• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

フライトフェスタ2021

3月7日 日曜日

朝から天気もいいし、今日は偕楽園で鳥さん撮影して楽しむかな~
なんて思っていたところ、みん友のかずさんのツイートみてこれは!!
ってなる出来事が

以前、かずさんから話は聞いていたのですが、年に一度、猛禽類が間近で見れるイベントということは覚えていたんです。

それがまさかの今日!!

これは行くっきゃないでしょう❕
ってことで急いで準備をして会場へ向かいました。



alt



会場は千葉県野田市にある、関宿城博物館の広場にて行われます。
alt




フライトフェスタでは鷹匠による様々な競技を見て楽しめるイベントになっています。

タイムスケジュール
alt



自分が到着したのは12時近く
最初の競技のルアーパスには間に合いませんでしたが、②番目のハヤブサスカイトライアルズには間に合いました。

そこでかずさんとも合流♪


ハヤブサスカイトライアルズはハヤブサを放ち、その後、餌となる鳩を放してそれをハヤブサが時間内に捕獲できるかを競う競技です。

これがまぁ進行が進まない進まないw
いったん空に放たれたハヤブサはそのままどこか遠くへ行ってなかなか戻って来ないので、時間ばかりが過ぎていきます。

ハヤブサが近くに来て、いよいよ鳩をリリースして、ハヤブサが獲物をロックオンして遥か上空から急降下するのですが、鳩も生死が係わってますから、逃げるのに必死です。
その瞬間を狙って撮影したいという気持ちでしたが、ハヤブサの急降下なんて早すぎて追えるかーw

鳩に照準を合わせてその瞬間を狙いたいところですが、鳩も逃げるのに必死ですからこちらもなかなか難しいw

残念ながらこの日は狩りに成功したハヤブサはいませんでした。


上空を旋回するハヤブサの様子
DSC_8755



ピン甘ですが、APS-Cで500mmあれば、頭上近くに来た時にはノートリでここまで寄れます。
DSC_8820



同じく
DSC_8821






こちらはトリミング
DSC_8970







ようやくハヤブサスカイトライアルズも終わり、続いてオオタカ タイムトライアルが行われました。

オオタカを放ち鷹匠のところへどれだけ早く戻れるかを競う競技です。
こちらは進行も早く、待ち時間も少ないので撮影もテンポよく行えました。

DSC_9151





地面すれすれを滑空して鷹匠のもとへ向かうオオタカ
DSC_9188






写真を良く撮るためにはまずは被写体のことを良く知ることが大事だとつくづく思い知らされました。

どのタイミングで被写体を切り取ればカッコ良く写し出されるかを全く理解していなかった自分は、闇雲に連写してました。

後になってからこうすれば良かったのかなと思う部分もあります。


DSC_9196








DSC_9197






DSC_9250-Edit




とても美しいオオタカの雌に見とれてしまいました。
DSC_9286






DSC_9287






DSC_9288






オオタカタイムトライアルが終わった後はハリスホークその他猛禽によるアジリティーでした。

DSC_9365






こちらの競技は会場に設置された障害物を鷹匠とともにクリアしていかに早くゴール出来るかを競う競技です。
DSC_9376







DSC_9497





DSC_9601





DSC_9767





最後はファンアジリティー
順位こそ付かないものの、珍しい個体も出場していたりします。
ベンガルワシミミズク


やる気ゼロな感じがまたいいw
DSC_9810





こちらを操っていたのは小学生と思われる女子でした。
DSC_9852



フライトフェスタとても楽しめました。

今年は涸沼のオオワシが来なくて、どこか寂しさもあったのですが、カッコイイ猛禽類達をたくさん撮影できたことは本当に嬉しかったですね。

また来年も開催されることを楽しみにしています。

かえってどうも!



ブログ一覧 | フォトライフ | 日記
Posted at 2021/03/12 00:16:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の暑さ
パパンダさん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

お疲れ様でした😂
ゆう@愛媛さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

愛車と出会って14年!
ぷうにゃんにゃんさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年3月12日 0:58
お疲れ様です!

白鷹の鷲掴みシーンはよく撮れていますね〜!お見事です♪
鳥さんを撮るのは本当に難しく奥が深いです。
このイベントのような撮影をすると爆速AFとD5が、欲しくなりますよね(笑)
照準器を忘れる失態をしましたので、没写真ばっかりで悲しかったです…。
この最高なイベントが来年も開催されることを祈ってましょう(-人-)
コメントへの返答
2021年3月12日 12:05
こんにちは😄

鷲掴みのシーンは羽を広げて止まるからカッコいいですね。次回はもっと良く撮りたいです。

機材はこれでいいかと思っていると、いざ自分がこのようなイベントに出向いて実際に使ってここがもう少しと良ければとかいろいろと要求が出てきますね。

そうして気づいたらいつもの間にかD5とかD850とかにたどり着くのかも知れませんね(笑)

来年も楽しみにしております。

プロフィール

「V40帰ってきたー😃自分の愛車が戻って来て嬉しい😊」
何シテル?   06/12 19:39
写真撮影が趣味です。 愛車をカッコよく撮りたいという事から軽い気持ちで手にしたカメラが今ではいちばんの趣味となってしまいました。 特に百里基地で戦闘機の撮影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアロックセンサーの端子を清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:59:52
ウィンドモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:30:58
KURE / 呉工業 CRC ラバープロテクタント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 07:46:58

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
スタイリッシュなデザインと安全装備が充実しているクルマに乗りたくてV40を選びました。 ...
その他 ジャイアント 蒼き流星 (その他 ジャイアント)
GIANT ESCAPE R3 通勤や休日のサイクリングに活躍してくれる良き相棒です( ...
フォルクスワーゲン ポロ Poloさん (フォルクスワーゲン ポロ)
欧州ホットハッチに乗りたい気持ちからPOLO GTIを相棒として迎えることになりました。 ...
レクサス IS 深紅のIS (レクサス IS)
スポーツセダンに乗りたくて、IS350version Sを中古で購入。 純正プラスαの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation