• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

パソコン復旧作業/HDD取り外し

パソコン復旧作業/HDD取り外し













起動しなくなったパソコンから一旦HDDを取り外しました。

万が一のことを考え、データを救出しないといけません。

マザボですがとりあえずCMOSクリアでBIOSを初期状態に戻しました。

BIOSはちゃんと確認できるし問題ないのかな。

一旦OSの入ったHDDを戻してみたところBIOS上では認識してますねぇ。

もちろん起動はしませんが・・・(ToT


つづく


Posted at 2009/10/15 19:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2009年10月15日 イイね!

お目覚め

お目覚め










この時季の田舎の朝はこんなもやもやした感じですが

今日はやけに早起きなワタシ。

4時40分、起きるつもりはなくても目が覚める。

あと1時間は寝てたいんだけどねぇ。

頭の中はもやもやぁ~。


とあるパーツをポチりまして、今晩には届く予定。

メインPCの復旧作業準備に取り掛かれそうです。


BIOSでは各構成パーツを認識している模様。

ファンとかも正常に動いてるので

とにかくデータ吸出しをしたらフルリセットです。

フルリセット前にもう一度あがいてみますが(笑

今思えば、CPU制御を設定変更したのが仇になったのか?

という気もしてきたな。

となると問題は案外電源なのかな。

といっても様子見しますが。

目下、いろいろポチったりメンテとかで緊縮財政下にありますんで・・・


Posted at 2009/10/15 05:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体調 | 日記
2009年10月13日 イイね!

田舎の秋

土曜日は、チェーンソーのおかげでサクッと午前中に作業を終えたので
午後は軽くシュギョーしてみました。

季節の移ろいを感じるのは田舎のほうですね。














来月になれば、日本海でカニ漁が始まります。

楽しみっ♪


Posted at 2009/10/13 19:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年10月12日 イイね!

伐採

またまた田舎通信。

一昨日はこんなことしてました。





台風が去った後も雨が降り続いたようなので様子を見に田舎の家へ行ってたんですが

山から水がじゃんじゃん出ており、

朝晩は冷え込みが強くなり始めてて最低気温が10℃くらいまで下がってました。



横にも上にも広がりすぎて邪魔になった、ある木の枝をバッサリと払ってしまい

ついでに寒くならないうちに枯れ木もちょっと倒しておこうと考えてもいました。

使用したのはHasqvarnaのチェーンソー

一番短いヤツ(137)ですが大助かり。

根元が想像以上の太さになっており、払った枝も想像以上の量になりました。

田舎では刈払い機とチェーンソーは必需品かも。

そのうち、墓のまわりも木の枝を払っとかないと・・・。





写真は栗の木で、数本ある枯れ木のうちの一本。

試しに切ってみたもののさすがに枯れた栗の木は固いなぁ。

木がしっかりしてた証拠でもありますが。

古屋では建築材料として案外使われてたりしますね。


日中は20度を超えたのでよかったですが、これから寒くなるとこういうことも億劫になります。

あ、今年最後の栗も収穫しましたよ。

片方の手のひらで足りるくらいでしたけど(笑



Posted at 2009/10/12 19:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月09日 イイね!

参ったなァ

台風が無事通り過ぎたと思ったら意外なところに災害が?

えー、自作PCがOS起動しなくなりました。


 起動ディスクを入れて修復ボタンを押せ


と指示されましたが

ディスクを突っ込んでみても


 修復できませんでしたぁ~

 再インストールしなさいっ!


てなメッセージが。゜゜(´□`。)°゜。

その後あがいてたら、Windows Boot Managerさんが・・・





と伝えてくれます。英語になっただけか・・・

言われたとおりにしても、再起動してここに戻るだけのループ状態。

南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん 


3日ほど前から動画弄り中に変な動作があったのはあったんですよね~。

取り合えずデータ救出が先決かな。

復旧するまでは6年選手のノートPCに鞭打って働いてもらいます・・・が

コチラは液晶バックライトのジージー音が少し大きくなってきたのが気になります。


これから明後日までPCと離れた環境に身を置くので

復旧作業は来週末の取り掛かりになりそうです。


Posted at 2009/10/09 23:33:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「大暑…」
何シテル?   07/22 17:54
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation