカーE90(社長好みの減衰設定)も
運転させてもらいましたが路面が悪い舗装路もゴツゴツ感を感じることなく
とても気持ちよく走れます。

いまの脚はとりあえず乗り心地が悪くならない範囲で車高を落とすために交換したもの。
車検後に乗ってみるとほぼ狙い通りになってるなぁと再確認したわけですが
正直、今となっては真剣に脚周りの更新を考えざるを得ないなぁ。

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

Posted at 2007/07/03 16:26:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「立秋」
何シテル?   08/07 21:07
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation