• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

ホイール



朝は少しひんやりしましたが、日が昇るとぽかぽかした陽気でした

ここは気持ちよく洗車したいところですが明日は雨予報
なので汚れの酷いホイールのみ洗いました




7年半、7万kmも走ると傷だらけ~
山を走ると小石を巻き上げるし、サーキットで何度か砂遊びもしたし(^^;


そろそろ傷を直して別の色に塗り変えたいところですが、
こないだカメラを買っちゃたんでだいぶ先の事になりそうです

来年は多分タイヤ交換で精一杯
費用捻出のため今年はメンテ中心・・・やね


Posted at 2015/02/28 17:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2015年02月22日 イイね!

今シーズン最後カニ~?






↑ これに行ってきました~

香住や浜坂に比べると小ぢんまりとした会場でしたが、熱気はいっぱい(笑


で、買ってきますた
生きた松葉ガニ1匹に茹でたセコガニ2杯(枚) (≧∇≦)/




買ってから10時間経ってますが、松葉ガニはまだ少し動いてますな
これから鍋に放り込んで茹でガニにしますが、
ズッシリしてたんで量ってみたら約1kgありました、立派~♪
足が2本、少し傷んでたんで相場よりお安く・・・でもちゃんとした津居山漁港のタグ付きです


会場では1匹千円~3千円の『若松葉ガニ』なるものが大量に販売されてましたが、
以前は『水ガニ』と呼ばれてた脱皮ガニでした
甲羅や殻が全体に柔らかくて、腹の殻に透明感がありますね
3千円のはかなり大きかったんですが、これなら2匹買えたけど・・・(^^;
少し水っぽいから茹でや鍋よりも焼きガニがいいとか
ちなみにタグは付きません


競り市のイベントがあったんですが、司会のおっちゃんがかなりオモロかったですわw

まずは日本酒をちびちびやりながら、セコガニを食しま~す v( ̄Д ̄)v




Posted at 2015/02/22 19:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月17日 イイね!

222

カニ〜

もうすぐシーズン終了やし、

行くべきかなぁ?


Posted at 2015/02/17 18:18:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年02月15日 イイね!

今日は大漁




暇つぶしに寄ったリサイクルショップで掘り出しモノのLPを・・・




23枚、GET♪




70年代から80年代の洋楽LPがドサッとダンボール箱に入ってて、
ほかにも欲しいのが7~8枚あったけど、傷があったのでパスしますた

シメて ¥2,404也
すごくコスパがいい(笑



Posted at 2015/02/15 18:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年02月14日 イイね!

Nikon D750


フィルム機の Nikon F90x 以来、久々にフルサイズ「35mm」復帰です



Nikon D750 24-120 VRレンズキット


昨年末に買ってますた(^^;

昨秋発売の Nikon D750
期待値にピッタリのフルサイズ機!だったもので

先に本体のみと24-85 VRレンズキットが発売され、後からこのレンズキットが追加
2つのレンズキットでどっちにするか考えましたがレンズのF値が変化しないこちらに
(レンズは重いけど・・・)

年末年始にテストして好印象です
Nikon D600D610 発売時はがっかりし、 Nikon Df でう~んと悩みましたが、
待っててよかった?
(Df のデザイン、サイズには多少未練が・・・)

が、しかし
購入直後にフレア問題が発覚・・・
無償調整も来月末には落ち着くかなぁ



これまで Nikon D80 を使ってて(まだサブ機として使います)、少し大きく、重くなったわけですが、
レンズのF値が「4」と暗くなったのが一番の違和感(D80は「2.8」使用)
しかしオートフォーカスが良くできていて、結構暗い場所でもピントが合うのでちょっと安心
古い Aiレンズも使えるようだし♪


主な違い・・・(大きな違い?)

               D750            D80
 有効画素数       2432万画素        1020万画素
 撮像素子        35.9×24.0mm       23.6x15.8mm
 ISO感度         100~12800        100~1600
 ファインダー視野率  約100%          約95%
 ライブビュー       ◯              -
 可動式液晶モニター  ◯              -
 静止画連続撮影    約6.5コマ/秒       約3コマ/秒
 動画撮影        1920x1080/60p      -
 メモリースロット     SDカードx2        SDカード
 Wi-Fi           ◯              -
 本体寸法        約140.5x113x78mm   約132x103x77mm (幅x高さx奥行)
 本体質量        約750g           約585g



Posted at 2015/02/14 14:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「立秋」
何シテル?   08/07 21:07
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 3 4567
8910 11 1213 14
1516 1718192021
222324252627 28

リンク・クリップ

久しぶりに阿蘇山へ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:22:44
近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation