『BMWオータム・フェスティバル2008』での一気乗りおよび野暮用を済ませて帰って来ました。。
ふぅ~。楽しかった!

今回は取り立てて新型車があるわけでもなく、3尻LCIモデルのお披露目があるかと思いきや期待外れでした。展示車や試乗車全般に、かなり実販を意識したラインアップでありました。。特に3尻は在庫のバーゲン模様でしたよ。。
今日は朝一から突撃してきましたが、客数は前回インテックス大阪で行われた試乗&商談会よりも少ない印象。そしてステージ前スペースが削られて
商談コーナーが拡充されてましたので、トークショーもイマイチ盛り上がらずでした。聞くところによると開催にあたってBMW JAPANとすったもんだがあったみたいです。これで売り上げが上がらなければ来年のイベントは減りそうですね。
用意された20台の試乗車のうちお目当ては2台でしたが、時間があったので試乗は6台に。ちょっと頑張りました。(^^; 折角なので寸評を記しておきたいと思います。あくまで個人の感想ですのであしからず。。以下、試乗順。
①
M5
素晴らしいエンジンを積んだ車。音、回転とも官能的です。操舵フィーリングは適度に重さがあって好感触。挙動に落ち着きがあってジェントルですねぇ。どっしりしてて速いです。
なぜだかSMGのシフトラグがかなり大きく直線でギクシャクしたのが謎。これが本調子なら買いませんよ・・・。
②
120iカブリオレ
お目当ての1台。季節、天候もよく気持ちよかった~♪N46エンジンのパフォーマンスはほどほどですがこの車には十分です。久しぶりに直4エンジンのBMWに乗りましたが、以前所有していたE46のN42エンジンとは瞬発力も吹け上がりもちょっと違っていい感じ。
気になったのは少しサスが引き締められているのか、路面の凹凸が良く伝わってくることくらいかな。もう少しユルくてもいいんじゃないかなぁって気がしました。
③
Z4 Roadster 2.5i
オープンつながりで試乗。。今回、これが一番しっくりきたかも。Z4独特の運転感覚に慣れきってしまったせいでしょうか。(^^; 2.5L直6のパワーとオープンボディはいいバランスに仕上がっているなぁ。踏んでもリアが暴れないので扱いやすいです。これといった不満点はありませんでした。
④
X5 3.0si
これもお目当ての1台。以前X6 Xdrive30iに試乗したときからどういう性格の違いがあるのかに興味アリでして機会を狙ってました。
X5は全体的にゆったりと動く感じがしますね。交差点やカーブでも適度なユルさのあるロールが心地良いです。乗り心地も良いですね。長距離をすごくリラックスして運転できる車だと思いました。もう一台持てたら欲しいな。
⑤
130i M-sp
隠れたお目当てかな。試乗車があるとは思ってなくてちょっとワクワク。実は現愛機とどちらを購入するか最後まで迷ったんですよね。
エンジンを掛けたときから野太いエギゾーストサウンドが聞こえてきます。伊達に3L積んでないぞっ、と言っているようです。トルクフルなエンジンをこのコンパクトなボディに積み込めば楽しくないはずがない!!これがMTならなぁ・・・残念ながら6ATでした。
⑥
X3 2.5si M-sp
X5に試乗したのでこっちはどうかと思って試乗してみました。
エンジンパワーはこの車体に対してほどほどですが、挙動にキビキビ感があって軽快な印象を受けました。3尻に近い感覚がありますね。その点ではX5よりもX6寄りかな。3Lエンジンならこれに力強さがプラスされるんでしょうね。
Posted at 2008/10/11 22:47:41 | |
トラックバック(0) |
くるま関係 | 日記