• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるだのブログ一覧

2006年04月07日 イイね!

合体・・・!!

合体・・・!!前に、ブログでも取り上げましたんですが、
4G63のエンジンが組み上がりました。

水温対策も施し、なかなかいいエンジンに仕上がったと思います。

で、出来上がったエンジンとミッションを合体ガシャ~ン!!

この後は、エンジンを車両と合体させます。
合体させた後も、いろいろ作業があるんですが、
半分くらいは出来上がりました。

出来上がりが、楽しみですが
何台エンジンを組んでも、初めてエンジンをかける時は
いつもドキドキです。
まぁ、この瞬間が楽しかったりもするんですけどね・・・。
Posted at 2006/04/08 00:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店での出来事!! | クルマ
2006年04月01日 イイね!

ZZT231セリカのエキマニ・・・。

ZZT231セリカのエキマニ・・・。今日から4月です。
新たな1日となった人も多いのでしょうか??
今日は、天気も比較的温かったので、気持ちいい1日でしたね(^-^)

今日は、あたたかったので仕事はしやすかったのですが、
結構ハードでした(*_*)

10時半から15時くらいの間で、ZZT231セリカのエキマニ交換を2台もこなしてました。

このセリカのエキマニは、当社のオリジナルなんですが、結構評判がよく、たまたま今日作業がかさなってしまい、2台順番にしてました(~_~;)

一台は、作業前後でパワーチェックをしたんですが、ピークパワーでは12馬力くらい上がりましたV(^0^)
ピークだけではなく、3000回転くらいからノーマルのパワーを上回ってました。

これがエキマニが好評の証拠です。

しんどかったですが、お客さんを必要以上に待たせるわけには行かないのでブースト2kでしましたよー(>_<)

Posted at 2006/04/01 20:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店での出来事!! | クルマ
2006年03月27日 イイね!

4G63エンジン!!

4G63エンジン!!久々に、今日の作業(^-^)

今日から、ランエボ7のエンジンの作業に取り掛かります。
今回の作業は、2.2L化タービンの変更等々です。
サーキットを走られてるお客さんなので、パワーはもちろんなんですが、耐久性も重視した仕様になります。
後は、若干の冷却系の見直しをします。
サーキットを走る上で、冷却系は、車を守るための重要な要素ですからね(^_-)

冷却系がしっかりしてない車は、乗ってても周回を重ねれないんで、上達度と楽しみが半減してしまいますから、しっかりやっとかないと(-_☆)キラリ

出来上がりは、まだ先のお話しですが、出来上がったら、オーナーさんにサーキットで大暴れしてもらいましょうV(^0^)
Posted at 2006/03/27 22:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店での出来事!! | クルマ
2006年03月16日 イイね!

名古屋オートトレンド!!

明日から、名古屋の「ポートメッセなごや」で行われる「NAGOYAオートトレンド2006」に出展のため、今日の午前中よりお店のスタッフ半分ほどが会場に向けて出発しました(^-^)

ボクは、お店のほうに残ってますが、東海地方の方や、行く予定のある方はぜひ、トライアルブースにも立ち寄ってみて下さいネ(^^ゞ

で、大阪のお店の方は、土曜、日曜にはこちらもキャンギャルを用意して、名古屋と同条件でイベントをやってま~す(^-^)

大阪、関西方面の人も、注目ですよ(^-^)/

キャンギャルもいることなんで、プチオフとかどうかなぁと思ったり・・・。
Posted at 2006/03/16 15:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店での出来事!! | クルマ
2006年02月28日 イイね!

やっぱり全然効きます。

やっぱり全然効きます。なにが??って聞こえそうですが・・・。

いや、僕が担当させて頂いてるZ33のお客さんなんですが、
今日、フロントのキャリパーを交換したんです。


このお客さんは、もともとNISMOの335Φのローターのみをお持ちで、キャリパーを何にしようか迷って居られたのですが、本来ならNISMOローターにあわせようと思うと、やはりNISMOのブレンボのF50のキットをバラで出してもらうような形をとるしかないのですが、色々とお客様と打ち合わせた結果、APレーシングのキャリパーがいいと言うことになり、当社の取引先で特別にNISMOローター用のキャリパーブラケットを作ってもらうことになりました。
ある意味、ワンオフのようなものです。o(^o^)oワォ!


で、その商品を今日取付したんです。
キャリパーはAPレーシングのCP5555と言う6ポットです。
まずは、ノーマルブレンボよりはるかにでかい。。。゛(/><)/ ヒィ

取付自体もほぼ加工は無く出来るのですが、やはり肝心なところの加工は欠かせません。これが、ただ付けるだけと僕たちが取付するのとの差になってきます。(^-^)内容は書けませんが…^^;

取付終了後、パッドの当り付けも含めて、試運転です。

ふ~と走り出して、ブレーキに足をのっけただけでも違いが分かります。
まだ、あたりもそれほど付いてないので、あまりきつくはブレーキを踏めないんですが、メチャメチャ効きます。パッドのチョイスの効果もあって、踏んだら踏んだ分だけ効いてくれる。♪ d(⌒o⌒)b♪
作業前にも試運転してたのですが、その時はこれでもそこそこは効くなぁと思ってたんですが、大違いです。全然効きます。
しかも、やっぱりホイールの中いっぱいにブレーキが収まってるのって
カッコいいです♪ d(⌒o⌒)b♪
やっぱり、Z33はこれぐらい効いてくれた方が、安心してアクセルも踏めると言うものです。
まぁ、Zに限らず、どんな車でもブレーキは重要ですからね(^_^)









Posted at 2006/02/28 20:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店での出来事!! | クルマ

プロフィール

「大阪オートメッセ2日目 http://cvw.jp/b/181604/37333438/
何シテル?   02/13 09:34
TRIALのスタッフとして、日々気になるチューニングやカスタムの作業風景等をUPする場と変更します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

茂雄オフ((´^ω^)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/10 20:53:53
TRIAL みんカラ+ 
カテゴリ:TRIAL
2010/01/18 19:38:15
 
SQUARE'S 
カテゴリ:TRIAL
2007/06/01 12:13:30
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
これから、どう弄るかなぁ・・・ 覚書 ☆オプション ジンジャーパッケージ ペッパーパッ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
現在の街乗り用の車です。 といっても、左ハンドルで5速なんで走っても、結構楽しいV(^0 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
主に岡山国際サーキット、セントラルサーキットを楽しく走るための車です。でも、チューニング ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人生初の3ドア以上もドアがあり、しかもATです(>_<)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation