• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるだのブログ一覧

2006年03月06日 イイね!

そろそろ

そろそろ今月末の走行会に向けて準備をしなければ・・・。

と言うことで、まずはバッテリーの充電``r(^^;)ポリポリ

去年の年末から、シルビアはエンジンに火もいれず、ほぼ、ほったらっかし状態だったので、バッテリーが上がってしまってたので、まずは充電から(>_<)
冬の寒い時期は、さすがに自分の車を仕事の後とか、休みの日とかになかなかイジる気になれなくて・・・。お客さんの車は別ですよ(^-^)お客さんの車は、寒くても暑くてもちゃ~んと作業してますよV(^0^)お仕事ですからね(^_-)

そんなこんなで、最近ようやく身動きもとりやすい気温になってきたので、まっ、走行会もあるしでようやく重い腰を上げて空いてる時間に自分の車をやろうかと、先週くらいから動き出してはいるのですが・・・。

とりあえずは、車が動かないとどうしようも無いですからね。
明後日が定休日なんで、明日の店が営業終わったあたりから、ボツボツやろうかな(^-^)
走行会までにしなければ?いけないのは、タービンの変更と足廻りのリセッティング!!

タービンは、前のがブロー寸前なんで仕方なく(T_T)結構気に入ってたのですが次は、APEXのRX6のTCW10(中古)(いわゆるF1タービンと言われてるのもです。古!!)にします。
何馬力出るかが??なんですが、暫定仕様と言う形で次の走行会には望もうかと思います。400馬力ほど出てくれたら言うことないんですが・・・。
結果はまたおってご報告します。
Posted at 2006/03/06 21:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14シルビア | クルマ
2006年03月01日 イイね!

今日は定休日(^-^)

今日は定休日(^-^)なんですが、自分の車をイジろうと思って、会社に来ました。
でも、朝から雨なんでなんだか憂鬱です(T_T)

とりあえず、3月29日のうちの走行会に持っていって走ろうと
思っているので、それに合わせて去年の年末に走った結果から
こうした方がい~かなぁと思うところを、改良です(^-^)

とりあえずは、もう少しリアのトラクションが欲しいところなのでリアのメンバーをリジット化してみようかと・・・。

前に、メンバーブッシュを挟み込むメンバーカラーなるものを付けた時にも若干のトラクションUPは見て取れたので、リジットにしてやるともっと良くなるはず(^^)
といっても、それだけではダメなんですが・・・。

で、今日はメンバーに少し細工をしてみました。
地味~な作業なんですが、これできっとリアの足廻りはよく動くようになるはずなんです。
写真で分かるかなぁ(*_*)

まぁ、結果は走らないと分からないので、走った後にまたレポートすることにします。V(^0^)
Posted at 2006/03/01 15:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | S14シルビア | クルマ
2006年02月26日 イイね!

昨日の続きわーい(嬉しい顔)

昨日の続きおさるだS14の05Specでのサーキット等での結果報告です。
去年は、なんだかんだで数回しか走りにいけなくてがく~(落胆した顔)、ほとんどが
岡山国際サーキットでした冷や汗

そのなかで、11月に去年の目標であった1分45秒を上回る
1分44秒722をマークしました。
45秒は目標にはしていたものの、自分でもびっくりのタイムがでました(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!

パワーはそこそこでてる方だとは思いますが、ボディ補強なし(ターワーバーすらない)状態、軽量化といってもリアシートをはずした位冷や汗
でも、意外とS14って軽いんです。測ってみてびっくりでしたが、カタログどうりでしたふらふら
やっぱり軽いってメリットでかいです。

今年は、去年の7月に車検が切れたので、そのまま、ナンバー切っちゃったので、サーキットでしか乗らないんで、
思い切ったことはできるんですが、できる限りお客さんと近い状態で
お客さんの参考になるような車にして行こうかと・・・わーい(嬉しい顔)


Posted at 2006/02/26 12:06:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | S14シルビア | クルマ
2006年02月25日 イイね!

初ブログ(^^)

初ブログ(^^)初ブログ
チョットなんか緊張したりして。。。。。。(>_<)
とりあえず、マイカーの紹介から・・・
まずは、サーキット仕様のシルビアから紹介します。




今の仕様は
 エンジン  2.1L(鍛造ピストン、H断面コンロッド)
       カムシャフト(IN256度 EX264度)
 タービン  TD06SH25G
 補器類   APEXハイブリットインタークーラー
       HKSオイルクーラー2個
       APEXラヂエター(オールアルミ)   
 駆動系   ATSカーボンクラッチ トリプル
       KAAZ 機械式LSD
 足廻り   HKSハイパーマックスPro Pfr 
           バネレート変更(フロント14k リア12k)
       JICピロテンションロッド
       CUSCO調整式リアアッパーアーム
       ちょこっと純正加工(内容は秘密です)
 ブレーキ  純正流用BCNR33用フロントブレンボ
           ECR33用リア2potキャリパー
       パッド 制動屋

まだ、手の入ってるとこもあるんですが、細かすぎるので
大まかなところの紹介です。
この仕様で、馬力的には、ブースト1.2kで400前後ってとこです。

これが2005specなんですが、もう、タービンが危篤状態なので
次の走行会までには、代えようと思ってます。
 

       

Posted at 2006/02/25 16:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | S14シルビア | クルマ

プロフィール

「大阪オートメッセ2日目 http://cvw.jp/b/181604/37333438/
何シテル?   02/13 09:34
TRIALのスタッフとして、日々気になるチューニングやカスタムの作業風景等をUPする場と変更します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茂雄オフ((´^ω^)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 20:53:53
TRIAL みんカラ+ 
カテゴリ:TRIAL
2010/01/18 19:38:15
 
SQUARE'S 
カテゴリ:TRIAL
2007/06/01 12:13:30
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
これから、どう弄るかなぁ・・・ 覚書 ☆オプション ジンジャーパッケージ ペッパーパッ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
現在の街乗り用の車です。 といっても、左ハンドルで5速なんで走っても、結構楽しいV(^0 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットを楽しく走るための車です。でも、チューニング ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人生初の3ドア以上もドアがあり、しかもATです(>_<)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation