• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

満11年車検 総括


おはようさんです~


今週は車検時の整備残を処置してもらってて、金曜日にリフトから下りたという連絡があり
昨日引き取ってきました

備忘録も兼ねて整備内容を記載しておきます


【一般項目】
 ブレーキ及びクラッチ : フルード交換

【指摘項目】
 パワステホース吊りゴム切れ : ナイショの0円固定
 ヘッドライトレンズ劣化(くすみ) : 研磨&コーティング
 ミッションオイル漏れ(プロペラシャフト継ぎ目) : シール交換
 デフオイル滲み : 左シール交換

【整備要望項目】
 ウォッシャー液漏れ : 左右ヘッドライトウォッシャーノズル&ホース交換
 エンジン : オイル交換
         JETCLEAN(インジェクター、エンジン燃焼室等の洗浄)施工
 駆動系 : プロペラシャフトジョイントディスク交換(ミッションオイル漏れ整備のついでに)
 燃料系 : フューエルフィルター交換

【DIY項目】
 ウォッシャーポンプ交換
 VANOSフィルター交換


整備と関係ないけど、レカロシートのサイドアダプターを交換して
ステアリングセンターに近づけてもらいました

シート高さは前よりもちょっと高くなりましたね
変えたくなかったけど座ってみるとさほど違和感はなく、トレードオフということで、、、
乗り降りを考えると腰には優しくなったかも

副次効果として、、、サイドアダプター交換作業中にプラスチックキーが出てきました
いつから無くなってたか思い出せません(笑
シートとコンソールの間あたりからカチャカチャ音がしてたのはこれが原因だった、かも?


全整備完了後は、アクセル操作に対するクルマのレスポンスが良いです
あ~、これこれ!!こうでないとね

JETCLEANでアイドリングが落ち着いたようだし、エンジン音も変化を感じます
吹け上がりのスムーズさ、シャープさが戻ってきたかな?

1速、2速、3速にシフトした時のちょっとしたギクシャク感と
アクセルオンで一瞬のタメがあってからトラクションが掛かるような感じが、
ジョイントディスク交換後は解消してリニアな反応が戻ってきました


もうすぐ10万キロなんでリフレッシュは大事ですね
いくつか見送った指摘事項もあるから、タイミングを見計らってやらんとあかんけど
まだなんか出てくるかも~(笑

Posted at 2018/04/29 09:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2018年04月28日 イイね!

しまったぁ



いつの間にか寝とった・・・

クルマの整備が終わっていい感じやったのになぁぁぁぁぁ



今月も夜会欠席(;´д`)

どうも疲れが貯まってるようですわ



Posted at 2018/04/28 21:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2018年04月28日 イイね!

9連休すたーとっ!

朝からいい天気!

おはようございます
今日はクルマが戻ってきます

その前に撮り鉄(笑)
貴重釜は撮れる時に撮っとかないと

午後からコーシーショップに行き
クルマの状態を確認して
夜は吹田夜会に行こうかなと(久々に)
皆さんはどうなんですかね

9連休をどう過ごすか考え(^3^)ですが
あっという間に終わるんでしょーね

Posted at 2018/04/28 08:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

再入庫


こんばんは~

ここ数日腰痛に苦しみましたが、なんとか回復基調となってきました
外はかなり暑かったようですが、家の中も十分暑く25度近くになってました・・・


今日は3月の車検整備時のピックアップ項目のうち、
部品待ちとなってた整備の準備ができたってことでクルマを預けてきました
10年を超すとアチコチ漏れるようで(弄ったとこからも・・・)

くたびれてそうな部品のついで交換を頼み、シートのオフセットも追加で頼み、
順調に作業が進めば土曜日引き取りです
間に合わなきゃゴールデンウィークはクルマなしかもw


さて話は変わって趣味のチューナー調整ですが、手がけるのは皆30年から40年選手
クルマなら骨格からガタガタになるであろう年数ですが、作りの良いものはまだまだ現役
でも調整が必要なのは内部がガタガタだから
調整だけで調子を取り戻すのもあれば、部品が劣化して放っておけないのもあります

今日届いたのは、とてもバッチィ一品
触るとネチョネチョしてて・・・今回は臭いはないか
(KENWOODはたいていこんな状態)


ただ音はとても良い気がします(個体差)
同機種は30台近く整備したけど1、2を争う良さかも?と思って開腹したらかなり綺麗で、
セットで買い揃えたけどあまり使われずに飾ってあった感じ
結構いい値段の機種でもチューナーにはありがちです

これがワタシとしては「大当たりっ!」(笑
しっかり整備(清掃が一番大変そう)して送り出しますが、嫁ぎ先はラッキーですね(笑


Posted at 2018/04/22 21:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | My Car | クルマ
2018年04月18日 イイね!

惜別の春


本日、JR貨物の電気機関車EF66-30号機が広島車両所へ廃車回送されたそうです

しかも列車の牽引機は同期のEF66-27号機
泣かせます

まさかの復活はありえないんでしょうねぇ

昨年から情報は流れてましたが(雑誌に載ってた)
昭和の名機がまた一つ、散っていきます



たくさん見たと思ってたけど、記録は少ないですねぇ
今年1月の吹田機関区留置中が最後でした
貨物を牽引して駆け抜ける姿をもう一度見たかった

これでEF66-0番台の運用機は27号車のみとなりました
運用を外れた留置車両達の先行きも気になるところです


1/13


1/21





今日は腰が・・・
復活なるか・・・



Posted at 2018/04/18 20:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「テレビの電源切って小一時間放置したら映った」
何シテル?   08/01 23:16
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 3 456 7
89 1011121314
151617 18192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

近江八幡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:14:19
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07
ダイハツ(純正) HOOD HINGE COVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:25:32

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation