
温泉旅行二日目は福島へ向かい、磐梯吾妻スカイラインから磐梯吾妻レークラインを通るルートでの紅葉ドライブを楽しんできました。
当初の予定では海浜公園のコキアの紅葉を見に行く予定でしたが、今年は紅葉が遅いみたいで、ようやく色づき始めたばかりで見頃は来週末位になりそうだったので別の行き先を検討していました。
この時期で紅葉が見れそうな場所でふと思い立ったのが福島の磐梯吾妻スカイライン方面。
検索してみると、まさに今が見頃となっていますヾ(@゜▽゜@)ノ
磐梯吾妻スカイラインは私のお気に入りのドライブコースでもあり、以前から紅葉シーズンに絶景ドライブをしたいなと思っていた場所でしたので、迷うことなく行き先が決定しました。
今回のルートは磐梯吾妻スカイラインから磐梯吾妻レークラインを通るルートでのドライブとしました。
時間に余裕があれば、磐梯山ゴールドラインを入れて3ラインを制覇するルートで楽しみたかったのですが、今回は時間的な都合で見送りました。
最初の目的地である磐梯吾妻スカイラインは、平均標高が1350mと高い場所となるので、早い時期から紅葉が楽しめます。
磐梯吾妻スカイラインの好きなスポットでもあるつばくろ谷に立ち寄り
晴れていれば橋の上からは眼下に絶景が広がるらしいのですが、3度目のチャレンジでも未だに見たことがないです。
私の拙い写真では伝わり難いかと思いますが、標高が上がるにつれて景色が変わっていき、それはもう見事な紅葉でした。
ワインディングロードでの運転が好きな私ですが、今回ばかりは運転を楽しむというよりも、景色を楽しみながら運転をするといった感じでした。
今回三脚を持っていったので、ツーショットの写真も楽に撮れるのはいいですね~

浄土平レストハウスから

事前情報では磐梯吾妻スカイライン渋滞との情報でしたが、渋滞していたのは浄土平レストハウスに入る時の数百メートル位でした。

浄土平レストハウスの気温は12度で寒い位でした。
紅葉も早い理由が納得です。
磐梯吾妻レークラインを通り五色沼へ

季節や陽の角度によって沼の色が変化するのも魅力

晴れていればコバルトブルーに美しく輝く毘沙門沼と磐梯山が見れます。
五色沼でトレッキングをする予定でいたのですが、磐梯吾妻スカイラインでの紅葉が綺麗すぎて途中にある駐車場に停めては景色を眺めたりを繰り返していたら思いの外時間が過ぎてしまい。。。

見ると幸せになれるというハート型の模様をした鯉が泳いでおり、人気者となっているようです。
帰宅してTVを見たら、偶然にも嵐にしやがれという番組でここの鯉が紹介されてました(笑)
磐梯吾妻スカイラインは今が正に見頃を迎えており、絶景となっています。
磐梯吾妻レークラインは今月中旬頃が見頃となりそうです。
今回の紅葉ドライブは絶好のタイミングでした。
途中にスローペースな車がいても全く気にならず、むしろ見事に色付いた紅葉をじっくりと眺める事が出来て良いと思えたりする位でした。
福島方面で紅葉ドライブに行くなら磐梯吾妻スカイライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯山ゴールドラインを通るルートが紅葉を楽しめるルートだと思います。
是非一度行ってみる事をお勧めします!
Posted at 2015/10/11 11:15:18 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記