• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

延期(笑


昨日に続き【バリコンチューナー編】のその2をやろうかと思ったけど
やる気と情報整理が足りん(^o^;)


代わりにチューナー3台の部品交換しました
半田ゴテ握って暑い暑い、結構汗だく
もちろんFM聞きながらでーす


てことで来週末以降お楽しみに?
思ったよりバリコン機種は増えてないかも、その時は中止で(笑

Posted at 2021/10/10 17:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年10月08日 イイね!

勝手にランキング【シンセサイザーチューナー編】その2

前回から5年と少々経ちました
経験数が増え、大人の階段上る・・・(笑

いや機種数が増え評価変動もありますんで更新です
途中、一部更新してましたが改めて~



1位 KENWOOD D-3300T
   群を抜く量感と弾力感のあるどっしりした低音で、素晴らしい安定感があります
   高音もとてもよく伸びます
   解像感がとても高くやや硬めの音です
   ちょっと柔らかさが欲しいと思うこともあります

同  Accuphase T-11(T-108 と中身は同じ)
   解像感と低音域の力強さはD-3300Tにやや及びませんが、上質感があります
   DGL(パルスカウント)検波の透明感は特に優れていますね
   電源の影響を受けやすいのかな?
   中高音あたりでもやついた感じがあったのが
   アイソレーショントランス導入でかなり改善しました

3位 SONY ST-S555ESX
   7位以下のチューナーを凌ぐ解像感と高音の透明感、繊細さがあります
   低音もかなり良いけどどっしり感はD-3300Tに及ばず

同  YAMAHA T-2x、T-2000W
   ようやく聴くことができました
   解像感があり、細身の音ですが張りがあって元気な印象
   余韻、響きはNo.1かも、その名の通りNATURAL SOUND?
   レシオ検波へのこだわりかな
   (YAMAHAはメンテが大変!)

同  KENWOOD KT-3030
   バリコン機の「L」シリーズに続く高級機として開発された機種なんで
   プレッシャーあったでしょうね?
   解像感が高く、高音域はややあっさり気味ですが低音域の量感に優れます
   D-3300T世代機ほど硬くないのがいいかも

甲乙つけがたい


7位 Victor FX-711
   解像感が高く、それでいて音があまり硬くならずナチュラル
   低音に量感があり、音場感も良いです
   伸びのびとしているところはD-3300Tより良いと思います
   適度な軽やかさもあり、女性ボーカルでは特に心地よく感じます

同  KENWOOD KT-1100D
   KENWOOD KT-2020
   解像感がとても高く、硬めの音でキレが良いです
   低音は引き締まっていて、高音の伸びも良いです
   乾き系の音でやや暗く感じるところもあります
   KT-1100Dのほうが僅かに低音が太い印象
   スッキリ感ではKT-2020

同  SANSUI TU-α707Extra(TU-α707系はどれも同じ?)
   シンセサイザーチューナーでは柔らかめの音です
   ゆったりした低音域と良い音場感を持っています
   改めて聴いてみて上位ランクアップ

ほとんど好みの問題
3位列とは主に低音域の再生能力が違います


11位 PIONEER F-717
   解像感が高く、高音に華のある明るい音です
   低音の量感もなかなか

同  SONY ST-S333ESG
   解像感が高く、KENWOODほどではないけどやや硬めの音で安定感があります
   中低音~中音域が濃い感じで、やや重たく感じることもあるかな
   個人的に333ES系では一番良いと思います
   (ただこのシリーズ通じていろいろ問題も、SONYやなぁ)

同  YAMAHA TX-900
   ダークホース?
   T-2x、T-2000Wよりゆったりした感じ
   上位のTX-2000が気になります・・・

7位列とは極々僅差、好みの問題でしょう(^^;

以下もほとんど差はないです

   SONY ST-S333ESXⅡ
   SONY ST-S333ESA
   SONY ST-S333ESJ
   SONY ST-SA5ES
   333ESXⅡは333ESGの前身機種で、スッキリ感がありバランスも良いです
   333ESAと333ESJ、SA5ESは333ESGのマイナーチェンジ機種
   後発ほど高音域が華やかになり、少しクセがあるとも感じます

   SONY ST-J75
   SONY ST-JX8
   ややあっさり気味ですが333ESGと遜色なく、繊細さではこちらが上回っていると思います
   出来の良いレシオ検波機は侮れません


ハイコスパ高音質機

   KENWOOD KT-V990
   KENWOOD KT-7020
   あっさり気味ではあるけど、解像感が高い
   良い電波(質、強度の両面)を受けると、KT-1100Dに近い高音質

   KENWOOD KT-1010F
   TRiO KT-1010(KENWOOD KT-1010Ⅱと同じ)
   TRiO KT-770
   解像感が高く硬めの音ですが、KT-1010とKT-770は少し穏やか

   PIONEER F-120
   PIONEER F-120D
   シンセサイザーチューナーでは少数派のパルスカウント検波機
   解像感のあるクッキリ、クリアな音で柔らかさもあります
   明るく、高音の響きが良いです(120<120D)

   Sansui TU-S707X系
   シンセサイザーチューナーでは柔らかい音です
   低音がゆったりしていて安定感があります
   セパレーションが良く、音がよく広がる感じ


※いずれも劣化部品交換や自前再調整後の印象です
 十分な電波強度があります(75~80dBくらい)
 古い機器なので個体差もあります
 後から内容を修正することがあります(笑
   

もう機種数と再調整台数は数えられなくなってきました
バリコン、シンセザイザー合わせて100機種、トータル400台近い~???

まだまだ気になる機種があります
A&D DA-F9000は・・・某所で少し無理して買っときゃよかったかなぁ
Posted at 2021/10/08 23:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2021年10月02日 イイね!

来た!奏


緊急事態宣言明け、二日目
ワタシはなーんも変わらず特に出かけず
どうせ道路も混雑度が増すだけなんは自明やからね
散髪は不要不急じゃないから行きました


今日はお届きものが2つ
うち1つは以前買いそこねた品です
ふとネットでチェックすると在庫がある!!
大人気ですぐ品切れするんで2箱まとめ買いしてしまった






「奏」の5周年記念商品「KaNaDe5」



開封の儀






オーディオ機器用インシュレーターです
自動車のブレーキパッド技術が遺憾なく発揮されたとお品ということで
評判もすこぶる良いらしくクルマ好きのココロを擽ります

機器についてる脚を外してこれを着けると音の雑味がぐっと減るということなんで
あれにもこれにも試してみて効果が高いのに着けよーかと




オマケをいただきました
ありがとうございます、嬉し~~~!


Posted at 2021/10/02 21:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2021年09月26日 イイね!

雨上がり


4連休最終日
6時に起きたら暗い、雨が降った後やった

一日中こんな天気?

今日はクルマ出動なしやな・・・
まだ触ってないジャンクチューナーのチェックでもするか~

雨が降るとFM放送の音が良くなるけど
アイソレーショントランスを導入してから以前ほどの変化はなくなった気がする
Posted at 2021/09/26 07:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年09月25日 イイね!

鼻詰まりスッキリ?


4連休三日目
朝からチューナーの再調整仕上げを(実は昨夜ミスってた)
日中はまだ残暑ですが、朝晩が過ごしやすくなってきたかな


気温が下がるとクルマも元気になるしイイよね
昨日はちょうど交換時期となったエアフィルターを入れ換え

K&Nの湿式リプレイスタイプを2枚持ってて、
5,000㎞から7,000㎞目安で気づいた時に入れ換えるようにしてるけど
今回は5,000㎞の割に汚れてたな




気持ちの問題やけど、入れ換えてスッキリしますた
そのまま気持ちよく走りに行くつもりが・・・また今度に(^^;
Posted at 2021/09/25 13:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「維新の「都構想」って今でも支持されてんの?」
何シテル?   10/22 12:20
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation