• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

サポート終了?

って書くと、パソコン関連のように思うかもしれませんね
実はレーダー探知機に関することです

前車E46-318iTRに乗っていた時に取り付けたYUPITERU製GPSレーダー探知機を
現在も移設して使い続けていますが、購入から丸4年が経過しています

年に2~3回必要な時に、携帯にデータをダウンロードして赤外線通信で更新できる
手軽さが結構気に入ってます
過去2度、ステルス攻撃を防げなかったレーダー探知機ですが(爆

先日、お友達のつぶやきが気になりメーカーHPを覗いてみると

『「2012年10月時点のデータ」が最終版となります。』

という一文とともに対象機種に適合・・・

ありゃ~、あと1年の寿命かぁ
と思い、買い換えも視野に入れていたわけですが
今日改めてHPを覗いてみると対象機種が消えています(0機種)

どうなっとる???

利用者としてはこのまま延命してもらえるとありがたいのですが(^-^;

Posted at 2011/09/13 22:53:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2011年09月08日 イイね!

あまりに天気がいいので・・・

あまりに天気がいいので・・・Z4 M Coupeに着けているK&Nエアフィルターの洗浄を!

空気が乾燥しているんで明日戻せるでしょう♪

前回から5,000kmチョイですね(^^

Posted at 2011/09/08 20:37:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | My Car | 日記
2011年09月08日 イイね!

滋賀県でよく見かける・・・

滋賀県でよく見かける・・・それは

旧車

←これを旧車扱いしていいかどうかはビミョウ?






滋賀県といってもワタシが走るのは主に琵琶湖の南側、ですが
生産終了して20~30年くらい経った車がごく普通に走っている気がするんです
しかも、非常に状態の良さそうな個体が(笑

ワタシが会社に入った頃からか、
京阪神のベッドタウン化が進んで京都寄りの鉄道沿線は宅地化されてきてますが
基本はのんびりした農村地帯(近江商人気質もありますが)
鉄道から少し離れれば完全な車社会

土地はもともと余裕のある地域柄、車好きも多いという話
そいうや、会社の人間で、5台ほど趣味の車を持っている先輩がいました
家が大農家なので給料は車に注ぎこめるようで(^-^;

京都の旧車ミーティングとかに参加される中にも滋賀県の方は少なくないんでしょうな

女性の方も大阪なんかに比べると運転がお上手に見えますし(^-^;




が、しかし・・・

ウチには京都に親戚がありますが
滋賀県に住もうものなら




都落ち




と言われそうな予感 (悪寒?)


Posted at 2011/09/08 19:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2011年09月05日 イイね!

少し遅れましたが一式揃いました~オマケ付きで

少し遅れましたが一式揃いました~オマケ付きで生産が追いつかず、お預けとなっていた3Dグラス(M)
ようやく、一昨日手元に届きました

\( 〇 ⌒ ▽ ⌒ 〇 )/わぁい♪

でも、受け取った箱のサイズと重量感がなんか違う?

と思ったら案の定・・・
箱を開けてみると、ブツが違ってました( ̄□ ̄;)!!


写真左上にあるのが先に届いた3Dグラス(S)
右上にあるのが今回届いた3Dグラス(M)

もしかして、簡易パッケージ?(苦笑

実は、秋の新商品なんだそうです

(S)サイズには付属していた頑丈そうな収納ケースは省略されてしまったけれど
「軽量」になり「明るさがアップ」して充電性能が向上しているそうです

代わりに?「石川遼」君のオリジナル3Dソフトが付いてきました(写真右下)が
興味がないので、トクなのかソンなのかよくわかりません(^-^;

ようやく3D視聴環境が整ったわけですが
魅力的なコンテンツがないので、大喜び♪という感じではないですね

Posted at 2011/09/05 18:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年09月02日 イイね!

ニコンプラザの次は、リーガロイヤルホテル大阪に潜入?

ニコンプラザの次は、リーガロイヤルホテル大阪に潜入?昨日のブログの続きになります(笑












ニコンサービスセンターでリフレッシュしたカメラを手にし、
ニコンプラザに並ぶカメラ&レンズに物欲を掻き立てられたワタシは
そのあと更なる物欲に塗れそうなリーガロイヤルホテル大阪、
光琳の間へと吸い寄せられて行きましたとさ・・・










・・・終わりませんよ



『BMW ハイラインフェア』

全国紙にデカデカと広告されておりましたので
お招きがなくても行ってもいいものと拝見しました(笑

できればこっそり入って、こっそり出てこようと思ってたんですが
そうは問屋が卸さないという構えになっており、
笑顔が素敵な尾根遺産のお出迎えに早々に作戦失敗!

笑顔の裏に御主何者ぢゃ?的な受付の雰囲気に飲まれそうになりつつ
差し出された用紙にあっけなく住所・氏名・電話番号等の個人情報を曝け出し、
「ディーラーはどちらですか?」「お客様の担当は?」という問いに思わず固まるワタシ・・・
しばし硬直した後、頭の片隅に残っていた担当の名前を思い出して告げると
やっと中に入るお許しを得ました、ヒィィ~

会場に入ると・・・
1,000マソ、いやそれ以上のクルマがずら~り(汗;
まさに「ハイライン」
5シリが庶民的に思えるほどのラインアップですた

すっかりディーラーとはご無沙汰だったので、前担当から引き継いだK君とも一度会ったきり
それでもひと通りクルマの説明をしてくれるところはさすがのおもてなし
(ディーラーでもそういう応対して欲しいもんだわ)なんて思ってると
「試乗していかれますか?」ということなので「そうだねぇ」と気取ってみると
「じゃ、Z4はどうですか?ご用意してきます」
ととと、そうきましたか・・・
待っている間、美味しいケーキとコーシーを与えられていい子にしてなさい状態
なんか場違い感を漂わせてたやろなぁ?
(なので撮影なんて・・・)

で、戻ってきたK君
「ご用意できました。が、Z4は試乗する人がいないだろうということで
会社に戻してしまったようです。なので、6シリーズをご用意しました」

いーんでしょうかっ?!
ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ


車寄せに行ってみると「640iカブリオレ」がでーんと置いてありました
あとは借りてきたネコ的な行動でさっぱりわからないiDriveやDDCなどを教えてもらいながら
ホテルのある中之島をぐるっとひと回りしてきました
いいですね、6シリ!!オーポン最高っ!!8ATまんせー!!
でも、でかすぎます(お値段も)(笑

帰り際にはお土産までいただいてしまい、甚だ恐縮したのは言うまでもない・・・

明日は丸一日台風の影響があるやろうから、
明後日にでもお礼がてらディーラーにお邪魔してこようかなー (; ̄ー ̄A

Posted at 2011/09/02 20:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記

プロフィール

「本日の給油価格レギュラー148円、補助金効果ですな」
何シテル?   11/15 18:13
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 23
4 567 8910
1112 13 14151617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation