
本日は洗車をして例のごとく京都のコーシーショップへ。なぜなら今日はSENNAさんの335iお別れ&M3納車の日だから・・・。ワタシはちょっとゆっくり目のほぼ正午着でしたが、
SENNA335iさん、
かるたん(⌒∇⌒)ノさんがおられ、既に納車が済み旧SENNA号からのパーツ移植作業の最中でした。そして
TAKAHIROさんから入電がありこちらへ向かっておられるとのこと。では、それまでにお昼をということで一旦コーショップをあとにしていつものお食事処へ。外はめちゃ蒸し暑かったですね~。
食事から戻ると
TAKAHIROさんが到着されており、そこに
沙莉さん、
黒鷹さん、そしてワタクシお初になる
まーさ@E93さんもお越しになりコーシーショップを軽くジャックしてる状態で楽しいプチオフになりました。 ※沙莉さん、シュークリーム美味しかったです♪ご馳走様ですたっ。
さて、New SENNA号の移植作業は結局閉店時間を過ぎても終わらず皆さんはそれぞれのご予定でお帰りになりました。ワタシは自身の相談ごともあって最後まで残っていたらチャンス到来!New SENNA号作業中の警告灯点灯、リセットのためディーラーまで行くことになり、M-DCT初試乗の機会を得ました。残り物には福があります?(^^
M-DCTの感想としては、「よく出来たAT」でありながら「クラッチ操作」をしっかり感じさせます。1~3速の間は変速時にコツンという軽いショックがありますが、3~7速ではほとんどショックが感じられません。そういう意味で「よく出来たAT」。しかし、ATのような滑りがなく加速が連続的でダイレクト感があるので「クラッチ」の存在をしっかりと伝えてきます。あと、強めのブレーキング時は飛ばし変速をしているような感じもしました。このあたりもATとの違いでしょうか。短時間で後席ではありましたが試乗・観察が出来て楽しかったです。
そうそう、SENNAさんがHN改名を宣言されておりました。
「SENNA335i」のままじゃイカンよなぁとおっしゃいながらその口から出てきたのは
「SENNAエ○3(サン?)爺」(案)。(^^;
さて、どうなるのかこちらも楽しみですよっ♪
Posted at 2008/07/06 00:43:13 | |
トラックバック(0) |
くるま関係 | 日記