2017年11月07日
昨日の話ですが松葉ガニ漁が解禁となり、各地漁港で水揚げと初競りも行われました
香住漁港の東側、柴山漁港の最高値はタイトルの通り
一匹ですよ
「柴山ゴールド」という最高級の選別品だそうです
昨年(169,170円)とのギャップが凄いなぁ
京都・丹後の間人漁港では5匹111万円
鳥取はどうでしょう?
昨年は超高値(130万円)でしたが、、、
こちらは県認定の「五輝星」という最高級品の選別がありますが、出なかったんですね
越前ガニは?
越前漁港で46万円だったそうです
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 というお値段ですが、年々高くなっていきますねぇ
ご祝儀相場とは言え
大阪中央卸売市場では高いもので一匹3万円で取り引きされたようで
小売価格だと5万円前後?( ´Д`)
海が荒れて不漁にならんことを祈ります
Posted at 2017/11/07 23:18:17 | |
トラックバック(0) |
味 | 日記
2017年11月07日
但馬の秋を楽しもう
コウノトリ翔る但馬まるごと感動市
第35回かすみ松葉がにまつり
香住のついでに
余部鉄橋
「空の駅」に設置されたエレベーターに乗ろ~
と思ったら、工期が伸びてまだオープンしてなかった
鎧駅
天気が良ければここもイイ
何があるわけでもないけど
香住鶴の蔵元
新酒の季節~
でもタイムロスが大きいんでパスかな(^^;
こっちは買うかも、蔵元近くの酒屋さんで(笑
竹泉
お隣には
但馬もあるけどね
好みは竹泉
ここはかなり混雑(駐車場)するかなぁ
養父神社
体力的に、時間的に大丈夫そうだったらこちらなんかも
天滝はしばらく行ってないし
天滝
猿尾滝
新蕎麦、ドウダンツツジ、温泉と合わせて行きたいなぁ
まだ色づきが五分程度・・・という情報ですが週末はどうなってるでしょー?
最低気温がぐっと下がりそうやし
赤花そばの郷
但馬安國禅寺
シルク温泉
但馬じゃないけど、お隣の丹波情報
このバスなら高源寺は駐車場待ちせんで済むんかな
丹波もみじめぐりバス
「菊」もあるそうです
第16回菊花展(篠山市)
体調次第ですが、天気予報が良くならんかな
Posted at 2017/11/07 19:15:07 | |
トラックバック(0) |
味 | 日記