• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2016年10月08日 イイね!

追記 2


チューナーとは厄介なもの・・・(^^; の、続きの続きでつヨ



前回、チューナーの「ステレオセパレーション」についてチェックしてみたわけですが、
もう一つ気になっていたことがあります

チューナーには上位機種になると「Direct」ポジションという切換スイッチが付いていることが多く、
これは何かというと、アンテナからの入力(電波)が強すぎて音が歪んだりする場合に、
チューナー内で信号を弱める働きをします

実際の動作としては受信した信号の内部増幅回路を一部キャンセルするようで、
信号強度は15~20dBほど抑制されます


増幅回数が少なくなると、聴感ではクリアさが増して音質が良くなる印象ですが、
「ステレオセパレーション」が低下してしまうものもありました
※Directで回路上の信号強度が低下する分は測定器の出力で調整

それは調整作業は「Normal」もしくは「Distance」ポジションが基本だからだと思います
「Direct」はあくまでトラブル回避のために設けられているんでしょう


しかし強い入力(電波)が得られるのなら、「Direct」で調整すれば良い結果が得られるんでは?
それは電波強度(入力)が90dB以上ある場合
Directに切り換えて20dB抑制されたとしても回路の信号強度は70dB以上と適度になります
まぁ、良い受信環境でも電波強度は80dBがいいとこだと思いますが。。。


ハイ、試してみました

今回はチューナー「F」です
前掲のチューナーは軒並み嫁に行ってしまって、記録も残してなかったんで・・・(^ ^;)
定価が10万円を超える高級チューナーで試してみました
Distance(=Normal)とDirectでシグナルメーターの振れ具合が揃うように電波強度を調整しています


ステレオセパレーション実測値
 ポジション切換    Distance(=Normal)調整後    Direct調整後
 Distance              67 dB              66 dB
 Direct               66 dB              67 dB


おや、これは・・・
ほとんど変わりませんでした、、、さすが高級機ですね
Directで調整すればDirectで使う場合はやはり良くなると言える、かな?

あと気付いたのは、この条件下ならDirectのほうが若干ですが高調波歪率が良かったことですね


ちなみにステレオセパレーションは

 50dB=「可」、十分
 60dB=「良」、優秀
 70dB=「優」、極上    ※WIDE/1kHzでの数値

と判断してます
実測で50dB以上あれば良好に聴くことができます


バリコン式チューナーの時代は50dBを超えればかなり優れていましたが、
その最終期やシンセサイザー式になると60dB超えでスペック競争が繰り広げられたようです
しかしカタログ値が60dBを軽く超える機種でも調整してみると50dB台しか出なかったり、
調整時の設定電波強度の場合のみカタログ値で、それ以外ではガクッと低下するものも多いです

カタログのセパレーション性能には「1kHz」、「50~10kHz」、「15kHz」などと
音声周波数ごとの表記があったりします
「1kHz」が調整ベスト値、それ以外は実用値ということかなと思います
音質に影響するのは実用値の方じゃないかという気がしてきました

このチューナーFでは、以下のカタログ値でした
 1kHz・・・・・・・60dB
 50~10kH・・・47dB
 15kHz・・・・・・40dB


音声周波数ごとのステレオセパレーション値がどれほど音質と関係あるのか興味が湧きますね
引き続き実測で確認していきたいと思います


Posted at 2016/10/08 08:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味

プロフィール

「角田選手は窮地に立たされましたね、夏休み中に大きな決断が下されたとしてもそれが必ずしも良い方向になるとは限らずチーム事情を左右するようなその場しのぎの可能性すら心配される」
何シテル?   07/01 00:54
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345 6 7 8
9 10 1112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32
Z4Mロードスター 電池交換したキーの認証作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:47:03

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation