• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月05日

茨城空港・エアポートミニフェス

茨城空港・エアポートミニフェス 12月5日
茨城空港で開催されたエアポートミニフェスへ行ってきました。

空港ターミナルビル内では空港にかかわる業務の紹介や抽選会、撮影会などが行われ、楽しめる内容となっていました。

そしてこのイベントの目玉は茨城空港の駐機場に航空自衛隊百里基地の自衛隊機の展示がされるということ。
人数限定ではありますが、駐機場に入って間近で見学することができるのです。

今年はコロナ禍で各地の航空祭がすべて中止となり、地上展示された自衛隊機を間近で見る機会というのは特別な機会を除いてほぼ無いに等しい状況でした。
それが今回のイベントで見れると知り、すぐさま応募したのでした。


募集人員は
1組30名×6組 計180名
これに当選すれば駐機場で間近で見学できるのです。

外れたとしても、外から地上展示は見れるだろうし、基地からの転がりを狙えるだろうと思い、いずれにしても行くことは決めていました。
先日、ロケハンしたのはその為です。




後日、当選通知のメールが届き駐機場での見学ができることになり、当日を非常に楽しみしておりました。
ただ、この時点では自衛隊機の何が展示されるかということは明記されておらず、私の大好きなファントムが展示されるという保証はどこにもありません。
しかし、今年度をもって用途廃止となるファントムが本来であれば各地の航空祭でその姿を見せるはずだったことを思うと、可能性は非常に高いだろうとは思っていました。
たぶん皆さん同じ思いだったと思います。




自分の見学時間は13時30分からだったので、見学時間前に基地からの転がりを狙うべく茨城空港公園にてスタンバイ

展望デッキから俯瞰で狙いたかったのですが、11時5分から規制が入り、立ち止まっての見学が不可とのことだったので、諦めて公園側からの撮影としました。
この日はみん友のかずさんもいらしてたのですが、後から聞いた話では、展望デッキはガラガラで余裕で撮影できたとのこと(笑)






11時過ぎ
基地からトーイングカーに引っ張られてファントムがやって来ました。
DSC_0028
青スペだけかと思っていたら、黄スぺも登場して2機での展示となり非常に嬉しい!





DSC_0048







隊員さんがカエルちゃんを掲げてやって来ました~
DSC_0081






あいにくの天気でしたが2機のファントムが見れて幸せです。
DSC_0155







DSC_0193

基地からの転がりをじゅうぶんに堪能しました😊









そしていよいよ駐機場へ♪



目の前でスペマが見れたことに感動。
DSC_9797






DSC_9807








DSC_0353







間近で見学できることのメリットを生かして、ここでしか撮れない写真も狙いました。
バルカン部分のアップです。
DSC_0355





DSC_0361





DSC_0395





青スペをバックに301ハンドサインをポーズしてくれたスプークくん
お気に入りなので自分のプロフ画像に設定しました。
DSC_0360





隊員さん達が集まって記念撮影に応じてくれていました。
このような撮影が出来るのもイベントならではですよね😊
DSC_0268





最近パッチ収集も始めまして、MA-1にお気に入りのパッチを付けて基地活するのがここ最近の楽しみだったりします。
なので隊員さんの掲げているバッグに貼り付けられたパッチに興味津々♪
DSC_0402





以外な発見もありました。
ファントムの左側には格納式のステップがあるんですね。
DSC_0303






ファントムをバックにファントムライダーを撮る
DSC_0313
これもっとカッコよく撮りたかったな~
ファントムばかりに目が行ってしまいがちでしたが、このようなイベント時にはパイロットにもっとフォーカスして撮影するとひと味違う写真も撮れたのではないかと反省。






雨が降ってイイ感じに地面は濡れており、撮影前はもしかしたらリフレクション狙えるかも?なんて思っていたのに、撮影時にはすっかり忘れてしまい、もう二度とないであろうチャンスを逃してしまったことに後から気付きました。。。
DSC_0335








436のバルカン部分ドアップの図
DSC_0339






25分間という短い見学時間はあっという間でした。
DSC_0421











見学が終わった後は、基地へ戻るファントムを撮影しました。

DSC_0506





お手振りをして最後のお別れです。
DSC_0576








301飛行隊のみなさんありがとう。
DSC_0672





そして
2020.12.10

301飛行隊が最後のラストフライトを終え、ファントムは約50年に渡るその役目を終えたことを知りました。
ラストフライトに立ち会うことはできなかったけれど、2018年から撮影をはじめて2年ちょっとではありますが、思い出を作ってくれてありがとうと言いたいです。

お疲れ様でした。

Phantom Forever



ブログ一覧 | フォトライフ | 趣味
Posted at 2020/12/10 22:49:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

366666666。
.ξさん

斬鉄剣!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年12月11日 0:55
こんばんは〜。

シシマルも浜松に旅立ち、スペマを撮れずに終わってしまいました。あとは、岐阜に行くしかないかなぁと思ってますが、人が多そうですね。イーグルと違う重低音なエンジン音は、いつまでも忘れないと思います。カメラやってなければ、こんなに興味も持たなかったと思いますが…。
コメントへの返答
2020年12月11日 11:50
こんにちは〜

ラストフライトはあっさりしたものでした。
事前に壮行会でその姿を見れたのは良い思い出です。
百里はひと段落といったところでしょうか。
次は岐阜が荒れそうですね^^;
僕もカメラやってなかったらスマホで満足してたと思います。
2020年12月11日 1:27
お疲れさまです🌃✨
これはマニア最高のイベントだね✨
たくさん観客もいたのかな?
来年もコロナでイベント激減だろうなぁ(泣)
コメントへの返答
2020年12月11日 11:54
こんにちは〜

ターミナルビル内では旅行券が当たるくじ引きとかもあって大人から子供まで楽しめるイベントでした♪
感染対策もマスク着用、検温、いばらきアマビエちゃんの登録と動線がわかる対策をされてました。

来年はどうなっているんでしょうね。
この状況が少しでも良くなってくれることを願っています。
2020年12月11日 7:40
お疲れ様ですー!
外野から見ててKoukiさんが1番気合入ってるように見えましたよ(笑)
リフレクションは残念でしたね😢
多分私も興奮して忘れるタイプだと思います。
私も2018年から飛行機撮影を初めて、色々な方と出会うかことが出来ました。
もちろんKoukiさんとも✨
301sq、302sqに感謝!ファントムに感謝です!
岐阜では301違いが今熱いですからねw
コメントへの返答
2020年12月11日 11:58
こんにちは〜

やべ、見られてる〜
醜態晒しましたね(笑)
電話あった時、手荷物検査でケータイは探知機を通過中でした(笑)

夢中になりすぎると忘れてしまうことってありますよね^^;
カメラやってなかったら、かずさんともお会いする事もなかったと思うのでファントムには感謝ですね。

岐阜の初号機。渋いですね。
百里に来てくれないかな〜なんて淡い期待をしております。
2020年12月11日 19:19
ミニフェス最高でしたね‼︎
航空祭だと混雑して、人が写り込んで
機体だけの撮影は難しいので
心配なく撮影出来たのが良かったですよね😊

遂に…ラストファントムになってしまいました。
まだ飛ぶんじゃないか?って感じが抜けきれないです。
でも、
今日の百里は、F-2がハイレートだそうです!
また通わなくては(笑)
コメントへの返答
2020年12月11日 20:01
貴重な体験ができましたね!
このような企画を立ててくれた運営の皆様に感謝です。

ラストファントム見たかった~
公式が発表するまで信じたくないです。ほんとに飛ぶんじゃないかって妄想してます(笑)

3スコもいよいよ活発になってきた感じですかね。
同じくまた通わなくては(笑)
2020年12月11日 21:03
こんなイベントがあったとは、後から知りました~(T-T)

実は、あてもなく8日に再び百里基地お邪魔しました。
ファントムの姿はなく・・・。
そーしたら翌日の9日にスペシャルマーキング機を並べた光景が拝められた様ではございませんか!!!!
なんともかんとも・・・(ToT)

それにしても、よく301飛行隊の機体を2機も保管していたなぁ~と思いました。
コメントへの返答
2020年12月11日 22:01
自分も申し込み直前に知って慌てて応募しました。

8日に来られたんですか?
自分も行ってました。
人とは違う場所にいたのでお会い出来なかったと思いますが^^;
そーなんですよね。
9日に歴代のファントムが勢揃いしていて、え〜〜ってなりました😱‼

プロフィール

「V40帰ってきたー😃自分の愛車が戻って来て嬉しい😊」
何シテル?   06/12 19:39
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation