• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2021年08月22日 イイね!

残暑なので


じっとしてると汗が滲んできます
えらく早く目が覚めてしまったんでサクッと洗濯し
シンクの放置食器を洗い上げてお出かけ~


とはいえ大阪は『緊急事態宣言』の下、府県の越境等自粛中
軽く走れる茨木奥地(笑)から豊能、池田、箕面あたりの大阪府内をぐるっとひと回り


暑い、、、最北部は気温23度前後やったけど市街地に戻ってきたら31.5度
午前中やったらエアコンなしでええかと思ってたら甘かった
汗かきつつやせ我慢して買い物を済ませ自動後退で空気圧調整して帰宅

今日はタイカンと2度もすれ違いました
6月のツーリングで煽られて嫌悪気味




ハイライトは日産スカイライン R34GT-R マジョーラカラー
なんと沖縄ナンバーどした
海上輸送したんやないと思うけど?どでしょ??

さて、青みかんを手に入れ密閉瓶を買ってきたんで
これから漬けまーす
Posted at 2021/08/22 14:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2021年08月11日 イイね!

昨日のことですが


朝から工作三昧(苦笑
オデオは前日すべての接続が完了したんでその点オケやったけど
追加したPA用パワーアンプの電源トランスがウーーーっと唸ってて
小音量時にちょっと気になるレベル・・・


一年ほど前に仮接続した際に発覚して対策がないもんかと電脳網を徘徊し、
方法はすぐに見つかったもののようやく実験にこぎつけた次第
トランスの劣化やと困ったなと思ったけどこれで解決すれば万々歳




電源トランスの唸りはAC(交流)電源に含まれるDC(直流)成分が主な原因らしく
これを取り除けば唸りが収まるとのこと
使用する部品は整流用ダイオード
これを4つ組み合わせたブリッジダイオードを使うと簡単に除去できるってことなんで
サクッと工作してコンセントとプラグの間に噛ませてみたら唸らない ヽ(^o^)丿
外してみると唸りますなぁ、効果あり!
新型コロナのおかげでなかなか別邸に足を向けられず時間かかったけど、
ケースに放り込んで接続したら完了やし、お盆の間に解決できそう♪


自宅に導入したアイソレーショントランスも少々唸るのが気になるんやけど
トランス形状は違えどもしかしたら同じ手が使えるんやろか~
こんな事もあろうかと?部品は余分に買っといたんで試してみませう

Posted at 2021/08/11 16:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2021年08月09日 イイね!

3日目/10連休


台風一過で過ごしやすい気温やけどジメジメな別邸からのお届けです

10連休初日はグダグダ自宅籠もり
二日目は洗濯及び片付けの後に夕方出立、夜に別邸着
三日目は朝からオデオイジり
昨年取り掛かったレイアウト変更、その理由となるアンプ群再構築
まさかのトータル2年もかかって、本日ようやく完成をみました(ぁ

・メインセットのセパレートアンプ化
 (従来はフルデジタルアンプ)
 (プリアンプは大分前にフォノイコライザーとして投入)
・パワーアンプ1台追加、パワーアンプ2台によるバイアンプ化
・パワーアンプ1台のスピーカー端子交換
・フルデジタルアンプとパワーアンプ2台とのアンプ切替器製作
・スピーカーケーブルの追加、加工
・音声ケーブルの追加(グレードアップ)、加工
・電源周りの機器増設


半年以上鳴らしてなかったスピーカーやアンプを目覚めさせるべく
○イハイ堂気分で鋭意爆音再生中(爆


なんじゃこりゃ!
ボリューム上げるといい音に聞こえる錯覚もあるけど、絞ってもいい音♪
高音側に純A級アンプ、低音側にはPAアンプを充てがう
フルデジタルアンプもいいけど、厚みとパワー感がぐっと良くなった感じ
期待通りじゃ


しかし純A級アンプってのはなかなか目覚めないんですな
発熱が半端なく、電気食って鳴らしてるってのがよく分かる
3時間ほど経ってから片鱗を見せるようになったけど、これが毎回だと不便かも^^;
それに比べてPAアンプは立ち上がりが早い
PAアンプ2台ってのもありかなぁ?
Posted at 2021/08/09 16:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年08月07日 イイね!

夏休みと秘密兵器


相変わらずお暑うございますなぁー
本日から夏休みに入り、10連休
くそ暑い10連休なんて・・・と思ってたら不順な天候かも?


大阪は緊急事態宣言下で県外移動すんな!要請中ですが
別邸行きますよ
昨年は墓参りしてないしオデオ整備が中途半端になってるし
実家も行きますよ
母をピックアップしに
ただし買い物等の必要以外は人との接触は極力控えます


天気予報見ながらいつ帰ろうかなと思ってると秘密兵器が着弾!
一昨日届くはずやったけど何故か「持ち戻り」、今日になる(怒
でも開封してみたら思った以上に程度が良さそうなことに免じて許す(笑

以前から気になってた「アイソレーション(絶縁)トランス」を手に入れました
オーディオ用として流通してるのは妙に高いんで医療用の中古品
お試しやからこれでええやろ~と思ってポチリました
コンセント電源に乗ってる様々なノイズを遮断するというお品です
これをオデオ上流部の電源に入れてやるといいらしい
(音源機器~プリアンプあたり)




早速、仮設置でチューナーだけを繋いでFM聞いてみた
あー、なんか違うわ
表現すんのが難しいけど明瞭さがアップして細かな音が聞きやすい
余韻がきれいになった感じがする
クッキリスッキリ爽やか?自宅の電源は結構汚れてるってことか
これなら別邸用にもう一台ほしいなぁ・・・

Posted at 2021/08/07 18:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年07月25日 イイね!

お暑いのー


4連休の最終日、本日も猛暑(汗;

先週から右膝と右脚に痛みがあり腰に来ると思ったら案の定(悲
ガソリンが高騰する中、外出は控えめにしてますが
ようやく回復基調になったのをいいことに本日はドフ巡り


処分したいジャンク+αな品があったんで買取の良さげな隣県店をメインに6店
売却してきたのは4台
 1.SONY エントリー機・受信不良品  → ¥1,000(予想¥50)
 2.SONY 上級機・高音質、動作品 → ¥1,000(予想¥~2,000)
 3.Victor 上級機・動作品、機能不良あり → ¥2,000(予想¥~1,000)
 4.同上 → 同上


買取価格の根拠は何なんやろ~~~
たいてい○オク!の落札金額をチェックしてんのは知ってるけど
音質が一番良く、受信も機能動作もまともな「2」が千円とは?
ただ近隣店では絶対に出ない合計金額やったんで納得の一発サイン
さて店頭にいくらで並ぶかな~(笑

されどやっと4台放出して部屋が広くなったのに、つい2台購入
・・・¥2,750也
安さと「受信しました」に惹かれてしまう性が悲しい?


エアコンはガンガンコンプレッサー回って燃費はおよそ3割低下
Z4Mは市街地ちょい乗りが懐に厳しい
でもフルバケは腰に優しかったりする(運転中はね)
Posted at 2021/07/25 16:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「そうそうドライバーインストール忘れとった、音声問題解決」
何シテル?   10/25 07:31
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation