• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビアターのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

走行中のナビ操作

アイシスのナビで不便な点は、走行中に目的地入力等の一部の操作ができなくなることだった。ネットで調べたら、サイドブレーキと連動しているものと、スピード情報と連動しているものの2種類があることが分かり、サイドブレーキ連動をカットする回路の方が2500円と安かったので、買ってみた。

しかし、つけてみると全く変わらなかった。しかたなく4500円のスピード情報と連動しているものを取り寄せた。

こちらは、ただ回路の間に入れるだけではなく、ON/OFFスイッチが付いていた。

ダッシュボードを外すのに手間が掛かったが、何とかネットの情報をもとに取り付けてみた。

結果は、こちらの願い通りに、スピード情報をOFFにすることで、走行中もナビの操作ができるようになった。

ONに戻すのを忘れると、ナビの現在地が狂うが、数分走行すると、GPSにより正しい位置に修正される。

いちいち車を停めないでナビの操作ができるので、家族とドライブしている時にはとても役に立つ。
Posted at 2016/05/09 12:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | 日記
2016年05月08日 イイね!

事故った

毎週実家の母の買い物や通院を手伝うため、50kmの道のりを往復している。いつも途中のコンビニで休憩を取り居眠り運転を防止しているが、その日は、まだ大丈夫と思いコンビニに入らなかった。
信号待ちでうとうとしたらしく、目を覚まして道路にいることに気づき、ハッとしてアクセルを踏んでしまった。まだ信号が赤だったため、前に停まっていたトラックに思いっきり追突してしまった。

トラックはアーム・ローダーという特殊車両だったため、下に潜り込みバンパーで止まった。



アイシスの損傷は軽微に見えたが、フロントバンパー、ボンネット、右ヘッドライトが損傷しており、内部のラジエター(エアコン用)もずれていた。







車両保険で修理したが、全部で45万円かかった。
Posted at 2016/05/08 15:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2016年05月02日 イイね!

器物損壊

朝、出かけようと思って駐車場に行くと、なんだか愛車の様子がおかしい。
よく見ると運転席の窓ガラスが壊されている。「やられた!」

昨年の5月に息子の車が、今年の2月には女房の車が、被害場所は違うが、やはり車上荒らしにやられた。



車上荒らしだろうか、と車の中を見ると、外付けのナビは盗まれていない。車中に置いた私物は無事である。何より、駐車料金代にと置いている500円玉がそのままコイン入れに残っている。

これは、物盗りではないのか?と思いつつも110番に通報する。

まもなくミニパトがやってきて、現場検証やら指紋採取を始めた。この地区で2台目とのこと。他の1台も何も盗られずただのいたずららしい。


車内は割れたガラスの破片がすみずみまで飛び散り悲惨な有様。

トヨタのディーラーに電話して、代車やら修理の手配を依頼する。保険会社に電話すると、器物損壊なら車両保険で車内清掃も賄えるとのこと。

後日、修理が終わって見積書を見たら、11万円だった。ドアの中にあるパーツがガラスの破片でダメになったとのことで、そっくり交換したらしい。

さすが、ディーラーだなと思った。普通ならガラスの交換だけで済むのに、保険だからなんでもやるんだ。
Posted at 2016/05/09 12:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

ビアターです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 01:26:13

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
車いすを使用している母の介護用に購入。普段は4人乗り、後席を畳むと車いすのまま乗車できる ...
BMW X3 BMW X3
2台目のX3です。X3のサイズ感がぴったりだったので、やはりX3を選びました。 最初のX ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
6万km走行の中古車を購入しましたが、さらに14万km走行し、総走行距離は20万kmを越 ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
家族が増えたので、スターレットからの乗り換えです。我が家初のオートマチックでしたが、それ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation