• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

続・チューナー到着!・・・も

こちらの続きでござる

バラして清掃し、外観はまずまず見れたものに変わったKENWOODチューナーですが
とりあえず可能な調整はしてみたもののイマイチな音

そういえば・・・基板チェックはしていなかったなと思い、底板と天板を外し開腹してみました

基板は二階建てでちょっとめんどくさい
まずはメモリー保持用のキャパシタを交換しときました
二階基板に隠れた一階基板上なんで手間が掛かりますが
まだ大丈夫っぽかったけどせっかく開腹したんだし

と、既に問題ありなのがわかっていたディスプレイ部の半田割れを修正
これで文字の一部が消えたりすることがなくなりました
KENWOODタイマーでしょうかね

で、他には~???
あやすいところが幾つかあったんで半田ゴテを奮って
メイン基板をチマチマと修正や半田付け直し

しかし電源基板は底板を外しても裏からはアクセス不能
仕方なく上から目視と触診でチェックしてたら、オドロキました
トランジスタ(かな?)が根本からグラグラ!
三本足のどれもが半田割れどころか半田崩壊です
(写真を撮り忘れたのが、痛恨の極み)
前オーナーはこれでよく聴いてたなと変な関心をしてしまいました

基板を眺めていて感じたのが、他社と較べて全体的に半田が薄付け
トランジスタなんかは熱を持つから発熱と冷却で半田がパキッてなりやすいのかもね
半田修正後は少ししっかりした音になりましたよ
しかし本格的に調整してもらわないと、な感じは残ってます
それに、壊れた脚(インシュレーター)がそのままなんで代わりを探さないと・・・

Posted at 2013/10/29 00:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「キリ番!逃した(笑)」
何シテル?   08/09 20:31
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
678 9 101112
13 14151617 18 19
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation