• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

ディーラーなう

ディーラーなうニュー3シリーズを見にきてます(^-^)
Posted at 2012/02/12 12:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま関係 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

今月も、当選リレー♪

今月はじめの金曜日の夜
それはお取り寄せ商品と一緒にやってきました

宅配のにーちゃんが2箱抱えて玄関先に立ってました

おかしーな?
と思いつつ差し出されたのは2枚の受領書
やっぱりウチ宛なんや

受け取ってみると、あーあれか!(笑



はい、またも「雪印」さんですが
なにかご縁でもあるんでしょうか?
しかしながら、これで4ヵ月連続ぅ(^-^



半分はお取り寄せ商品と一緒に実家に持って帰りましたとさ~

続いてます、毎月1件当選チャレンジ!!
Posted at 2012/02/11 16:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月10日 イイね!

今夜はVictor

普段はオーディオタイマーに繋いだSONY2号機から音を出してますが
たまにVictor2号機を動かします

SONY2号機を常用する理由は表示部OFF機能がついているから
OFFにするとノイズ低減、表示部の長寿命化になるようです
そういえば以前使っていたCDプレーヤーやカセットデッキにもついてました
残念ながらVictor機にはついてません
長く使いたいのでこのような運用にしてます

今日は週末に製作したアンテナケーブルに取り替えたので
しばらくぶりにVictor2号機のスイッチを入れました
毎日聴いている番組のジングルが違うものに聴こえます
どちらも高音質ですが音の違いも楽しみのひとつ

それにFM放送は自分で音楽をかける必要がないのが楽でいい(笑
すっかり聴き流しが生活スタイルに定着しました
いろいろな音源があってCDではないライブ録音、
ごく稀にある生中継ではその音にゾクッとすることがあります
昔みたいにFM誌があればもっと楽しめるんですけどね~
インターネット上に番組表はありますがなんか味気ない

しかしどんどんデジタルネットワーク化しているこのご時世
インターネットラジオもあるよな・・・
理屈的にはノイズは皆無に近いはず
音質はどうなんかな?
Posted at 2012/02/10 00:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年02月08日 イイね!

どうやら型落ちなのかな?

どうやら型落ちなのかな?昨年夏に買ったプラズマテレビのことなんですが
後継機種が発表されました

ただ、同じサイズ(42V)とその上のサイズ(46V)は発表されておらず、目下パナソニックのテレビ事業は規模縮小、工場閉鎖など明るい話がないんで、ラインアップされないのかも


性能的には大きく変わったわけではないようですが入力端子が増えているのがちょっと悔しい
気になるのは型番ですが、VT3⇒VT5と「4」を飛ばしています
なにか意味があるのかな?
クルマのナンバーと同じで「4」はイメージが悪いのかなぁ

今回の新商品の売りは「ネットワーク機能」です
テレビもWi-Fi機器になりました
名前にも「スマート」という言葉が付きました
画質じゃないんですね
とはいえ、画質や応答性の点ではまだ液晶パネルはプラズマパネルに及びません
映画などのソフトを映すと色の階調、深みは明らかに違いますし
スポーツ映像などの残像感は少ないです
個人的には、明るいリビングには液晶が向いていて
シアター的な使い方ならプラズマがいいと思います

しかし液晶がコストで優位にあり、かつて難しいといわれた大型化を実現し価格差もない
次世代の大型有機ELパネルもそこまで来てます
プラズマは小型化できず、液晶との棲み分けもできなかった
商品としては敗北ですね
カタログ表示の消費電力が大きいこともこのご時勢ではマイナス要因かな
実用上はカタログ値ほどの違いは出ないらしいんですが

まるでPioneerのプラズマパネルが高い評価を受けながらも
市場から撤退した過去を再現するかのような昨年からの流れです
国内生産なんで超円高っていう逆境もあります
工場の海外移転も消えたし、いつまで作り続けられるのかな

今のテレビは壊れるまで使い続けるでしょうが(プラズマパネルの寿命はブラウン管の倍らしい)
買い換える頃にはテレビがなくなっている可能性もありそうです
無線送信でディスプレイに映像を映すことは既に可能だし
受信&録画機としての多チューナー搭載レコーダー or チューナー+HDDと
表示機としてのディスプレイって感じか、完全にパソコンと一体化してるとか

さて、韓国勢がCESで有機ELテレビを出品し世界市場で先鞭をつけそうですが
こちらの課題もコストと消費電力
当面は液晶の時代が続きそうですね
Posted at 2012/02/08 22:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月07日 イイね!

首の皮一枚、つながっています(^-^;

首の皮一枚、つながっています(^-^;2月に入って、はや一週間が過ぎようとしていますが

毎月1件当選チャレンジ!(笑

の経過報告でーす




期待通り?年賀状お年玉が当たりました
4等ですけどね
当選は当選です
なので3ヶ月連続となりました

キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ

続くかな?
Posted at 2012/02/07 19:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「本日の給油価格レギュラー148円、補助金効果ですな」
何シテル?   11/15 18:13
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 34
56 7 89 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 2021 22 2324 25
262728 29   

リンク・クリップ

【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation