• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

京都オフのほんのちょっと。

京都オフのほんのちょっと。日曜日の嵐山・高雄は自然の中で天気もよく
こんなお客様もいらっしゃいました。

そこで発覚!!
SENNAさんは虫がお嫌いらしい。(*o*)
でもせっかくいらっしゃったので
SENNA号に試乗していただきました。
乗り心地はいかがだったでしょうか~。(笑)



この後??

このお客様は放置プレイでつ。(爆)

Posted at 2007/10/09 20:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2007年10月09日 イイね!

ぱっつんぱっつんのボインボイン(笑)

ぱっつんぱっつんのボインボイン(笑)エロ爺に負けないエログを志すわけではありませんので
誤解なきようお願い申し上げます。(笑


この時期といえばそう「黒豆の枝豆」が美味しい季節なのです。
先日の彼岸の墓参りでも、本日の温泉ドライブでも
途中の道の駅などに立ち寄ると「黒豆」の鞘入り袋が
並んでますので買わずにはいられないのですよ。
先日は「だだちゃ豆」と配合した新しい黒豆も美味でしたが
本日のは丹波種正統の黒豆。

〈生産地の関係で「丹波の黒豆」と言えません〉

見てください!プリップリでパッツンパッツン。
おいしそ~でしょ~。(携帯画像なのできれいに写ってないですけど)
つまむとボインダーのようにはじけ出てきます。※わかる人は同世代(^^;
これだけ丸々した黒豆は今年初めてです。

地元で栽培農家のある方であればごく普通のことですが
都市部ともなれば黒豆の枝豆は普通の枝豆と一線を画す酒のつまみ。
ちょっと郊外を抜け、篠山方面などにお出かけになったついでに
道端で売っている枝付き黒豆を買うもよし
鞘の状態になった黒豆を買うもよし。
旬の味をご堪能してはいかがでしょうか?

その際はくれぐれも重さと実の入りはよくお確かめくださいね。。

今日の行動は明日アップしますぅ。




Posted at 2007/10/09 01:35:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月07日 イイね!

京都オフから帰宅中

京都オフから帰宅中京都オフご参加の皆様、お疲れ様でした。
さらにFamilieに向かわれている皆様、道中お気をつけて行ってらっしゃいませ。
ワタシは只今せっきゃんとらんでぶーちうでございます。

途中でお別れとなるのでコンビニでご挨拶を済ませ実家へと向かいます。

今日は楽しい一日をありがとうございました!
Posted at 2007/10/07 20:49:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま関係 | クルマ
2007年10月07日 イイね!

今日は京都オフ、てか無理やりスタッフ・・・

そろそろ準備が出来ましたので
出かけます、とちゅう一箇所寄り道して。。

そう『洗車場』です。

せっかくなアルピンが汚れていてはハズカシス。
しかもホイールは納車以来洗ってないし。
なので手間取ると若干遅刻の可能性がありますが
マッハでがんがりますっ。

では皆さん高雄でお会いしましょう~。。



Posted at 2007/10/07 06:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2007年10月06日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました先ほどディーラー巡りから帰ってきました。
今日こそはレクサスに侵入するつもりだったのですが
時間の都合で断念しました。(笑


昼過ぎからまずは新会社になった
『BMW OSAKA』千里支店へ!
で、営業さんを呼んでもらって記念品GET!!
写真の箱の中に入ってます。(^^

しかしすごいお客さんでした。
小一時間いましたが次から次へと車が入ってきます。
駐車場が狭いのでてんやわんやしてました。
帰り際にZ3ロド乗りのお客さんから話しかけられ軽くお話なぞ。。
雨漏りがひどくなり買い替えをお考えとのことでした。
ぜひZ4ロドを買っていただきたいです。
この3連休は従来顧客中心のオープニングフェアで
来週末は新規顧客向けのオープニングフェアということだそうです。
店内ではバイオリンの生演奏まで・・・。
M5の試乗車があったのですが今日はやめときました。
時間があまりなかったので。

目的をひとつ達成しましたので次なるターゲットは日産RED店。
とりあえずスカイラインクーペをチェックするために。
あいにく試乗車はなかったので展示車に乗り込んでみて
係長さんと談笑。。
空ぶかししたレベルでは排気音はおとなしい印象ですね。
エンジン音もそんなに聞こえません。ただ振動がわずかに伝わってきます。
日産版バルトロエンジンの威力はいかに・・・。
そしてスカイラインの走りは???

と思いつつ三菱へ参ります。
もちろんランエボⅩがターゲット。
いきなり店頭の試乗車に食いつき試乗させてもらうことに。
BMWディーラーの店内から何度も試乗車が走ってるのを見て
うずうずしてましたからっ。。

第一印象⇒なんて乗りやすいんじゃぁ!?
加速はさすがにいいですね。
これが4WDならではのトラクションのかかり方ですか。
マニュアルミッションも新車なのにスコスコ入ります。
新型ターボエンジンはアクセルレスポンスがよく
低回転から軽~い回り方をします。
一般道でしたがぬわわkm/h近くまで出してみました。
レーンチェンジも安定してますねぇ。
エンジンは5,000rpmくらいまでは回せました。
ターボの効き始めははっきりとわかりませんでしたが3,000rpm前後かな?
機械としての出来はとてもいいのではないでしょうか。
この扱いやすさなら12月に出てくるツインクラッチ2ペダルモデルなら
誰にでも運転できるでしょう。
ベースであるギャランフォルティスも基本がよくできた車だと思いますが
いい意味でなんら変わらない扱いやすさには驚きです。
マニアな車ではないですねぇ、これは。
巷ではエボⅨの中古車価格が上がってるらしいです。
どっちが速いんでしょうね!

で、後はウダウダ三菱の営業さんと話をしてたら本日は時間切れです。
結局3店舗しか回れませんでした。が内容は濃かったです。


さて、明日の京都オフミに向けて準備を・・・。



Posted at 2007/10/06 21:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記

プロフィール

「バッテリー補充電後の非車載での電圧経過、11年モノ5週間後12.71V(0.19V低下)、6年モノ6週間後12.76V(0.22V低下)」
何シテル?   07/28 11:21
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
78 910 11 12 13
14 15 16171819 20
2122 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation