• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

今日はトーションバーのお話。

今日はトーションバーのお話。 今日は、トーションバーを考察。

正確には、コマずらしについて!!



トーションバーを言うのは、ご存じだとは思いますが、

スプリングの一種。

捻れば、捻るほど硬くなるという性質を持っています。

ハイエースでローダウンする際、このトーションバーのアンカーアームのアジャストナットを

緩めていくと、車高は下がっていきます。

で、ある程度(3インチ位)下げていくと、アジャストナットが、写真のように足りなくなってきます。

これでは、これ以上下げれません。

ということで、コマずらしと言って、アンカーアームとトーションバーのスプラインを1コマないし、

2コマずらしてアンカーアームを装着することで、調整幅を持たせている方も居られます。

しかし、こうやって車高を下げていくと、トーションバーとしては、捻じれが無くなり、

バネレート(実際には、トーションバーに掛かるテンション)が下がることで、

車高が下がっているのです。


その為、乗り心地としては、ふわふわした感じになります。

で、その為に、トーションバーを交換される方も多いかと思います。

でも、ちょっと待って下さい!!

もしも、ノーマルのトーションバーでも、たとえば、3インチダウンでも、ノーマルと同じくらいの

テンションをトーションバーに与えることが出来れば・・・



これが、意外としっかりするんです!!

それは、そうですよね。3インチダウンでも、ノーマル車高時と同じくらいのバネレートなんですから。

コマずらしの1種みたいなものですが、やり方は、全く違います。

トーションバーを交換した時の、ゴツゴツした感じもなく、明らかにノーズダイブの量も減るし、

ロール感も変わります。

やり方は、ちょっと面倒だし、設備も必要だと思うので、気になったら相談して下さい。

なんか、こうやって書くと、難しいので、チョー簡単に説明してみましたが、

うまく説明出来ていない部分もありますが、ご理解下さい。




ブログ一覧 | ハイエース | クルマ
Posted at 2012/12/22 19:29:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この日は⑩。
.ξさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 20:31
初めまして。
すごく興味あります。
現在強化トーションバー入れて、2インチダウンしてます。
コマずらしはしてません。
良かったらご教授お願いします。
コメントへの返答
2012年12月22日 20:53
強化トーションバーで、2インチダウンくらいなら、そこそこ固くないですか??
2012年12月22日 21:59
いわゆるコマずらしとは違うの?
コメントへの返答
2012年12月22日 22:26
普通のとは違いますね。

普通のは、ずらしても同じ車高ならテンションは変わらないんで(^^;
2012年12月23日 8:25
ねじれ量が大きいノーマルトーションバーでセットアップが一番良いとこ出せます(^o^)v
車高に合ったリバウンド高さを調整してライドハイト値がポイントですね(^o^)v遊びがなくトーションバーをセットアップするには必需です(^o^)v

26530愛用です(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月23日 9:36
おはようございます。

ほんとそうですね!今まで、トーションバーの、車を弄ることがないので、考えもしなかったですが、奥が深いですね(^^;

ショップでも、気付いてないとこも多いし(爆)

勉強になります(^-^)


プロフィール

「大阪オートメッセ2日目 http://cvw.jp/b/181604/37333438/
何シテル?   02/13 09:34
TRIALのスタッフとして、日々気になるチューニングやカスタムの作業風景等をUPする場と変更します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茂雄オフ((´^ω^)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 20:53:53
TRIAL みんカラ+ 
カテゴリ:TRIAL
2010/01/18 19:38:15
 
SQUARE'S 
カテゴリ:TRIAL
2007/06/01 12:13:30
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
これから、どう弄るかなぁ・・・ 覚書 ☆オプション ジンジャーパッケージ ペッパーパッ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
現在の街乗り用の車です。 といっても、左ハンドルで5速なんで走っても、結構楽しいV(^0 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットを楽しく走るための車です。でも、チューニング ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人生初の3ドア以上もドアがあり、しかもATです(>_<)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation