• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやにさくのブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

初めての症状


Z4Mが帰ってきてご機嫌なんですが
普通に受信する風やったジャンク品チューナーが調整してみたら実はご機嫌斜め


ジャンクなんでジャンクらしいといえばそうやけど
今までにない不具合があって困惑
・受信感度微妙に不安定、低め
・オートストップ不良(オートチューニングで受信局があるとストップする機能)
・ステレオ受信不安定(普通はステレオになる受信レベルで不安定)


それぞれ関連してそうな印象あれど、回路図のない機種やから修理は無理か?
でも上位機種と下位機種の回路図があるから似たような回路なら直せるかも?

基板と部品とを上から覗いて上位&下位機種の回路図とにらめっこ
もしかしたらこれか? オートストップ検出回路?
点検底板外しても部品交換できない位置にあるんで面倒やけど基板を外して取り出す
基板裏のパターンを追っかけてIC1とQ19が該当する部品と特定
いちいち元に戻すのが大変なんでまとめて交換となりました



基板をもとに戻して結果はビンゴ♪
感度もバッチリ、不具合解消(なんで感度が戻るんかよくわからんけど)
Q19の部品は性能劣化というほど消耗してなさそうなんでIC1が原因やろか

よしよしこれで晴れてご機嫌♫

Posted at 2021/04/26 20:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味
2021年04月21日 イイね!

禁断症状?


Z4Mが帰ってくるのは多分今週末
最近は頻繁に乗らんので、代車もあるし困ることないんやけど
無いと乗りたくなるのは何故?(笑


代車はE87 116i
Z4Mにはない楽しさがありますなぁ
ノーズが軽い
足回りが軽快(ダンパー抜けてるけど)
2千回転以上回ってればさほど不満もなく時速60キロ付近で走ってるとやけに燃費がいい
ただ、Z4Mに慣れた身としては後輪が遠いのは違和感でしかない
原因はこれか?(^^;


さて、ゴールデンウィークが近づいてますがどうしたもんか
緊急事態宣言発出は間違いないんで、県境越えの移動は控えるべき?
タイヤ交換する決断をしてちょっとウズウズしてんのに
自宅缶詰は避けたいなぁ


行き帰りを楽しんで、期間中は別邸に籠もるってのもありかな?

Posted at 2021/04/21 19:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年04月02日 イイね!

第4波


まぁ、こうなるやろ
造幣局の通り抜けも抽選予約制にしたにもかかわらず中止

16時頃から混んでる立ち呑み屋があるし(皆さん仕事は?)
キタ・ミナミどっちも2月半ば頃から人が戻ってきたもんな
電車も人多いし

変異種感染も増えてんのかな
怖えぇ

しばらく市内には行かんほうがええな(´・ω・`)

Posted at 2021/04/02 19:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年03月26日 イイね!

春の番組改編(T_T)


4月がもうそこまで来ました
春の番組改編ですね?


N○Kの良心も尽きたか・・・
お気に入りのFM番組「The Session」が明日で終了するようです

以前は毎週末に1時間のJAZZライブ(録音)を聴いてましたが
その後毎月末の土曜夜2時間の番組となり
今月でとうとう最終回、ということです
素晴らしい臨場感で、プレーヤーのみならず制作陣の気合を感じる番組でしたが


N○Kは経営体質改善やコスト見直しが早急な課題となっているとはいえ
良質な番組がカットされてしまうのはなんとも寂しい
クラシック以外はCD音源を流すだけになってまうんかなぁ

もう一つ楽しみな番組「音の風景」にも影響ありそうやなと感じる
いや、もうすでに?かも


できれば膨大なアーカイブを再放送してもらいたい!

Posted at 2021/03/26 22:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2021年03月24日 イイね!

荒業で


試聴ちゅう

電源切る前にスピーカーケーブルを外しゃいいんです(^^;

要はスピーカー出力にリレーを組み込めば無問題
入ればね


音のほうはこれだけ鳴れば十分というレベル
ハイレゾ音源もハイレゾらしく聞こえる

電源回路は慣らし中なんでまだ良くなると思うけど
付属のスイッチング式ACアダプターと比べると、重心が下がった感があって好ましい
電源供給経路の電解コンデンサー増量も安定感とか厚みが増す方向に貢献してるかと
欲を言えばもうちょっとパンチがあればいいけど、そこは雑誌の「オマケ」の限界やろなー


ACラインフィルター、電解コンデンサー増々とか
コンパクトなケースやのに盛り込み過ぎたかなぁ
電源オン時のポップノイズを出さず電源オフ時のポップノイズをどうやって消すか・・・

Posted at 2021/03/24 20:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「連日の被害、東北の熊は急速に変化してる気がする」
何シテル?   10/27 21:09
みんカラ歴17年。 BMW Z4 M Coupeに乗って、主に大阪-京都エリア、兵庫県播磨地域、但馬地域に出没します。 最近はクルマネタがないので、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【忘備録】トランク///Mバッジ取り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 18:35:39
SARAD STUDIOS Short Antenna kit series SS-L185S-K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:39:47
BMW Z4 ワイパー付け根シールリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:27:07

愛車一覧

BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
2007/8/26納車(2007/03登録中古車) アルピンホワイト×レッドレザー内装! ...
その他 自転車 その他 自転車
★休車中★ 季節のよいときに活躍するMTB 購入は1998年だったと思います 『GT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007年9月22日に納車。 未使用中古車のR-Limited。 トランスミッションはC ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前愛車。素直に動く良い車です。 ツーリングはリアサスがやや硬めなので、ノーマルでも運転が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation